nDiki : クリスマスツリー

2020年11月12日 (木)

クリスマスムードが始まった横浜

有給休暇をとってとのデートで横浜へ。来年1月に閉館する原美術館へ行くつもりで休む予定を入れたのだけれど原美術館の前後でどう遊ぶか案がまとまらず、横浜へ行くことにした。天気予報に反してほとんど貼れず気温上がらず、海風の寒い日だったけれどクリスマスムードが始まった横浜を楽しんできた。

山手町・元町

石川町で下車。フェリス女学院の間の階段を上り山手本通りへ。わらわらとすれ違ったのは横浜雙葉中学高等学校の学生さんかな。元町公園前交差点からビヤザケ通りを通って久しぶりに行ってみたいと思っていた Christmas Toys へ。

image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-102935-nDiki-800x1200.jpg image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-102556-nDiki-1200x800.jpg

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-104938-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-104752-nDiki-800x1200.jpg

何年ぶりだろう。クリスマスグッズがたくさんあって見ていて飽きない。レジ前にあった可愛らしいプチ ボトル パラダイスと同じぐらいのミニ消しゴムセットを2つ購入。小額ながらきちんと個別に包装してもらい恐縮。ギフト感を大切にしているのが伝わってきた。

image:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-111635-nDiki-1200x800.jpg

元町公園を抜けて元町に降りてからキルトショップ「キャシーマム横浜元町」へ。ハワイアンキルトのキットなどが揃っていた。店内ではキルト教室が開催され制作にいそしまれていた。

image:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-113725-nDiki-898x1200.jpg

少し早めのお昼はまだ空いていた珈琲所コメダ珈琲店 横浜元町店へ。2018年9月2019年5月から1年半ぶり3回目。ここは居心地が良い。重ねただけ感が潔いコロッケバーガー1つとコメダブレンド たっぷりサイズで満腹。豆菓子はレジで買った10袋と一緒に持ち帰り。ゆっくりランチできて満足。

山下町

工事中の朱雀門をくぐって南門シルクロードをてくてく。山下公園の方からの風が寒かったのでクリエイトS・D 横浜山下公園店でカイロを買って温まることにした。

image:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-125227-nDiki-900x1200.jpg

image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-133212-nDiki-1200x900.jpg image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-133139-nDiki-900x1200.jpg

来てみたいところの1つだったが値段を見て断念をしたLE MONT BLANC CAFÉ (ル・モンブラン・カフェ、2F)の下のレ・ザンジュ・ベイ 山下公園をチラ見したあと、鎌倉スワニー「スワニー山下公園店」でじっくり買い物。

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140435-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140457-nDiki-800x1200.jpg

image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140942-nDiki-1200x900.jpg image-half-mixed:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-140942-nDiki-800x1200.jpg

山下公園からは GUNDAM FACTORY YOKOHAMA の GUNDAM-DOCK にあるガンダムが山下埠頭に小さく見えた(肉眼ではよくわからず Pixel 4カメラの最大倍率で撮り、拡大して確認した)。

海岸通・新港・みなとみらい

山下臨港線プロムナードをちょっと歩いてから、が「横浜らしくて好き」という横浜広場前交差点へ。横浜貿易会館・海洋会館の前を通り、象の鼻パークにある象の鼻テラスで一休み。

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-143917-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-151033-nDiki-900x1200.jpg

横浜赤レンガ倉庫1号館をざっと見てから2号館に移り、グラニースミス横浜店でおやつタイム。ここのグラニースミスは2015年6月以来5年半ぶり。「朝食りんごヨーグルト アップルパイ」を。これ、朝食向けという意味ではなくてグリコの「朝食りんごヨーグルト」とのコラボ商品だと気がついたのは食べ終わってから。

再びお腹を満たしたところで、MARINE & WALK YOKOHAMA・横浜ハンマーヘッドへ。ピーターラビットカフェ横浜ハンマーヘッド店は外からみる限り1組しか入っていなくて、平日とはいえなかなか厳しいそうだなと。

