nDiki : コーラ

2010年5月14日 (金)

今日のさえずり: 北海道や東北ではデズニーランドなんだ

2010年05月14日

  • 11:39 ん? 秋葉原から恵比寿って日比谷線より山手線の方が速くて安いのか。
  • 12:23 床屋予約。日曜日 9:30。
  • 12:30 通りでクーポンもらって 600円。 (@ ケンタッキーフライドチキン 秋葉原店) http://4sq.com/5g7jf6
  • 15:39 社内 Web サーバが重かったのは cron からの大量のメールで /var/spool/mail/root が巨大になりすぎ、sendmail が配信できなかったメールをがんがんリトライし続けていたためっぽい。
  • 15:58 コーラ飲んでげふってしたくなった。
  • 16:06 ペプシネックス with サタデー・ナイト・フィーバーにした 125円。 (@ ファミリーマート 東神田二丁目店) http://4sq.com/aredqe
  • 17:35 眼鏡出来上がった(再)らしい。
  • 19:07 @3_DaiMe_Yoshi 眼鏡かえるとクラクラしますよね。一度できあがって試しにかけたのですが同じ度で作ったのにずいぶん違った見えでした(レンズの大きさとかで)。
  • 19:44 眼鏡受け取りに恵比寿に向かってる。日曜日には床屋に行くし、週明けは別人ですよ。
  • 19:58 「混雑時、ひらくワキにご注意ください。」という Ban の広告の下に「ワキ、ヨォーシ!」という TBC の広告。陰謀の香りがプンプンする。
  • 20:23 眼鏡できたよ。
  • 20:33 Android 本買った 3360円。 (@ 有隣堂 アトレ恵比寿店) http://4sq.com/6FtGjA
  • 20:36 @Meg_mama ありがとうございます。今のがボロボロでようやくの新調です。そういえば Xperia 入手されたんですね!
  • 20:48 @Meg_mama 実は昨日 XperiaUstream 公式アプリ(2つ)入れて試してみました。配信・視聴それぞれできましたよ。Ustream アカウント初めて作ったぐらいのレベルなのでで画質や使い勝手の良い悪いはわかってないです。
  • 20:51 眼鏡受け取って今品川駅です。あとはまっすぐ帰りますね。
  • 20:56 やちゃった。無難な内容でよかったけど、1つ前の tweet メールするつもりだったやつ。送信押した瞬間「あって」。
  • 20:57 そして乗り換えた電車が空いてると思ったら逆方面のだったり。
  • 21:04 @Meg_mama マーケットで Ustream検索して作者が Ustream.tv の2つのアプリケーションです。配信は…ネタがないので当分ないです。
  • 21:12 Xperia 買ってから乗り過ごしとか逆方面とか東京生まれらしくない乱れっぷり。
  • 21:51 新しい眼鏡かけてご飯食べた。前のちょっと歪んだ眼鏡に脳が適応してしまっているせいか、まだ違和感あり。ああ、でもずいぶん明るくクリアになったなあ。いいね。
  • 21:54 しかし新しい物を買った時の常というか、急に今まで使っていた眼鏡がすごくボロッちく見えてきた。
  • 22:56 へー、北海道や東北ではデズニーランドなんだ。
[ 5月14日全て ]

2011年5月18日 (水)

今日のさえずり: メッセージを出さないと、人は存在感がどんどん希薄になってしまう

[ 5月18日全て ]

2012年9月5日 (水)

今日のさえずり: そろそろ非破壊検査行ってきます

[ 9月5日全て ]

2012年11月22日 (木)

今日のさえずり: アメーバが渋谷ジャックしてて羨ましい

2012年11月22日

[ 11月22日全て ]

2013年11月1日 (金)

