nDiki : しながわ区民公園プール

2014年7月21日 (月)

売店があってみんなペロペロしているしながわ区民公園プール

rimage:/nDiki/2014/07/21/08pool000.jpg

しながわ区民公園プールに初めていってみたのだけれど、プールサイドに売店があってスナック菓子やらアイスクリームやらが売っていて、休憩時間に子供らがアイスクリームプールサイドでペロペロしていてびっくりした。

3連休の3日目。今年こそはプールに行こうということで先日水着も新調したので、いざしながわ区民公園の屋外プールへ(初)。屋外プール自体もう15年以上ぶりだと思う。なんてこった。

プールの施設は野球場とテニスコードの間を入っていくとすぐのところにある。ちょっとボロでチープさを感じさせる建物と更衣室。トイレやシャワーも古いプールって感じ。

だけれどプール自体は緑の囲まれていて落ち着いた印象でいい感じ。横浜元町公園プール(横浜外国人墓地の隣にある)を思い出すなあ。そちらは昔いった時は結構葉っぱが浮いている気がした(20年前レベルの昔なのでうろ覚え)けれど、こちらはいたって綺麗。休憩時間にもゴミすくいしているようだし清潔な印象。監視員の数も多く安心感がある。きちんと見てくれている感じ。

大人3時間400円(各部毎入替制)。コインロッカーはリターン無しで10円。

聞いたところ写真撮影は NG とのこと。今年新調した防水デジカメ FinePix XP70 が活躍できずにちょっと残念。

今年あと1〜2回ぐらいはまたこれるといいな。

(画像2008年しながわ写真ニュース しながわ区民公園屋外プールより)

[ 7月21日全て ]

2014年8月17日 (日)

しながわ区民公園プール今年2回目

7月21日以来、今年2度目のしながわ区民公園プール

前回よりは容量を少し得た感じ。今回は自分のバッグプールサイドに持っていった。あとセブン-イレブンの「お菓子を買ってもらおう! エヴァンゲリオン ベアブリック ストラップ」キャンペーンのために途中で買ってグミやら、持参した水筒やらでプールサイドも今回満喫。

レジャーシートも持っていくつもりだったけれどこれは忘れた。

[ 8月17日全て ]

2016年7月17日 (日)

リニューアルされたしながわ区民公園プール

rimage:/nDiki/2016/07/17/2016-07-17-153239-Xperia-Z5.jpg

去年は改装工事で利用できなかったしながわ区民公園プールが今年リニューアルオープンしたので、午後に泳ぎに行ってきました。

今日の天気は曇。最高気温は28.8℃。日差しがほとんど無かったためプール日和とはいかなかったものの、水に入っていれば寒くはないかなという陽気でした。

午後の部が始まる13:15の少し前に着くと既に何組か並んでいました。今日は子どもプール側は水温が足りず閉鎖ということで、残念ながら小学生未満は断られていました(25メートル複合プール小学生以上)。

25メートルプールだったところがリニューアルにより、今年から25メートル複合プール(25メートルプールと変形プール)になっています。変形プールは水深が浅めで低学年の小学生が遊ぶのに良い感じですね。25メートルプールで遊泳したい人とうまく住み分けられるようになったんではないでしょうか。

更衣室も以前より綺麗になり、ロッカーも入れ替えられていました。ロッカーは前よりちょっと大きくなった気がします。

途中の休憩で持参したアクエリアスで水分補給したり、売店でチップスターを買って食べたりと夏のプールを満喫しました。

[ 7月17日全て ]

2017年7月24日 (月)

今日からリフレッシュ休暇【日記】

リフレッシュ休暇

5年勤続で与えられるミクシィブレイク(リフレッシュ休暇とインセンティブの支給)というのがあり5日間連続が必須の休暇を取れるのですが、なかなか良いタイミングを見つけられず気がつけば有効期限の7月31日が迫ってきていました。運良く今月下旬は大きな予定が無かったので、このタイミングで休むことにしました。

今日から5日間の休暇取得。前後に土日がつくので9連休なのですでに連休3日目だったりします。リフレッシュ休暇中は1泊2日で箱根旅行に行ってきます。それ以外は普段やれていなかったことをやったり、ゆっくりいろいろ考えたりしようと思っています。

