nDiki

2019年5月26日 (日)

Synology DiskStation DS216j の HDD 交換(2回目)

image:/nDiki/2019/05/26/2019-05-26-104307-nDiki-1200x800.jpg

2016年11月5日から使い始めている NAS の Synology DiskStation DS216j に積んでいる HDD故障した(2回目)。前回交換したのはドライブ 2 で今回はドライブ 1 なので、最初から使っていた HDD だ。稼働時間からするとどちらももうちょっと長持ちして欲しいところではある。

昨日 HDD を注文して即日届いているので本日朝に交換。

手順は前回の交換とほぼ同様(今回は外付け HDD へのバックアップはサボった)。

  1. DS216j をシャットダウンする(昨日シャットダウン済み)。
  2. 電源ケーブルと LAN ケーブルを外して、ケースを開ける。
  3. 溜まったホコリを取る。
  4. ドライブ 1 の方の HDD を外して新しい HDD を挿す。
  5. ケースを閉じて、電源ケーブルと LAN ケーブルを接続する。
  6. 電源を入れる。
  7. ストレージマネージャで修復を開始する。

10:45 頃に電源を入れて Web ブラウザからアクセスして修復を開始。終わったのが 18:36 なので8時間弱で完了した。ちなみにタイミングの問題なのか修復前に電源を入れたあとにエラーが出ていて再起動を要求されていたので、修復後に再起動。ディスクチェックが走ったので 19:00 前に完全に対応完了となった。

別途バックアップもする構成にしておきたいけれど、なかなかねー。

[ 5月26日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.044914s / load averages: 0.16, 0.21, 0.23