Web サイトの移行の話が出た流れで、この Web 日記についてちょっと考えたりした。
Perl で書いた自作の日記システム (CGI プログラム) で問題なく動いているが、手を入れずに使い続けているので将来環境(Perl やライブラリ)のアップデート時にハマるのではというのがあると、このまま記事が増え続けた時に問題が起きるのではというのがあり、気掛かりではある。
配信環境に依存しないように静的サイトジェネレータで生成する形に変えたらいいのではと、以前から思ったりしている。
ちょっとしか使ったことがない JavaScript を学ぶ機会としても Next.js とかどうかなとちょっと調べてみた。
個別記事ページを静的ページとして生成するのはいいとして、自動リンク機能で実現しているキーワード別ページとそのページングがちょっと厄介そう。やれるとしても今の URL 体系も一部変えなければいけないな。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。