nDiki : 2019年07月20日

2019年7月20日 (土)

HMJ2019 に nanohanamoon 出展

image:/nDiki/2019/07/20/2019-07-20-104716-nDiki-800x1200.jpg

「大人かわいい布小物たち」が今回のキャッチコピーのハンドメイドクリエイター nanohanamoon が HandMade In Japan Fes 2019 (HMJ2019) 1日目に出展するので、準備・荷物運び・ブース留守番などのお手伝いをしてきた。大型ハンドメイドイベントへの出展(出店)は昨年のヨコハマハンドメイドマルシェ秋以来2度目。

HandMade In Japan Fes 2019 (HMJ2019)

image-half:/nDiki/2019/07/20/2019-07-20-105024-nDiki-1200x800.jpg image-half:/nDiki/2019/07/20/2019-07-20-121123-nDiki-1200x800.jpg

HMJ2019 は Creema 主催のハンドメイドイベント。

と過去2回見に行っているのでなんとなく様子は理解済み。特に今年1月のは今回と同じ東京ビッグサイト西1・2ホール開催で雰囲気がわかっていたので安心して参加できた。

朝の荷物の運搬から手伝う予定だったのだけれど急遽病院に寄っていくことになったので、自分がブースに着いたのは開場10分前。設営完了していて一安心。

開催時間中は nanohanamoon さんが席を外している間に店番をし、それ以外は開場をぶらぶら。HMJ はブース数が多いので一通り見るのですらもう無理という感じ。

  • ぱっと目につくようなディスプレイと商品構成にして足を止めてもらうのを狙う
  • ブースを目当てに来ていただくことを狙う(招待や告知)

のどちらかの戦略を選ぶ必要があるのかな(両方狙えればベストだけれど)。

出展についてのふりかえり

image-half-mixed:/nDiki/2019/07/20/2019-07-20-171043-nDiki-800x1200.jpg image-half-mixed:/nDiki/2019/07/20/2019-07-20-000001-nanohanamoon-2054x2609.png

ブースについてのふりかえり

今回は通路沿いの端のブースではなかったため、出入りできるよう幅短めのテーブルをレンタル。ちょっと展示スペースが狭くなったけれど、前回とほぼ同じ構成にできたこともあり、前回よりは準備は楽だった。クロスは今回省略したけれど、あった方がもうちょっと見栄えしたかな。

左右のブースの両方が陳列台を高くしていたので、ちょっとこじんまりな感じになっちゃった。

持ち物についてのふりかえり

差し入れいただいて帰りに荷物が増えることがあるので、 CHUM のトートバッグをもっていっておくと良いかもな。

Twitter についてのふりかえり

前回の感じから当日の応援 Tweet はそれほど効果ないかなーと思って朝のブース紹介ぐらいにとどめておいた。今回のブース来場数を考えると、当日もう少しハッシュタグ付き Tweet をしておくのが良かったかもしれない。

関連

今日のさえずり: ねんがんのいちごバターをてにいれたぞ!

  • 07:00 ついに今日から HandMade In Japan Fes 2019。 大人かわいい布小物たち nanohanamoon の今回の新作はチェキにぴったりなポーチです! #HMJ2019 7月20日(土) 11:00 - 19:… https://twitter.com/...
  • 10:17 ねんがんのいちごバターをてにいれたぞ!
  • 10:30 RT @nanohanakoya: いよいよ今日からHMJが始まります。 nanohanamoonの出展は本日7/20(土)のみです。 ブースNo : J-27でお待ちしております🎵 #HMJ2019 @hmj_fes https://t.co/rrInSxpsh8
  • 15:45 会場内でプロレスが始まって一気に緊張感ある雰囲気に。 #HMJ2019
  • 21:59 #HMJ2019 出展手伝いで楽しい1日でした。
[ 7月20日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.019485s / load averages: 0.11, 0.22, 0.23