新港パークから臨港パークへは新しい歩行者デッキがかけられていた。「女神橋」という名前で12月末供用開始予定らしい。国際橋を渡って曲がった先のさくら通りは本日11月12日から来年2月14日までのイルミネーション「ヨコハマミライト」で華やかだ。

image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-164155-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/11/12/2020-11-12-164237-nDiki-800x1200.jpg

寒いのでクイーンズスクエア横浜に入る。横浜ランドマークプラザ1Fには大きなクリスマスツリーが飾られていた。今日1日でいろいろクリスマスムードを楽しめた。

桜木町駅へ向かう動く歩道からは来年の春に完成予定のロープウェイ YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)の支柱を見ることができた。開業後、空いてきたら乗りにきたいな。

[ 11月12日全て ]

2020年12月6日 (日)

ダウンのアウターを買いに大森

image:/nDiki/2020/12/06/2020-12-06-130842-nDiki-899x1200.jpg

12月に入って寒い日が増えてきたのでダウンのアウターを買いに行ってきた。この3年は GU とユニクロが揃っているダイバーシティ東京 プラザへ買いに行くのが定番だった(2017年2018年2019年)のだけれど、今年は人の多そうなお台場は避けることにした。

「GU公式 イトーヨーカドー大森店」と大型店舗の「ユニクロ 大森北店」があるなということで大森に行ってみることに。

始めに「GU公式 イトーヨーカドー大森店」に行ったけれどGU公式通販オンラインストアにあった「ダウンジャケット」「ロングダウンコート」が無かったので、「ユニクロ 大森北店」へ。ウルトラライトダウンジャケットその他を購入。

お昼ご飯の候補だった珈琲所コメダ珈琲店 大森イトーヨーカドー店は15組待ちだったのでやめて、空いているマクドナルド 大森ベルポート店へ。大森ベルポートのアトリウムはクリスマスツリーと冬らしいイルミネーションで飾られていた。

三度イトーヨーカドーへ行き、ロフト大森店・くまざわ書店・Francfranc 大森店・セリア イトーヨーカドー大森店を回って撤収。

イトーヨーカドーユニクロどちらも結構な人出だった。新型コロナウイルス感染確認数が増えているとはいえ、師走はいろいろ買うものもあるしねぇ。

[ COVID-19 ]

[ 12月6日全て ]

2020年12月7日 (月)

ちょっとだけ縮小された恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション

image-half:/nDiki/2020/12/07/2020-12-07-203136-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2020/12/07/2020-12-07-202912-nDiki-800x1200.jpg

「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」としてこの冬もバカラシャンデリア点灯イベントが開催されている。去年のように「ウィンターイルミネーション」と銘打ってはいないけれど、イルミネーションはされているようなので会社帰りに渋谷から歩いていってみた。

クリスマスマルシェは今年無し。クリスマスツリーも控えめに小さいものになっていたけれど、去年と同じくいい雰囲気に広場がキラキラと輝いていた。

[ COVID-19 ]

[ 12月7日全て ]

2020年12月13日 (日)

年賀状印刷とクリスマスツリー飾り【日記】

11月末に決定した年賀状デザイン年賀状を午前中に印刷年賀状引受開始(12月15日)を前に準備ができて満足。これで年末が少し楽だ。

それから午後にクリスマスツリーを出してきて飾り付け。こちらはクリスマスまで2週間を切っており今年は遅め。去年からほとんど手を出さずに飾ってもらっているので楽ちんだ。

ベランダ側の窓から差す日の様子が年末年始休業中のそれの記憶と重なった。大晦日が近づいてきているね。

今日のさえずり: クリスマスツリーを出して飾ってもらった。今年はちょっと遅め。

[ 12月13日全て ]

2021年12月5日 (日)

表参道ヒルズ「100 twinkle sounds 〜未来へのファンファーレ〜」【日記】

荏原文化センターで「しながわ人権のひろば2020 品川区立学校人権標語・ポスター展」を見たあと表参道へ。

image-half-mixed:/nDiki/2021/12/05/2021-12-05-120456-nDiki-900x1200.jpg image-half-mixed:/nDiki/2021/12/05/2021-12-05-121332-nDiki-800x1200.jpg

