nDiki : 2021年06月15日

2021年6月15日 (火)

objective のノートも作ってみる

Areas of Focus (AoF, 重点的に取り組む分野) ノートとプロジェクトノートObsidian で作ってリンクしていたけれど、関係が明確になるかなとこの2つの間に objective ノートを作ってみることにした。

このあたりの試行錯誤と発見は他のノートアプリでは無かった。楽しい。

2021年07月07日 追記

内容からすると objective よりも purpose に近いかな。

今日のさえずり: ユニーク ID を検索する URL をもってファイルの疑似 permalink とする作戦、昔から幾度となくやってる気がする

  • 07:48 Automattic Inc. が Day One を買収か。びっくり。
  • 10:05 Harajuku Station #photography #Pixel4 https://t.co/yk71UmMnSw
  • 10:08 今日は原宿駅から代々木公園を通って渋谷へ。 気温・湿度的に朝歩くのちょっと大変になってきた。
  • 11:50 サラダチキン + 生野菜ランチ生活20日目。 だんだんワカメの甘みがわかってきたので、ワカメを増量気味に。
  • 12:16 ファイルにユニーク ID を書き込んでおいて、そのユニーク ID を検索する URL をもってファイルの疑似 permalink とする作戦、昔から幾度となくやってる気がする。
  • 21:24 朱 #photography RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 https://t.co/syjwJXtazp
  • 22:03 小学生の頃、学研の科学のふろくでゲルマニウムラジオを作った記憶がある。
  • 22:06 あとシーモンキーも飼育した。 最終的に干からびさせたような。うろ覚え。
  • 24:52 @maru_kei 火縄銃! 学研の学習の方も子供心をくすぐる付録があったんですねー。
[ 6月15日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.019996s / load averages: 1.01, 0.58, 0.47