12年。2007年4月登録の生き残り組であります。#MyTwitterAnniversary pic.twitter.com/3QrwSZKEaV
— Naney (@Naney) 2019年4月6日
2007年4月6日に Twitter のアカウントを作ったので今日で丸12年。ちなみに mixi は2004年11月19日に登録したので、14年5カ月弱ぐらい。Facebook は 2008年5月24日の登録なので、10年11カ月弱ぐらい。
この1年はずいぶん写真投稿中心の使い方に変化したなと。
写真関係のアカウントをフォローしフォローしていただく中で、なんとなく写真関連以外を投稿しすぎるのはアレかなという気持ちを若干もつようになっていたりする。もうちょっと以前みたいに「なう」的 Tweet を気軽にしちゃいたくもある。好きにすればいいんだけれどね、なんか人の目を以前より気にするようになっちゃったな。
現時点では Twitter クライアントは
iOS デバイスでは Tweetbot 4 を使わなくなったのが去年との違い。
スターバックスコーヒーで午前中のひとときを過ごす。午後は 14:00 から床屋。1月5日以来3カ月ぶり。 minimo の T シャツ着ていった。
それから今かけている眼鏡は2016年9月に新調して2年半ほどになるのだけれど、鼻あてが割れてきたので購入した眼鏡屋に行って交換してもらった。つるのネジも締め直してくれてすっきりいい感じに。
運転免許証更新が控えているので矯正視力も測ってもらった。両眼の視力は適正試験大丈夫そうだ。試験場で「たぶん」など自信なく言うと NG 扱いになることがあるのでちょっと悩ましくてもはっきりと言った方が良いとアドバイスしてくれた。
眼鏡を作った時は 1.0 で見られるようにしたのだけれど、今日測ったところ左目だけ矯正視力が下がっていた。左右アンバランスだと良くないと思うので、不便になってきたらまた眼鏡作りなおしかな。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。