nDiki : キラー通り

2005年11月23日 (水)

ON SUNDAYS で本を眺めつつヘーゼルナッツラテ

image:/nDiki/Flickr/66136568.jpg

栗原はるみ すてきレシピ37号で「ワタリウム美術館のミュージアムショップ ON SUNDAYS」にあるカフェが紹介されていて、ぜひ行ってみたいと思っていた。

今日明治神宮外苑に出たついでに足を運んでみた。 銀座線外苑前駅からだと青山通り渋谷方面へ進んで、青山ベルコモンズで曲がって外苑西通り (キラー通り) へ。で最初の信号のところ。

明治神宮外苑前から向かう際、間違えて手前の外苑前交差点で曲がってしまってタイムロス。 痛恨のミス。

ON SUNDAYS は (当然であるが) アート系の商品をそろえたショップ。 地下では FREITAG の全商品を12月30日まで期間限定で販売中。

地下へ降りる途中にあるちょっとしたスペースにあるカフェでは、アートな気分を味わいながらくつろぐことができる。 座席数は少な目。 ヘーゼルナッツラテを飲みながら、ぼんやりと階下を眺める。

ON SUNDAYS の商品の方はかなりマニアックだったので、自分にとってはぶらっと何かを買いにくるといった感じではなかったかな。 近くを通ったらまたカフェには寄ってみたい。

帰りは千駄ヶ谷まで歩こうかと思って外苑西通りを北上したら、これがまた遠いのなんの。 11月下旬ともなると日が暮れるのも早く、明治公園・国立霞ヶ丘競技場のあたりではもう随分暗くなって寂しい限り。 またもや痛恨のミス。

大江戸線の看板を見つけ、そのまま吸い込まれて国立競技場駅で地下鉄にのって帰路へ。

image:/nDiki/Flickr/66136562.jpg

[ 11月23日全て ]

2022年11月11日 (金)

恒例の秋の新宿御苑、それから国立競技場【日記】

image:/nDiki/2022/11/11/2022-11-11-124545-nDiki-1200x800.jpg

年に1回の上部消化管内視鏡検査 (胃カメラ検査) を受けたあと、恒例のご褒美秋の新宿御苑へ。検査の後に新宿御苑に行くのは2019年2020年に続いて3回目だな (去年は庵野秀明展に行ってた)。

パンを買って入園し、風景式庭園でシートを広げてお昼ご飯を食べたり寝転がったり。広々としているし乳幼児連れが多いしでのんびりした雰囲気なのが好き。 精神が回復する。

しかし今日はあまり長居せずに東側を少しまわってから千駄ヶ谷門を出て国立競技場へ行ってみることに。

image:/nDiki/2022/11/11/2022-11-11-132005-nDiki-1200x904.jpg

5階外周部の空の杜の公開日だったので北側の階段から上がってみた。先ほどいた新宿御苑を眺めてから時計回りにてくてく。明治神宮外苑のイチョウ並木の木の先っちょも見えた。だいぶ黄色くなってきているようだ。

国立競技場前広場の有名な看板を見てから、青山キラー通りを経由して、久しぶりに CHUMS 表参道店へ寄って買い物をしてから渋谷のオフィスへ出社。

結構歩いたのでいい運動になったな。満足。

image:/nDiki/2022/11/11/2022-11-11-133207-Pixel-7-nDiki.jpg

[ 11月11日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.02291s / load averages: 0.29, 0.33, 0.30