nDiki

2023年5月11日 (木)

Bard を触ってみる

生成 AI を使った Google のサービス Bard が日本語で利用できるようになったので触ってみた。

いつもの Google アカウントでそのまま使えるのが手間なし。

日本語化されたので利用に関する説明も日本語で表示されるので ChatGPT よりも多くの人がとっつきやすそうだ。

個人を識別できる情報を削除した上で会話サンプルがレビュアーによって見られることがあるのは意識しておく必要あり。

Bard アクティビティの自動削除オプションは「自動削除しない」にしてみた。ただ Bard アクティビティでは Bard からどんな回答があったのかまでは閲覧できないので、履歴として活用できるものではない。

Google の他サービスや Pixel の機能と統合されていくと使う機会が増えるかもしれないな。

[ 5月11日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.044192s / load averages: 0.43, 0.36, 0.34