nDiki

2021年2月1日 (月)

Clubhouse で初めて音を聞いた

一昨日登録した Clubhouse で初めて音を聞いてみた。「週末に自宅で1人イヤホンを耳にして……」という過ごし方をしたく無かったので今日になった。

今日ミーティングでの雑談で「低遅延でいい感じ」って聞いたのだけれど、たしかにたしかに。スピーカー間の会話のタイミングに違和感が無い。スピーカー同士が同じ収録室にいるのではと感じちゃう。

「音声版 Twitter」と表しているのをちらほら見かけていたので、短い音声単位でポストしていくようなイメージをもっていたのだけれど、全然違った。全然「音声版 Twitter」じゃない。

とりあえずいくつか Room に出入りしてみたけれど、だべっているのを聞かされている感じで興味を持てず出るのが大半だった。「人に関心がある」ので聞くのか「テーマに関心がある」ので聞くのか。人に関心があって聞きたいという人に向いているのかな。

自分が面白いと思える Room に出会うには好きなジャンルのユーザーをフォローすれば良さそうなので、ちょっとずつフォローしていってみる。

逆に興味が無い Room を出にくくするには、現状さくさくアンフォローするしかないのかなー。

「おしゃべりしているのをみんなに聞いてもらいたい」というモチベーションがないし「おしゃべりを聞く」のに時間を奪われるのもなという懸念があるので、まだ距離感をつかめていない感じ。

[ 2月1日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.056427s / load averages: 0.80, 0.62, 0.42