ラジオ体操からの朝マック

ラジオ体操4日目。早起きしてラジオ体操に行ったついでにその足でマクドナルドへ行って朝マックしてきました。日記を見返えした範囲では4年半ぶりかも。

今年最初のしながわ区民公園プール

2度延期しましたが、ようやく今年初めてしながわ区民公園プールへ午前中に行ってきました。曇り空で多少寒いかもと思ったのですが気温が高くて全然平気でした。途中日差しも出たりして、なんだかんだいってそれなりに日焼けして、夜お風呂に入る時に少しヒリヒリしました。

このシーズンはあと数回は遊びにきたいな。

[ 7月24日全て ]

2017年7月29日 (土)

今年2度目のしながわ区民公園プール 【日記】

今年2度目のしながわ区民公園プール

7月24日(月)に続けてこの夏2度目のしながわ区民公園プールに午前中に行ってきました。

前回・今回と売店のシャッターがおりていたため今年は営業しないのかなと思っていたのですが、プールサイドでアイスクリームを持ち歩いている子がいて「あれっ?」と。見回していたら今までと逆の場所に新しい売店ができていました。

思わず休憩時間にチップスターコンソメ味を買って食べてしまいました。

Amazon Prime Dayセールで注文したシューズがキャンセルされる

配達延期のメールが届いていてからしばらく待っていたのですが、やはり商品が手配できず Amazon.co.jp 側からのキャンセルとなりました。このあいだ一足底が剥がれたのでそろそろ届かないと困るなと思っていたので残念です。さよなら25%オフ、さよなら数週間。

無念。

[ 7月29日全て ]

2017年8月6日 (日)

今年3度目のしながわ区民公園プール【日記】

この夏3度目のしながわ区民公園プールに午前中に行ってきました。

先週ぐらいから皮が剥けてきた肩に強い日差しが痛いぐらいの良い天気でした。1回目・2回目に比べてちょっと混んでたのは、8月に入ったからか、良い天気だったかあたりが要因でしょうか。

[ 8月6日全て ]

2017年8月26日 (土)

今年4度目のプール24時間テレビと赤頭巾ちゃん気をつけて 【日記】

image:/nDiki/2017/08/26/2017-08-26-120651-nDiki-1200x900.jpg

今年4度目のしながわ区民公園プール

8月はこれで最後かなと午前中にプールへ。ここ数年では最多の4度目。8月第1土曜日の前回よりは空いていました。最後の土曜日だからもうちょっと混んでいるかなと思っていたのですがそうでもありませんでした。午後には小雨が降り出したので午前中に行って正解でした。

24時間テレビ 愛は地球を救う

チャリティーマラソンのランナーが誰かぐらいかは観ておこうかなと 18:30 過ぎにテレビをつけたのが制作の思う壺。20時台までひっぱったランナー発表、そのあとの24時間テレビ ドラマスペシャル「時代をつくった男 阿久悠物語」までついつい観てしまいました。

大好きな本「赤頭巾ちゃん気をつけて」が阿久悠物語の劇中で電話口に置かれていて思わずと興奮していまいました。

今日のさえずり: サライだ。24時間テレビもうエンディング?

[ 8月26日全て ]

2018年7月16日 (月)

長蛇の列だったしながわ区民公園プール

image:/nDiki/2018/07/16/2018-07-16-094258-nDiki-1200x800.jpg

3連休最終日(自分は明日有給休暇をとるので4連休の3日目)、暑い日が続いているのでプールに行くことにしました。

しながわ区民公園プールに 9:30 からの午前の回に 9:45 ちょっと前についたらなんと長蛇の列……。ここ数年の間に何度も来ていますが、こんなに列ができている時にきたのは初めてでびっくり。500名を超えると入場制限、券売機の近くまできたところで「昨日は入場制限がかかった。今日は(すでにここまでで)400人ぐらい」と言っていたのでちょっとドキドキしましたが無事入場することができました。入ったらすぐ 10:20 の休憩時間になったのでだいたい30分ぐらい並んでいた感じです。

中も混んでいてまさに芋洗い状態でしたが、プールに来ると夏を楽しんでいる感じが高まってそれだけで楽しいものです。

さっそく日焼けで肩が赤くなってました。去年は4回。今年は何回これるかな。

[ 7月16日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.021229s / load averages: 0.31, 0.38, 0.44