15:30 いつものアドバンストヘアーナカタニで。2014年6月21日以来約2カ月半ぶり。
いつもより若干早めのサイクル。9月下旬に写真を撮ってもらう予定がある中、週末予定が埋まってきていて近くなってから床屋に行きそびれそうなので、ちょっと早めに。
9:30 いつものアドバンストヘアーナカタニで。2014年9月6日以来3カ月ぶり。
寒かったので今シーズン初のダウンジャケット着用。ちなみに店内も寒かった。
カットした後のカラーする前の髪を鏡で見ると、もうカラーしないの今のキャラだと無理だなー。茶色にし始めたのは4年前の夏。
9:30 いつものアドバンストヘアーナカタニで。2014年12月6日以来3か月ぶり。
そろそろ違う床屋も試してもいいかなと思い始めつつも、慣れているというのも捨てがたく今回もいつもの床屋で。ふりかえると今の床屋に初めて行ったのは2002年の11月16日なのでもう12年ぐらい通っていてびっくり。
9:30 いつものアドバンストヘアーナカタニで。2015年3月7日以来3か月ぶり。
初めて髪を茶色くしたのは2010年8月で、その翌年にちょっと濃い色に変えてからずっとその色できたんだけれど、もう少し落ち着いた色でも良いかなということでもう同じ色味で少し濃い色にしてもらった。
色が濃いと逆に白髪が伸びてきた時に目立つかもしれないのだけれどどうなのかな。
今まで散髪記録もかねて単独のエントリにしてましたが、単独にするほどでもないので日記エントリと一緒にすることにします。
10:30 いつものアドバンストヘアーナカタニで。2015年6月6日以来3カ月ぶり。来週の日曜日にイベントがあるのでその前には切っておきたいなと思っていたので、切れてよかったです。次回は年末かな。
今使っている長傘は無印良品の「しるしのつけられる傘」です。去年の3月に春の嵐で一瞬で曲がってしまったのですが、なんだかんだいってまだ使ってました。かなりサビサビでもあったのでようやくの新調です。
長持ちしたことを評価して、また無印良品の同じシリーズの傘にしました。新しいのはどちらに回しても止められるように留め具がちょっと改良されていたぐらいで基本は同じ感じかな。先が尖っていないのも良いです。
今日は床屋。 9:30 いつものアドバンストヘアーナカタニで。3月5日以来2カ月半ぶり。いつもより短い間隔ですが今度の週末にいろいろイベントの予定がありますし、前倒しでいってきました。
帰りに立ち寄ったコーナーのアイカツ!筐体は2箇所ともアイカツスターズ!筐体になってました。少し前はまだ変わっていなかったのでつい最近のようです。
そういえば一昨日に Toodledo からサブスクリプションがそろそろ切れるとメールが来てました。Toodledo から Todoist に移り、その後 Remember The Milk に戻っているというところなので、もうとっくに切れているのだと思っていたのですが、確認したら6月2日まで Toodledo Gold でした。Remember The Milk を使っているので延長はなし。
9:30 床屋。去年の12月11日以来ちょうど3カ月ぶり。
3カ月の間にいつも通っているアドバンストヘアーナカタニ 大井町店が改装工事を行い、名前もあらたに Peace Barber's となって2月22日に新装オープンしていました。行くまで名前が変わったと知らなかったので看板まで変わっていて最初びっくり。内外ともにモダンな雰囲気になりました。ナカタニの名を外したのは独立をしたということなのでしょうか? 改装ということでちょっぴり値上げとのことです。
店内に入って驚いたのはシャンプー台。今まで壁にあったシャンプー台が移動式シャンプー台になり、理容イスを180度回転させることなく洗髪ができるようになっていました。
今日はいつも通りカットしてもらいつつ、もう少し落ち着いた感じの方が良いかなとカラーは少し濃い色にしてもらいました。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。