nDiki : 2019年09月18日

2019年9月18日 (水)

MacGoogle 日本語入力 LRO #nNote

MacGoogle 日本語入力Unicode の LEFT-TO-RIGHT OVERRIDE (LRO) U+202D を入力する方法。

  1. 入力したい位置にカーソルを置く。
  2. メニューから「絵文字と記号を表示」を開く。
  3. 右上の検索フォームで 202D と入力する。
  4. 真ん中の文字コードの下の(見えない)文字をダブルクリックする。

これでカーソル位置に入力される。

MacGoogle 日本語入力から文字パレットがなくなったので以下の方法はもう使えない

  1. メニューから文字パレットを開く。
  2. 左側のリストで一般句読点を選択する。
  3. U+2020 行から U+202D のマスをクリック。

これでクリップボードにコピーされる。

作品名に二重鉤括弧を使うようにする

二重に引用する場合に『』を使うというルールはわかりやすいので当然のように従っている。

作品名に『』を使うというルールはなぜかこそばゆく使ってこなかった。そろそろきちんと使い分けることにする。

比較的長大なものの作品名は『』を使う。

上記に含まれている個々の作品名(記事名・論文名・曲名など)、また比較的短小なものの作品名には「」を使う。

という理解でいる。

[ Naney のスタイルガイド ]

今日のさえずり: 「瞳の中のファーラウェイ」を聞いたので久しぶりにファイブスター物語を読みたくなってる

[ 9月18日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.020075s / load averages: 0.12, 0.26, 0.28