nDiki

2021年2月8日 (月)

Obsidian やっぱり使ってみる

去年の夏12月と試したあと距離を置いていたナレッジベースアプリケーション Obsidian が気になってまた使ってみることにした。

Roam Research も気になるけれどやはりデータがテキストファイルじゃないというのがね。

Obsidian を躊躇していた点については以下のように考え運用してみることにする。

特定ドメインの知識整理用として使う

過去の全部のノートテキストファイルを対象とするのではなく、特定ドメインの知識整理用としてゆるく切り離して使う。

Obsidian拡張子が md 固定でそのまま Google ドライブに同期しても全文検索できない問題については、Google ドライブで全文検索したい拡張子 txt の日記/日誌系 Markdown ファイルを Obsidian vault には入れず、今まで通り別で管理することで回避することにした。

[[ファイルベース名]] や [[ファイルベース名|表示テキスト]] という内部リンク方言についても、 Obsidian の vault 内でノートでは許容しよう(許容しないと Obsidian を使う意味が無いので)。エクスポートする時は[[・]]を消すプリプロセッサを用意して Marked 2 で使うようにする。

[ ノート・日記はテキストファイルに ] [ Mac アプリケーション ]

[ 2月8日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.076551s / load averages: 0.23, 0.20, 0.17