iPhone で KeePass するのに KeePassium Password Manager が良さそげなので入れてみた。
今使っている MiniKeePass は Dropbox 上にある KeePass パスワードデータベースファイル (kdbx) の更新をアプリに手作業で反映させる必要がある。これが面倒なんだよね。面倒なのでめったに更新しないで使っていた。
KeePassium は自動双方向同期してくれるのでめちゃ便利。TOTP にも対応しているので Authenticator も使わないで済んじゃう。
今 iPhone で KeePass するなら KeePassium で決まりでは。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。 それとは別に nNote にもちょっとしたノートがあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。