1年に1回の「平滑筋腫 (の疑い)」の検査として上部消化管内視鏡検査 (胃カメラ検査) を受けてきた。
いつもと違って予約時間になってもなかなか呼ばれず、検査室に入ってゼリー状のリドカイン塩酸塩ビスカス2%「日新」を飲み込んでベッドに横になった後にさらに待たされた。今日はバタバタしていたのかな。
相変わらず内視鏡を飲み込むのはちょっと辛く慣れない。でも、終わってみればいつもよりは楽だったかな。今回は検査中のお腹の中の違和感の方が勝っていた感じ。
平滑筋腫 (の疑い) については昨年と変化なしとのこと。ちょっと胃が荒れてますねとの指摘はあった。特に自覚なく心当たりもなし。次回の通院で検査結果を聞く時に説明があるかな?
そういえば大学病院に来たのでマイナンバーカードを保険証利用しようと思っていたのだけれど、受付機未対応で窓口受付になるとのことで、いつもの保険証カードで済ませてしまった。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。