nDiki : ガンダム

ガンダム - GUNDAM

2016年6月29日 (水)

肩に何か載っているだけでカッコイイと感じるプラモ狂四郎世代

image:/nDiki/2016/06/29/Mechagodzilla.jpg

ゴジラ対エヴァンゲリオン 東宝30cmシリーズの「3式機龍(2002版)重武装型 エヴァ初号機イメージカラー」と「3式機龍(2003版)重武装型 エヴァ2号機イメージカラー」が今日話題になったのですが、周囲ではデザイン的に不評でした。でも個人的にはアリだなと。

もう肩に何か乗っているだけでカッコイイと感じてしまうんですよね。あと重装甲感。

これはプラモ狂四郎のパーフェクトガンダムやフルアーマーガンダムを見て育ったせいなんだと思います。

プラモ狂四郎(1)

(3式機龍画像は http://p-bandai.jp/item/item-1000104836/ より。)

[ 6月29日全て ]

2017年7月12日 (水)

RX-78-2 ガンダムオンラインマニュアルは無かったのか? 【日記】

RX-78-2 ガンダムオンラインマニュアルは無かったのか?

チームのエンジニアの

(ファースト)ガンダムで好きなシーンは、(アムロが)大きなマニュアルを開いているところ

と言ったところから、ガンダムにはオンラインマニュアル・オンラインヘルプは無かったのかなぁという話になりました。1979年にはまだそういう考えが無かったのか、わかった上で紙のマニュアルを表現として選択したのか興味があります。

ちなみに自分が好きなのはジャブローでシャア専用ズゴックがアイアンネイルでジムを貫くシーンです。

macOS でのデスクトップ切り替えショートカットキー

KDE の時に「Alt + 数字」だったので「command + 数字」に変更してみました。

Franz

入れてみました。SlackGmail・TweetDeck。

翌営業日の will do リスト(クローズドリスト)を前日帰る前に作っておく

その日にやることをリストアップした will do リスト(クローズドリスト)を作るのを朝のルーチンワークにしているのですが、朝ばたばたしていて気がつけば夕方になっていることがしばしば発生してしまっています。それだと意味ないので、昨日から前日帰る際に用意することしました。

帰り際の方がちょっとゆっくりと計画ができていいかも。

炊飯器壊れた

から連絡。アイロン → 扇風機からの炊飯器

[ 機動戦士ガンダム ]

[ 7月12日全て ]

2017年11月25日 (土)

ダイバーシティ東京 プラザの GU にダウンコートを買いに行ってきた

rimage:/nDiki/2017/11/25/2017-11-25-135837-nDiki-800x1200.jpg

4連休の3日目。いい天気。

ダウンジャケット/ダウンコートを新調しにお台場に行ってきました。今日の買い物はダイバーシティ東京 プラザで。ダイバーシティ東京 プラザはもしかして3年以上ぶりかも。その時買い物した OLD NAVY ダイバーシティ東京 プラザ店は2017年1月22日閉店していて、 OLD NAVY 自体日本から撤退していました。へー。

ダウンコートは無事ジーユー ダイバーシティ東京 プラザ店でゲット。ずいぶん長い間 GU にいました。店頭のくじ引きでお菓子の詰め合わせも獲得してちょっとラッキー。まずは目的は果たせたので一段落。

フードコートで「てっぱん屋台」の焼きそばを買って食べたあと、今年の9月24日から展示が始まった実物大ユニコーンガンダム立像を見に広場へ。機動戦士ガンダムUCは全く観ていないので特に思い入れはありませんが、綺麗なモビルスーツだなという印象でした。

あとは「ザ・台場」をのぞいたり2017年5月28日にオープンした「ソストレーネ グレーネ」で買い物をしたりして、歩き疲れたのでまたフードコートに戻って TOKYO CREPE GIRL でクレープを買って一休み。

ダイバーシティ東京 プラザで過ごした今日のお台場でした。

今日のさえずり: ミキモト銀座4丁目本店のクリスマスツリー、尿素結晶になったのか

[ 11月25日全て ]

2018年3月12日 (月)

今日のさえずり: エイプリルフール仕込み担当の皆様おはようございます

[ 3月12日全て ]

2020年11月12日 (木)

