4連休初日。明日の開会式を前に始まっている予選リーグをテレビで観戦。
昼はソフトボールをちらりと。観客がいないとちょっと寂しい感じ。
夜は 20:00 からのサッカーを最初から最後まで観戦。 1 - 0 で勝利。こちらは試合に見入ってスタンドに観客がいないのはそれほど気にならなかった。歓声があればもっと盛り上がることは間違いないだろうけどね。
家のカーテンランナーをチェックしたところマグネットランナーが多数壊れてきていた。少し前に東急ハンズでマグネットランナーを探したけれど見かけなかったので、今日ホーマックに行ってきた。DCMオリジナルブランドのが1種類あったのでそれを購入。
我が家のカーテンレールのキャップストップは、ネジ止めではなくレール上部にある爪で固定するタイプ。外すのにちょっとだけ苦労した。レールの端側からドライバーを爪とキャップの穴の間に差し込み、キャップを少し変形させる勢いで持ち上げることで外せた。
サイズは問題なかったのであとは入れ替えて戻しておしまい。
あと3組交換したいので、今度ホーマックに行った時に買い足してこよう。
今日から4連休。時間に余裕があるので自分の MacBook Pro を macOS Big Sur にアップグレードすることにした。仕事で使っている MacBook Pro を Big Sur にしたのに引き続きである。
午前中にアップグレードを始め、アップグレード後に2台のストレージへの Time Machine バックアップが完了して一段落。と思ったら「このMac用のアップデートがあります」との通知。 macOS Big Sur 11.5? あれ?
あー。今日 11.5 が出たのだけれど、自分がアップグレードするタイミングでは段階的な公開でまだ 11.4 だったのかもしれない。
また時間がかかるけれどソフトウェア・アップデートしておくかと開始したら「“macOS Big Sur 11.5”を準備中… 残り約15分」から一向に進まず。結局完了したのは翌朝食後。思った以上に長くかかったアップグレードであった。
Shibuya Crossing#photography#Pixel4 pic.twitter.com/R38bfAkDYE
— Naney (@Naney) July 22, 2021
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。