nDiki : のぞみ

2004年10月25日 (月)

淡路島出張 (往路)

新幹線新神戸まで出て、そこから高速バス大磯号で淡路夢舞台前まで。

08:21-11:04 のぞみ7号

品川駅から。 品川新幹線乗り場の利用ははじめて。小綺麗だがこじんまり。

いやそういえば新幹線自体久しぶり。 2002年3月に小田原へ行くのに利用した時以来か。 小田原より先となると…あらもしかしたら高校卒業旅行から乗ってないや。

途中で1つ前の列、通路を挟んだ反対側に先生かもしれないと思われる人を発見。 後姿だけしか見えないしそっとしておく。

11:20 大磯号

rimage:https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-10-25-0001.jpg 新神戸で下車。新幹線の改札を出て1フロア下へ降りたところに高速バス乗り場。 自分の指定席には既に誰かがいたので、面倒なので奥へ。

先生もいらしていた。やはり同じ新幹線だったようだ。 その後も何人か関係者らしき人が乗車。

出発してからまず三ノ宮駅に寄り、その後高速道路へあがり明石海峡大橋を通過。

12:30前に淡路夢舞台に到着。

[ 10月25日全て ]

2004年10月26日 (火)

Give me chopsticks - 淡路島出張 (復路)

淡路夢舞台 -> 品川往路の逆順で同じコース。 ミーティング終了後10数分待ちで乗れた高速バス大磯号(乗車時に先払い)で新神戸へ。 ここでも5分後ぐらいに出発するのぞみが取れたのでそのままホームへ。

4号車(16両編成)の前あたりの弁当屋で、駅弁を買い数分後に到着した新幹線に乗車。

さてお昼も食べずに戻ってきたので、最後ぐらいゆっくりと駅弁でも楽しみますか。 写真も撮ってと。お茶も一口飲んでと。

https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-10-26-0004.jpg

あれ? は? ハシは? はしは!

弁当にもついてないし、ビニール袋にも無いよ。やられたー。 鉛筆で食うか? …ボールペン1本しかないし。

しょぼーん。

淋しく紐で縛り直してビニール袋へ入れ網棚へ。

車内販売がまわってきた時にを貰うというのも考えたのだが、隣の人に「写真とかまで撮ったのに何で食べなかったんだろう。(しばらくして)ふふふ、が無くて困っていたのね」なんで思われるのもシャクで。 それに社内販売が来たのは乗車して1時間ぐらいたってからで、食べるともう夕食に響いてしまうような時間。

かなーり情けない気分になりつつ、東京へ戻ってきたのであった。

https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-10-26-0005.jpg

ウチで晩ご飯にしました。 味はまあまあ。 車内で食べなかったので、満足度80%減。

[ 10月26日全て ]

2005年7月24日 (日)

修学旅行以来の京都

image:/nDiki/Flickr/28186201.jpg

プロジェクトの会合があるため朝の新幹線京都出張。 行きの新幹線社長と一緒に。「今後どうしたい?」と聞かれたので「CTO になりたいですね」と答えてみた。

京都

そういえば京都なんて、中学の時の修学旅行以来ではないか。 ということで京都駅についたら、テレビでもたまにみる「駅ビルの大階段」を見物。 いやぁ、エラい長いですな。

ちょっぴり満足してタクシーで会合を行うオフィスへ。

会合

会合の方は学術系の人中心なので、例によってそれぞれ主張して時間オーバーして、最後の方でなんとなくちょろっとだけ合意して(したような、しないような感じで)終了。

今回の収穫は、会合よりも電車の中で社長といろいろ話ができたことかな。

前泊した先生は昨日大変だったらしい。 地震におもいっきりはまって新宿から品川まで3時間近く。 京都ホテルに辿りついたら時間が遅いので予約が取り消されていて、紹介された他のホテルにとぼとぼ移動したとか。

京都

会合終了後もタクシー京都駅で。 見どころスルー。

朝早く家を出てきたし、お土産に何か買おうかと40分ぐらい後ののぞみをチョイス。 しかし八条口の側ってあまり見るところないんかな(知らないだけかもしれないが)。 メジャーどころで、聖護院八ツ橋総本店の生八ツ橋を買ったら終わり。

ちょっと中途半端な新幹線にしちゃったなぁ。 もうちょっと足をのばすには時間が足りないし、かといって駅で待つには長いし。

ということでウロウロ、ブラブラして時間潰し。

やってきたのぞみは500系。狭いんだよね。 幸い品川まで隣が空席だったので結果的にはそれほど問題なかったけれど。

今度はちゃんと遊びとしてきたい。

[ 7月24日全て ]

2006年6月22日 (木)

東京 - 品川間で新幹線に乗車したい

トム・クルーズが昨日6月21日に、M:i:III の PR のため東海道新幹線のぞみを貸し切ってイベントを行った。

修学旅行による団体列車は見かけるが、貸し切るとなるとどれぐらいかかるのだろう。ニュース記事によるとチャーター費は約1,500万円とのこと。 高っ。

しかし、あれだな。 東京-品川間だけなら何とか全席押えられるのではないか?

この区間なら乗車券は160円だ。

さて、のぞみ指定席特急料金(通常期)はと。2,390円か……。 ひかり・こだまでも 2,190円。 思ったよりするなぁ。

全席押えるとはもちろん言わないまでも、ネタとして1駅乗ってみるのも悪くないと思ったのだが、財布にやさしくない。

特定特急料金(自由席)だと、840円。 これならいけそうかも。

ちなみに東北新幹線だと乗車券150円 + 自由席特急料金 840円で、東京から上野まで乗れる。

誰か一緒に乗ってくれる人いませんか。

[ 6月22日全て ]

2007年12月25日 (火)

今日のさえずり - 新幹線車内の電光掲示板に Twitter タイムラインが流れればいいのに

image:/nDiki/Flickr/2333287118.jpg image:/nDiki/Flickr/2332460349.jpg

[ 12月25日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.022246s / load averages: 0.30, 0.44, 0.42