クリスマスムードが始まった横浜

有給休暇をとってとのデートで横浜へ。来年1月に閉館する原美術館へ行くつもりで休む予定を入れたのだけれど原美術館の前後でどう遊ぶか案がまとまらず、横浜へ行くことにした。天気予報に反してほとんど貼れず気温上がらず、海風の寒い日だったけれどクリスマスムードが始まった横浜を楽しんできた。

山手町・元町

石川町で下車。フェリス女学院の間の階段を上り山手本通りへ。わらわらとすれ違ったのは横浜雙葉中学高等学校の学生さんかな。元町公園前交差点からビヤザケ通りを通って久しぶりに行ってみたいと思っていた Christmas Toys へ。

image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-102935-nDiki-800x1200.jpg image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-102556-nDiki-1200x800.jpg

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-104938-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-104752-nDiki-800x1200.jpg

何年ぶりだろう。クリスマスグッズがたくさんあって見ていて飽きない。レジ前にあった可愛らしいプチ ボトル パラダイスと同じぐらいのミニ消しゴムセットを2つ購入。小額ながらきちんと個別に包装してもらい恐縮。ギフト感を大切にしているのが伝わってきた。

image:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-111635-nDiki-1200x800.jpg

元町公園を抜けて元町に降りてからキルトショップ「キャシーマム横浜元町」へ。ハワイアンキルトのキットなどが揃っていた。店内ではキルト教室が開催され制作にいそしまれていた。

image:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-113725-nDiki-898x1200.jpg

少し早めのお昼はまだ空いていた珈琲所コメダ珈琲店 横浜元町店へ。2018年9月2019年5月から1年半ぶり3回目。ここは居心地が良い。重ねただけ感が潔いコロッケバーガー1つとコメダブレンド たっぷりサイズで満腹。豆菓子はレジで買った10袋と一緒に持ち帰り。ゆっくりランチできて満足。

山下町

工事中の朱雀門をくぐって南門シルクロードをてくてく。山下公園の方からの風が寒かったのでクリエイトS・D 横浜山下公園店でカイロを買って温まることにした。

image:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-125227-nDiki-900x1200.jpg

image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-133212-nDiki-1200x900.jpg image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-133139-nDiki-900x1200.jpg

来てみたいところの1つだったが値段を見て断念をしたLE MONT BLANC CAFÉ (ル・モンブラン・カフェ、2F)の下のレ・ザンジュ・ベイ 山下公園をチラ見したあと、鎌倉スワニー「スワニー山下公園店」でじっくり買い物。

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140435-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140457-nDiki-800x1200.jpg

image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140942-nDiki-1200x900.jpg image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140942-nDiki-800x1200.jpg

山下公園からは GUNDAM FACTORY YOKOHAMA の GUNDAM-DOCK にあるガンダムが山下埠頭に小さく見えた(肉眼ではよくわからず Pixel 4カメラの最大倍率で撮り、拡大して確認した)。

海岸通・新港・みなとみらい

山下臨港線プロムナードをちょっと歩いてから、が「横浜らしくて好き」という横浜広場前交差点へ。横浜貿易会館・海洋会館の前を通り、象の鼻パークにある象の鼻テラスで一休み。

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-143917-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-151033-nDiki-900x1200.jpg

横浜赤レンガ倉庫1号館をざっと見てから2号館に移り、グラニースミス横浜店でおやつタイム。ここのグラニースミスは2015年6月以来5年半ぶり。「朝食りんごヨーグルト アップルパイ」を。これ、朝食向けという意味ではなくてグリコの「朝食りんごヨーグルト」とのコラボ商品だと気がついたのは食べ終わってから。

再びお腹を満たしたところで、MARINE & WALK YOKOHAMA・横浜ハンマーヘッドへ。ピーターラビットカフェ横浜ハンマーヘッド店は外からみる限り1組しか入っていなくて、平日とはいえなかなか厳しいそうだなと。

新港パークから臨港パークへは新しい歩行者デッキがかけられていた。「女神橋」という名前で12月末供用開始予定らしい。国際橋を渡って曲がった先のさくら通りは本日11月12日から来年2月14日までのイルミネーション「ヨコハマミライト」で華やかだ。

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-164155-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-164237-nDiki-800x1200.jpg

寒いのでクイーンズスクエア横浜に入る。横浜ランドマークプラザ1Fには大きなクリスマスツリーが飾られていた。今日1日でいろいろクリスマスムードを楽しめた。

桜木町駅へ向かう動く歩道からは来年の春に完成予定のロープウェイ YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)の支柱を見ることができた。開業後、空いてきたら乗りにきたいな。

