14年。2007年4月登録の生き残り組であります。#MyTwitterAnniversary pic.twitter.com/2OyrCaZmbM
— Naney (@Naney) April 5, 2021
2007年4月6日に Twitter のアカウントを作ったので今日で丸14年。ちなみに mixi は2004年11月19日に登録したので、16年5カ月弱ぐらい。Facebook は 2008年5月24日の登録なので、12年11カ月弱ぐらい。
今年3月8日に公開され初日に観に行った『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』のシリーズ最初の映画である『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が公開されたのが2007年なんだな(劇場で観ていないけれど)。
1年前は「新型コロナウイルス感染が拡大し始めてから、今まで以上に攻撃的な Tweet が流れてくるようになった」と感じていたんだけれど、「リツイートを非表示」にしたりフォローを外したりしていったことで、今はいい感じのタイムラインになったな。
昨年11月に公開された新機能 Fleets は短い動画を撮って投稿したりしていたけれど、だんだん使わなくなっちゃったな。
Spaces は未体験。 Clubhouse もそうだけれど、どうも要件ベースではない音声会話に参加したい(あるいは聞きたい)とあまり思えてこないんだよね。
Twitter クライアントは去年と変わらず。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。