朝は寒かったが日中気持ちいい陽気に。表参道も大賑わい。

表参道ヒルズ2021年11月11日(木)から12月25日(土)まで開催されている「100 twinkle sounds 〜未来へのファンファーレ〜」で飾られているクリスマスツリーを見てきた。20分ごとに行われる音と光の特別演出(約2分間)もタイミングよく見られて満足。想像しているより豪華で華やかだった。100本のリユース管楽器で装飾されたツリーは『シン・ゴジラ』の最後のシーンを彷彿させるものがあった。

image-half:/nDiki/2021/12/05/2021-12-05-121425-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2021/12/05/2021-12-05-121656-nDiki-800x1200.jpg

あわせて Apple 表参道iPhone 13 の全カラーを見てこようと思ったのだけれど、混雑のため入場も要予約になっており取れる時間が 15:30 とのことで諦めた。

ちょっとした外出だったけれど楽しい1日だった。

今日のさえずり: 『シン・ゴジラ』のアレを彷彿させるものがあった

[ 12月5日全て ]

2021年12月8日 (水)

今日のさえずり: 「夜に駆ける」意外と少なかった

image:/nDiki/2021/12/08/2021-12-08-YouTube-Music-2021-Recap.jpg

( https://music.youtube.com/recap より )

[ 12月8日全て ]

2021年12月12日 (日)

クリスマスツリーにキラメッキ楽器を飾った

クリスマスまであと2週間弱。クリスマスツリーを飾ってもらったのでリビングが華やかになった。

先週見に行っ表参道ヒルズののリユース管楽器で装飾されたツリーを思い出して、今年の夏にカプセルコレクション「キラメッキ楽器#15」を結構やってダブりを飾ってみた。他のオーナメントに比べて小ぶりなので目立たないけれど、ちょっと満足。

今日のさえずり: 今シーズン2個目のグラコロからのパルムうまーい

[ 12月12日全て ]

2022年12月23日 (金)

今日のさえずり: 明日クリスマスケーキを食べるので、今日は甘いものを食べないですよね、みなさん

  • 08:16小説 すずめの戸締まり』、『小説 君の名は。』や『小説 天気の子』と比べて結構分厚い。
  • 08:21 Tokyo #photography RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 https://t.co/3xXqX5PVvl
  • 08:24 今年買ったサーキュレーターが首振りでギリギリいい始めた。あなたもか……。週末お手入れしてみよう。
  • 08:39 名刺、メルマガ登録オプトアウトの意思表示を刷り込んでおくといいのでは。
  • 09:55 自分の Tweet の表示回数、強力な変動報酬 (variable reward) だから行動の習慣付けに対する影響力大きい。
  • 10:18 TweetDeck・Tweetbot・twitcle plus を使っている限り Tweet 表示回数は目に入らないので安寧。
  • 10:32 ULYSSES GR III ボディースーツって何? ピチピチの服? って思ってサイトにいったら全然違った。
  • 11:16 Xmas スノードームライス。 ご飯にシチューぶっかけ的な。 https://t.co/Tpwuqm2rS0
  • 11:29 オーブンに入れないドリアと脳が解釈した。
  • 13:52 PC で書いたちょっとしたテキスト、スマートフォンで見て「おっ、結構長いじゃん」って錯覚して満足してしまう。
  • 16:29 明日クリスマスケーキを食べるので、今日は甘いものを食べないですよね、みなさん。
  • 16:40 ローソンのもちぷよを食べています。
  • 18:30 今年、まだクリスマスツリー飾れてません。
  • 18:57 Tweet 表示回数を眺めるなら最新ツイート表示よりもホーム表示の方が面白いな。
  • 21:16 帰る! 寒い!
  • 21:51 4.5℃
  • 26:10 2022年12月23日 (金) したこと - Tweet 表示回数表示を観察する
[ 12月23日全て ]

2022年12月24日 (土)

今日のさえずり: 今年、クリスマスツリーを飾らないことが確定しました

[ 12月24日全て ]

2022年12月25日 (日)

今日のさえずり: 気づき: クリスマスツリーを飾らないとクリスマスツリーを片付けなくて良い

[ 12月25日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.03697s / load averages: 0.21, 0.31, 0.32