nDiki : アップグレード

アップグレード - upgrade

2020年10月26日 (月)

今日のさえずり: Lightroom Catalog-2-v10 はさすがにカオスだなと

[ 10月26日全て ]

2021年7月14日 (水)

macOS Big Sur にアップグレード

仕事で使っている MacBook PromacOS Catalina 10.15.7 から macOS Big Sur 11.4 にアップグレードした。こんにちは Big Sur。初 Big Sur だ。

インタフェースがリデザインされて丸みと透け感が増した感じ。 iOS の UI も取り入れられて融合への方向感が感じられるな。

今日のさえずり: ランチから戻ってきたら再起動待ちになっていたのが敗因

[ 7月14日全て ]

2021年7月22日 (木)

macOS Big Sur 11.4 へのアップグレードからの 11.5 へのアップデート

今日から4連休。時間に余裕があるので自分の MacBook PromacOS Big Sur にアップグレードすることにした。仕事で使っている MacBook Pro を Big Sur にしたのに引き続きである。

午前中にアップグレードを始め、アップグレード後に2台のストレージへの Time Machine バックアップが完了して一段落。と思ったら「このMac用のアップデートがあります」との通知。 macOS Big Sur 11.5? あれ?

あー。今日 11.5 が出たのだけれど、自分がアップグレードするタイミングでは段階的な公開でまだ 11.4 だったのかもしれない。

また時間がかかるけれどソフトウェアアップデートしておくかと開始したら「“macOS Big Sur 11.5”を準備中… 残り約15分」から一向に進まず。結局完了したのは翌朝食後。思った以上に長くかかったアップグレードであった。

今日のさえずり: 絶滅危惧種であるケロッグ コーンフレークを陳列してるなんて、文化堂みなおしたわ

[ 7月22日全て ]

2021年7月25日 (日)

今日のさえずり: 人は競い合うのが好き

[ 7月25日全て ]

2021年7月28日 (水)

今日のさえずり: Google ブックマークってまだあったんだと思ってアクセスしてみた

[ 7月28日全て ]

2021年9月11日 (土)

空き領域不足にはまりつつ macOS Big Sur にアップグレード

macOS Monterey が出る前にMacBook PromacOS Big Sur にアップグレードしておかねば。

午後から macOS Catalina 10.15.7 から macOS Big Sur 11.5.2 へのアップグレードを開始したがボリュームの空き領域不足で先に進められず。5年前に 13インチ MacBook Pro Retina Early 2015 を注文した時はの使い方なら 128GB SSD で十分だろうと思っていたし今でも普段困る容量ではないのだけれど、アップグレードは結構空き容量が必要なのね。

「ゴミ箱を自動的に空にする」がオフで購入時以来の全ての削除ファイルが残っていたので設定変更をしつつゴミ箱の中身を減らしたり、その他使っていないアプリケーションを削除したりしたけれど必要空き領域にたどり着けず。最終的に写真ファイルが多く入っているストレージ使用量の多いフォルダを NAS と外付け SSD (安全のため2箇所)に退避して空き領域を確保した。

macOS Big Sur にアップグレード後プライバシー設定許可を適宜対応。退避したフォルダを戻し Time Machine バックアップが1回終わるのを見届けて一段落。

macOS Monterey はどれぐらい空き領域が必要なのかな。

今日のさえずり: 初チョコバッキー! バッキバキでウマウマ。

[ 9月11日全て ]

2022年6月14日 (火)

今日のさえずり: 終末のムーウォッチ、あやうく予約注文しそうになった

[ 6月14日全て ]

2022年7月4日 (月)

今日のさえずり: MkDocs 1.3.0 + Material for MkDocs 8.3.8 で search プラグインの lang 設定を [en, ja] にしたら検索できるようになった

[ 7月4日全て ]

2022年7月15日 (金)

Alfred 5 にアップグレード

Alfred 5 がリリースされたので Alfred 4 からアップグレードした。Alfred 3 の時にMega Supporter License (£35) を買ってから2度目のメジャーバージョンアップだ。Alfred Powerpack は Single License・Mega Supporter License ともに何度か値上げされていることもあり、結果的に生涯ライセンスにしておいてよかったなと。

今回はワークフローまわりの強化が中心みたい。すぐに嬉しいと感じるアップデートは今のところ無いかな。

今日のさえずり: 塩分チャージタブレッツの方が好き

[ 7月15日全て ]

2022年9月26日 (月)

今日のさえずり: さよなら結石。大丈夫。代わりはいるもの。

[ 9月26日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.02796s / load averages: 0.52, 0.37, 0.27