nDiki : 2023年05月11日

2023年5月11日 (木)

Bard を触ってみる

生成 AI を使った Google のサービス Bard が日本語で利用できるようになったので触ってみた。

いつもの Google アカウントでそのまま使えるのが手間なし。

日本語化されたので利用に関する説明も日本語で表示されるので ChatGPT よりも多くの人がとっつきやすそうだ。

個人を識別できる情報を削除した上で会話サンプルがレビュアーによって見られることがあるのは意識しておく必要あり。

Bard アクティビティの自動削除オプションは「自動削除しない」にしてみた。ただ Bard アクティビティでは Bard からどんな回答があったのかまでは閲覧できないので、履歴として活用できるものではない。

Google の他サービスや Pixel の機能と統合されていくと使う機会が増えるかもしれないな。

今日のさえずり: 投稿 UU と閲覧 UU の移動相関係数を見てる。たまに「おっ?」という値がある。

  • 04:18 揺れおさまってきた。でかかった。
  • 08:24 目立って詰まっている感じではなかったけれど、いつもよりしっかりと浴槽の循環アダプターのフィルターを掃除した。これで様子見する。
  • 08:27 棒家族 #photography RICOH GR III #GR3 https://t.co/AxLDNUNg4X
  • 09:51 Google Pixel Tablet はいい感じに複数のユーザー プロファイルを切り替えられるのかな。充電スピーカー ホルダーに置いてハブモードにした時にユーザーはどういう扱いになるのだろう。
  • 09:57 Google Nest Hub を置き換えつつ Google Pixel Tablet をスマートディスプレイ + タブレットとして使うか、それとも Nest Hub を継続利用しつつ Pixel Tablet はタブレットとしてのみ使うか。ユーザー管理機能次第。
  • 12:03 投稿 UU と閲覧 UU の移動相関係数を見てる。たまに「おっ?」という値がある。
  • 15:41 おっ、この時間に社員食堂のあんまんが残っていたのでおやつにする。
  • 20:59 Google Pixel Tablet は簡単にユーザー切り替えできるとのこと。
  • 23:56 しっかり追いだきできてる。ホットひと安心。
  • 24:19 2023年5月11日 (木) したこと - 浴槽の循環アダプターのフィルターをしっかり掃除する - 投稿 UU と閲覧 UU の移動相関係数を見てみる - Bard を試す
[ 5月11日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.019837s / load averages: 0.50, 0.47, 0.38