nDiki : カレーうどん

2004年7月3日 (土)

過去の今ごろ

過去の7月3日より。

[ 7月3日全て ]

2004年9月14日 (火)

えび天カレーうどん 1,410円

がおいしいと推薦のカレーうどんを食べに、古奈屋 カレッタ汐留店へ。

カレッタ汐留B2のレストラン街は結構空いているな。 オフィスビルで夜これだけガラガラで大丈夫だろうか。 ゴミゴミしていなくてそれはそれで良いのだが。

歩いている女の人はみな小綺麗な格好をしている。場所柄だろうか。 男の方は冴えない背広姿多し。

古奈屋

https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-09-14-0001.jpg https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-09-14-0002.jpg https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-09-14-0003.jpg

えび天カレーうどん、バナナカレーうどんを注文。 えび天の方は海老のせ。 バナナカレーうどんの方は、バナナがのっている訳ではなくてバナナの天ぷらがついてくるもの。

噂通り味は Good。 うどんはコシがあり透明感のある麺。 汁もうまい。

しかし値段もお高目。 そうしょっちゅうは食べれない。 寒くなったらまたこよう。

LAVAZZA

https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-09-14-0004.jpg

食後、すっきりしたものが食べたくなったので裏のお店でジェラートを。 一風変わったもフレーバーばかりだが味は良い。


[ 汐留 ]

[ 9月14日全て ]

2004年12月1日 (水)

バナナカレーうどん 1,360円

https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-12-01-0002.jpg

のリクエストで、バナナカレーうどんを食べに古奈屋 カレッタ汐留店へ。 古奈屋のカレーうどんは2ヶ月半ぶり

えび天カレーうどんより、バナナカレーうどんの方が休めがあって良いな。

食後は前回と同様 LAVAZZAジェラート

https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-12-01-0001.jpg

汐留では11月24日よりキャンドルツリーが点灯している。 電飾ではなく蝋燭なので近寄るとほんわかあたたか。

[ 12月1日全て ]

2004年12月17日 (金)

ゆで太郎カレーうどん

rimage:https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-12-17-0001.jpg 食べた。 380円。

麺はさすがに古奈屋の方が歯応えがあってうまいが、スープの味はこちらも悪くない。 うどんの汁にそのままカレーをレードルでかけた感じの分離っぷりが素晴しい。 肉とか人参とかもはいってるし。

庶民の舌であることを実感。

[ 12月17日全て ]

2005年5月13日 (金)

汐留定番「古奈屋 + LAVAZZA」コース

帰りにと落ち合って、カレッタ汐留で夕食。 さすがに金曜日だと、人も少し多め。

古奈屋でバナナカレーうどんを食べたあと、LAVAZZAジェラートを食べるという定番パターンで。 古奈屋は圧倒的に女性客が多いようだ。

[ 5月13日全て ]

2005年7月30日 (土)

古奈屋のえび天玄米五穀カレーぞうすい

rimage:/nDiki/Flickr/29973586.jpg

汐留にきたので、相変わらず例によって古奈屋へ。4回目。 オペラ座の怪人の当日チケット提示で10%オフ。

今回ははじめて「ぞうすい」を注文してみた。

古奈屋カレーうどんの「うどん」が米(?)になったというもので味は同じ。 うーん。美味いんだけれど、なんというか中途半端な感じではあるな。

米なら普通のカレーライスに負けるか。やはりこのスープはうどん向けだよなぁ。

[ 7月30日全て ]

2008年12月31日 (水)