[ 11月12日全て ]

2022年10月26日 (水)

今日のさえずり: 「ガンダム・モビルスーツ用武器セット」について調べ続けそう

  • 10:02 今朝は恵比寿駅で下車し、タコを見てから出社。 https://t.co/5ezqOHBOrg
  • 20:00 山手線に乗っている間ずっと「ガンダム・モビルスーツ用武器セット」について調べ続けそうになった。
  • 23:14 強烈に眠かったので2時間弱ほどガッと眠って起きた。
  • 23:26 寝て起きたら α7R V がデビューしてた。
  • 23:42 iA Presenter だいぶ出来上がってきたみたい。 紹介動画でちらりと日本語のスライドページが出てきたので、日本語もいい感じなのかな? 正式リリースされたら Deckset と比較したい。
  • 24:29 iA Presenter https://ia.net/presenter
  • 25:15 2022年10月26日 (水) したこと - 恵比寿駅から出社する - Bluesky β の waitlist に加わる
[ 10月26日全て ]

2022年11月8日 (火)

今日のさえずり: リマインドとして皆既月食の各時刻を投稿予約した

[ 11月8日全て ]

2022年11月20日 (日)

今日のさえずり: CM 有りで観るのも悪くないな

  • 10:10 Naney の日記: Mastodon を使えるようにしておく https://www.naney.org/...
  • 10:14機動戦士ガンダム 水星の魔女』 17:00 からか。初めてリアルタイムで観られるかも。
  • 11:49 Evernote ノートを 4,899 まで減らした。
  • 13:11 室温22℃台あるが、なんとなく肌寒い。
  • 13:38 プリント写真を整理している。残しておきたい写真、どれだけきれいに撮れているかではなくて、どれだけ記憶と結びついているかなんだなあ。
  • 13:39 あとは記憶を呼び覚ましてくれる写真
  • 13:42 この写真を捨てたらもうこの時のこと思い出すことも無くなるのだろうなあと思うと、ちょっと寂しい。
  • 15:04 MastodonRSS フィードがあるんだ。自分の toots をアーカイブしておくのに便利だな。
  • 16:47 エリエール Puana がくまのプーさんデザインでかわいい! と思ったらくまのプーさんはフタシールなのねー。
  • 16:48 シルコット ウェットティッシュがあるからと却下された。 https://twitter.com/...
  • 16:58機動戦士ガンダム 水星の魔女』第7話を観る。
  • 17:12 CM 有りで観るのも悪くないな。
  • 17:27 そうか、ガンダムだったんだ。
  • 18:23 今年買って良かったものをリストアップし始めている。 今年はそれほど買ってないかなと思ったけど、ちょこちょこ買ってた。
  • 23:55 Hog Bay Software のアウトライナー Bike を久しぶりに触ってみている。 プレーンテキストファイルを開いて編集し保存しても空行が消えなくなったので、いいかも。
  • 25:15 2022年11月20日 (日) したこと - したことmixi日記の記述順を変えてみる - ScanSnap する - マイナポイント第2弾申し込みをフォローする - プリント写真を少し整理する - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第7話を観る - アウトライナー Bike を試す
[ 11月20日全て ]

2022年12月13日 (火)

今日のさえずり: ジーンズホットカーペットで温めてから履きます

[ 12月13日全て ]

2023年1月9日 (月)

今日のさえずり: この後味の悪さよ、これがガンダム

  • 11:17機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1クール最終話を観るまで (自分の以外の) Tweets を見ないという時間を過ごしている。
  • 11:19 世界がとても遠くなってしまった。
  • 12:18 風呂をクエン酸で掃除。
  • 23:27機動戦士ガンダム 水星の魔女』第12話を観たこの後味の悪さよ、これがガンダム
  • 23:29 Twitter へ復帰。
  • 23:52 昨日 24:00 までのタイムラインに目を通した。
  • 24:23 残りのタイムラインに目を通した。その意味はおいておくとして3連休最終日が終わってた。
  • 25:15 2023年1月9日 (月) したこと - 夜ご飯をデリバリーにする - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第12話を観る
[ 1月9日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.025813s / load averages: 0.30, 0.33, 0.26