nDiki : インフルエンザ

2019年1月28日 (月)

家庭内で隔離される【日記】

「朝から頭痛がするなー、なんかめちゃくちゃ寒く感じるなー、ちょっと気持ち悪いなー」と思っていたのが夕方ひどくなってきた。仕事にならないので早めに退勤。

最近流行っているインフルエンザの可能性を恐れて、家庭内で隔離となった。熱は全然ないのでパブロンSゴールドW錠を飲んで早めに就寝。隔離、熟睡できてそれはそれで良かった。

なお、翌日はちょっと頭痛が残っていたぐらいで熱もなし。もしかしたらたまにダウンする貧血かなと思っているあれかなー。

[ 1月28日全て ]

2019年10月24日 (木)

眺めの良い病院風疹抗体検査

image:/nDiki/2019/10/24/2019-10-24-091328-nDiki-1200x800.jpg

区から「風しん抗体検査及び予防接種(風しん第5期定期接種)のお知らせ」がだいぶ前に届いていた。1962年4月2日から1979年4月1日生まれの男性が対象。風疹は子供の頃にかかった気がするのだけれど記憶が曖昧なのでこの機会に検査を受け、必要があれば予防接種を受けることにした。

クーポン券が使える「風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関」を確認したところ、近所の掛かり付けの病院でも OK だったのだけれど、通勤前・あるいは昼休みにやっちゃいたいなと思いオフィスの近くで探すことにした。

Web サイトの新着情報に「厚生労働省『風しん追加的対策』について」と掲載されていた渋谷クロスタワー20Fの東京女子医科大学附属成人医学センターが確実そう。 9:00 からやっているので早めに家を出て出勤前に寄ってみた。9:00 数分過ぎに着いたのだけれど、待合室はすでに結構な人がいた。仕事の打ち合わせが始まる前に終わるか気になったので受付で聞いてみたところ、対応してくれる先生が診るのがまだ1人だけで大丈夫そうということで、そのまま今日検査してもらうことにした。

今日は問診採血まで。検査結果が出るのは2週間後で、抗体価が基準に満たなければその時に予防接種を受けることに。

来月は会社でインフルエンザ予防接種もあるので間隔をあけないとな。調べた感じだと

のようなので、インフルエンザ予防接種を受けてから風疹の予防接種を受ける順番が良さそう。次回先生と相談。

成人医学センターの待合室は眺めが良い。待っているのが苦にならなさそう。

[ 10月24日全て ]

2019年11月7日 (木)

風疹抗体ばっちりだった

10月に受けた風疹抗体検査の結果を聞きに東京女子医科大学附属成人医学センターに行ってきた。

風疹 IgG:EIA 検査の結果は EIA 価が 97.9 (基準値 2.0 未満)ということで十分抗体があるとの判定。良かった良かった。

抗体があるので予防接種は不要。来週金曜日に会社でインフルエンザ予防接種を受ける予定だったので、もし風疹の予防接種が必要なら11月最終週以降にまた通院だなぁと思っていたのでその点でも良かったよ。

[ 11月7日全て ]

2019年11月15日 (金)

今日のさえずり: Lightroom Classic で Pixel 4 がサポートされているカメラに入った

[ 11月15日全て ]

2020年11月30日 (月)

今年は遅めのインフルエンザ予防接種【日記】

11月最後の日にインフルエンザ予防接種。今年は最終接種日への振り分けになり、例年より遅めの予防接種になった。今回の注射の痛さは並かな。

新型コロナウイルス感染対策が呼びかけられている近シーズン、インフルエンザの方はどれぐらい流行するのかな。

今日のさえずり: 窓から見える満月がきれいで変身したくなる

[ 11月30日全て ]

2021年10月13日 (水)

渋谷駅近でインフルエンザ予防接種【日記】

今年は会社での集団接種が無いので昼休みに渋谷駅近のクリニックに行ってインフルエンザ予防接種を受けてきた。医療機関でインフルエンザ予防接種を受けるのは2010年以来だ。

事前に東振協インフルエンザ予防接種実施医療機関一覧をダウンロードし、渋谷スクランブルスクエア近くっぽい住所の医療機関の場所を Google マップで順にチェック。公式サイトに「当院は感染症専門医による、予防接種・ワクチンクリニックです」とあり Web 予約にインフルエンザ専用予約もできるようになっていたところがスムーズに受けられそうだったのでそこに決めて、昨日の夕方に予約した。

東振協専用インフルエンザ予防接種利用券を発券し予約時間にクリニックへ。受付・予診票記入・問診・注射・会計で15分ほど。「インフルエンザワクチンってこんなに量あったっけ?」ってぐらいの量をチューっとされてきた。

今シーズンもインフルエンザが流行しないで終わるといいな。

今日のさえずり: 傘を取りに戻ってきた人を見かけて傘を取りに戻った

[ 10月13日全て ]

2021年10月26日 (火)

今日のさえずり: スライドから黒い豆人形絶滅したな

  • 09:32 雨上がり。潤ってて心地よい。 #photography #Pixel4 https://t.co/iepkMIsP4n
  • 16:40 そういえばスライドから黒い豆人形絶滅したな。あれ Screen Beans っていうんだ。
  • 17:20 今みたら今日・明日以降のインフルエンザ予防接種予約枠がまだまだあった。 https://twitter.com/...
  • 20:11 start, end ペアを久しぶりに見た。
  • 21:02 渋谷駅山手線内回りホーム、前よりカーブが強くなった印象が広くなった感を高めている。
  • 23:29 さすがにまだ Adobe Camera Raw 14.0 には RICOH GR IIIxレンズレンズプロファイルはまだ入ってなかった。
[ 10月26日全て ]

2021年11月16日 (火)

今日のさえずり: サラダもいいけど、たまには美味しいパンも食べたいのです

  • 07:40 by El Bocho in Tokyo https://t.co/cy1O4johBt
  • 11:44 サラダもいいけど、たまには美味しいパンも食べたいのです。 https://t.co/GHNbstZa4r
  • 12:04 そういえば #パン・オ・スリール で買うの今のオフィスに移ってからは初めてだ。
  • 12:13 今みたら直近だと木金日月のインフルエンザ予防接種予約枠がまだある。
  • 21:27 Lightroom Classic を 11.0 から 11.0.1 にアップデートする。 11.0 からライブラリまわりがすごく遅くなったような気がしているんだけれどどうなのかな?
  • 21:32 Lightroom Classic 11.0 が終了できないので強制終了。そういえばこの間も同じだったな。
  • 21:46 Lightroom Classic 11.0.1 で直ったっぽい。
  • 26:58 ドドンで心臓飛び起きたので、初期微動あったのか分からぬ。
[ 11月16日全て ]

2022年11月22日 (火)

2年ぶりに会社でインフルエンザ予防接種を受ける【日記】

会社でインフルエンザ予防接種を受けた。10日前に受けた新型コロナウイルスワクチン接種よりちょっとだけ痛い注射だった。

新型コロナウイルスワクチンの職域接種の取り組みがあったため、去年はインフルエンザ予防接種は医療機関で受けたのだった。オフィスで受けられるの助かる。

今日のさえずり: YouTube Music に「高く評価」の上の「超高く評価」が欲しい

[ 11月22日全て ]

2022年11月23日 (水)

今日のさえずり: カヌレを食べて『不思議惑星キン・ザ・ザ』を思い出した。 クー。

[ 11月23日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.061567s / load averages: 12.06, 3.83, 1.59