今日のさえずり: 23:58 来年の事を言うと鬼が笑う

  • 10:44 さて、これからイトーヨーカドーに買い出しに行く。 [mb]
  • 10:47 年賀状一部投函。 [mb]
  • 14:56 これから浄水器カートリッジと煮物を物々交換しに実家に行ってくる。 [mb]
  • 16:24 今年の年越しうどんは古奈屋冷凍カレーうどんにした。 [mb]
  • 23:48 ゆく年くる年、あいかわらず渋いライティング。 *P3
  • 23:58 来年の事を言うと鬼が笑う。 *P3
  • 24:25 さだまさしきた。 *P3
  • 24:37 さだまさしのこの番組って年明け以外にもやってるの? *P3
  • 24:45 @satetsu 次回2月14日って信用していいのですかね。 *P3
  • 26:25 「今年もやります! 2009年 新春 生放送 年の初めはさだまさし」 終了。次回2月14日深夜。 *P3
  • 26:25 寝る。 *P3
[ 12月31日全て ]

2010年6月11日 (金)

今日のさえずり: BESSA-R4M の陳列なくなってる

BESSA-R4M

2010年06月11日

  • 08:53 病院到着。
  • 09:01 RT @okita_juzo: 見苦しいぞ、最後の最後まで冷静にやれ!
  • 09:04 なんか自分が呼ばれたのに、変なおじさんが受け答えしてた。双方気づけ。
  • 09:32 診察終わった。風邪は大分良くなってきた。検便は便中ヘモグロビン (-) で異常無し。健康診断の再検査の結果は無症候性血尿の疑い。特に治療の必要はないけど気になるなら定期的に検尿するということで。
  • 10:03 缶コーヒー 100円。
  • 12:17 マッハスリーターボ替え刃底値だと思ったら違うやつの値段だった。 (@ ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba) http://4sq.com/77WGwe
  • 12:24 うわっ、BESSA-R4M の陳列なくなってる。BESSA-R4A はあったけど前者の方欲しい。 (@ ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba) http://4sq.com/77WGwe
  • 12:36 和風牛丼 350円。 (@ なか卯 神田佐久間町店) http://4sq.com/9tdwTs
  • 14:11 今日はコードを書いては revert の繰り返し。うーん、しっくりこない。
  • 19:40 やっと臭い人が去った。
  • 19:44 さいきん古奈屋のバナナカレーうどん食べてないな。また食べに行きたい。
  • 20:03 あれ? 特別区民税・都民税 納税通知書在中ってのが届いてる。
  • 20:29 今月から住民税の給与天引は無くなるのかな。
  • 22:47 Becky! 2.07.04 から 2.55.00 にアップデート中。
  • 23:26 Gmail アカウント設定してた。
  • 23:38 Becky! に Dcc 欲しい。
[ 6月11日全て ]

2016年6月11日 (土)

丸の内オアゾ丸善古奈屋だけに行ってきたけれど十分楽しかった

image:/nDiki/Flickr/27496599302.jpg

今日は大きな本屋に行こうということで、丸の内オアゾの「丸善 丸の内本店」に行ってきました。しばらくぶりでしたが以前と変わらず洗練された雰囲気で安心しました。みんなで合わせてたっぷり9冊本を購入。合わせて文房具もゆっくり見てくるなど丸善を満喫しました。

もともと夕食も東京駅周辺で食べて帰るつもりで来ていたのでとりあえず 5F に上がってみたところ古奈屋を発見。日記を見返す限り古奈屋2005年7月30日以来11年ぶり。思わず入ってしまいました。古奈屋といえばバナナですが、今日は季節のかき揚げカレーうどんにしてみました。カレーうどんのスープはこんなに濃い色だったっけなーと思いつつ頂いたのですが、以前の写真を見てみると変わっていない気もします。店員さんもとても気持ち良い応対で心地いいひとときでした。

今日は東京駅で降りて丸の内オアゾに直行し、オアゾ内で全部用事を済ませてそのまままた東京駅に戻って電車に乗って帰ってきました。結局丸の内オアゾにしか行かなかったのですが楽しい一日でした。欲張らずにじっくり本屋に行ってくるのも良いですね。

image:/nDiki/Flickr/27599535275.jpg

[ 6月11日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023245s / load averages: 0.23, 0.23, 0.21