5月7日に Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens が在庫有りになっていて思わず注文した。 α6300 で使うにはライカ M マウントレンズをEマウントボディに装着するマウントアダプタが必要だ。
今年の1月15日に発売された K&F Concept マウントアダプター P シリーズ KF-LME.P をチョイス。K&F Concept コーポレートカラーのオレンジ部分がちょっとオシャレ。作りもきれいでいい感じ。
装着感は Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens が届いてからのお楽しみ。
レンズ側(ライカ M マウント側)は Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens との組み合わせではちょっとキツめに感じた。 Minitar-1 が薄いレンズで回しにくいので尚更なのかもしれない。
[ 製品レポート ]
妻帰省3日目。去年の去年の6月26日以来10カ月半ぶりに今日は在宅勤務した。日中自分だけでダイニングテーブルを独占でき生産性に問題なく働けそうなので、妻帰省中につき通勤時間を家事時間にまわそうかなと。
家に1人であれば気兼ねなく仕事道具を広げたりビデオ会議したりするので、必要な時にはアリだな。誰が他にいる状況ならオフィスの方が集中できるね。デスク・チェア・モニタ環境を考えると総合的にはやはりオフィスの方が快適。
1点だけ在宅勤務の方が仕事の効率がいいのは、マルチモニタでビデオ会議できること。オフィスにいる場合は会議室に移動してビデオ会議参加するので画面が MacBook Pro のだけになっちゃうんだけれど、家なら外部モニタを接続して作業しているその場でビデオ会議できるので。
[ WFH 2021 1回目 ]
知的女子奇心#photography
— Naney (@Naney) May 10, 2021
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/n23kwYQ1q4
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。