この秋リリース予定となっていた Mac 版の Imaging Edge Webcam が本日リリースされたので DSC-RX0 でさっそくインストールして使ってみた。
Imaging Edge Webcam はデバイスドライバだけなのか、アプリケーションは追加されなかった。 Mac 側ではカメラとして「Sony Camera (Imaging Edge)」を選ぶ以外にすることがない。カメラの設定操作はカメラ側でする必要がある。
8月下旬に購入し毎日使っているロジクール C922n Pro Stream Webcam と比べるとさすがに映像がきれいだ。
動画撮影をほとんどしたことが無かったので知らなかったのだけれど、DSC-RX0 は動画撮影のモードにするとシングルAFは使えないのね。SHUTTER/MOVIEボタンを半押ししても AF が動かないわけだ(プリセットフォーカス時)。しっかり合わせたかったらマニュアルフォーカスに切り替えて小さいボタンで調整する必要あり。
なお DSC-RX0 を静止画のモード(おまかせオートなど)にしても Web カメラとして使えた。これだとシングルAFが使えてSHUTTER/MOVIEボタン半押しでフォーカス合わせできる。ただし動画撮影のモードより画質が落ちる点でイマイチだ。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。 それとは別に nNote にもちょっとしたノートがあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。