今日のさえずり: 明日ソフトクリーム食べに行こうかな

rimage:/nDiki/Flickr/10609096686.jpg

2013年11月01日

  • 08:58 エレベーター、これはヤバイ。ガガガガって。
  • 09:10 図書館の本返却完了。
  • 09:46 ネルフからエンジニアが配属されました。
  • 10:16 Facebook の @ 的な + がしばらく前から使えないなと思ったら @ でいけた。
  • 11:59 「神様が1日だけ魔法をかけて しゃべれるようにしてくれたら…」 / “【琴音さんの夢】「一度でいいから話してみたい」「おやすみって言う」 小6女児のエッセーに反響続々(1/4ページ) - MSN産経west” http://on-msn.com/1f7gWv1
  • 13:14 “僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ” http://bit.ly/1h4Oqyu
  • 13:30 AndroidiOS の両方から記録できるように Zaim 入れてみた。今使っている Android アプリの「かけ〜ぼ」に比べて思いのほか重いなあ。操作的にも、家計簿の分類とかの思想的にも。
  • 16:44 「公序良俗に反する写真が送受信されてしまう事例が発生していることを把握し、防止策について検討をしてまいりました。」 / “任天堂ホームページ:ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および 『うごくメモ帳 3D(フレン...” http://bit.ly/1ctIBsA
  • 21:28 “【10代のネット利用を追う】 “熟議”で分かるスマホ・SNS問題〜「高校生ICT Conference」が目指すもの - INTERNET Watch” http://bit.ly/1iA3DmK
  • 23:06 明日ソフトクリーム食べに行こうかな。 http://flic.kr/p/hauoQ7
  • 25:13ハロウィーンでコカコーラに仮装したペプシ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ” http://bit.ly/16SSPLe
[ 11月1日全て ]

2014年4月12日 (土)

歩く会: 都電荒川線 (都電には乗らない)

image:/nDiki/Flickr/13823271665.jpg

会社の有志でやっている歩く会に誘ってもらったので、初参加。今回は都電荒川線沿線がコースで早稲田駅から三ノ輪橋駅までてくてく歩いてきた。都度イベントとして各自が数を決めた後にサイコロを振って当たった人が支払い or 罰ゲームをするというルール付き。

記録

10:00 高田馬場駅集合。

image:/nDiki/Flickr/13788998624.jpg

一人遅刻して、昼食 or 飲み会代持ち確定。近くのサンマルクカフェに入って朝食の初サイコロの後、都電荒川線始発駅へ向かう。

image:/nDiki/Flickr/13824183325.jpg

途中、早稲田大学に寄って大隈重信像を拝んだ後、道中あったおむすび屋さん前で「おむすびの被り物」で記念撮影。

都電荒川線早稲田停留場

image:/nDiki/Flickr/13824582854.jpg

あらためて出発! 都電荒川線沿いをてくてく。

鬼子

image:/nDiki/Flickr/13824258275.jpg

「きしぼじん」だと思っていたのだけれど「きしもじん」なんだ。

寝坊した遅刻者とここで合流。

東京都造幣局 博物館

image:/nDiki/Flickr/13824677844.jpg

土曜日休みだった。残念。近くの「のだや」で瓶コーラで一服。

大塚

気がつけば大塚。昨日既に夜中の歩く会をやってきた一人がコンタクトレンズが辛いということで目をサイコロで買う。

ファイト餃子

image:/nDiki/Flickr/13823285993.jpg

昼食は遅刻した人の奢りで巣鴨のホワイト餃子。皮厚。10個セットで満腹。

飛鳥山

image:/nDiki/Flickr/13823280515.jpg

が残る飛鳥山。あすかパークレールで下山。サイコロで負けた人は徒歩下山。

王子

ファミリーマートでアイス。ハーゲンダッツおいしくいただいた (サイコロ勝ち組)。

都電おもいで広場

image:/nDiki/Flickr/13823390475.jpg

展示車両に乗車。今日初の都電 (ただし走らない)。

あらかわ遊園

image:/nDiki/Flickr/13824485155.jpg

途中ゲスト参加の人と合流。動物みたり、釣りしたり、サイコロで負けた人が頬に記念スタンプを押したり。

都電の荒川遊園地前停留所からの道には露店が出ていてちょっとしたお祭り感。

尾久八幡神社

image:/nDiki/Flickr/13824534883.jpg

あらかわ遊園で合流したゲストとここでお別れ。

東京スカイツリーが見えてきた。

荷物増量

image:/nDiki/Flickr/13824521555.jpg

昨日から大量の CD の入ったバッグを持ち歩いている人がいて、これをサイコロで負けた人が交代で持つことに。ここから交代毎に1回2kgずつペットボトルを追加していくという罰ゲーム追加。

サングラス

image:/nDiki/Flickr/13823473983.jpg

過去の歩く会で罰ゲームとなった西暦サングラス、2014年版に出会ってしまったのでサイコロ。発見した言い出しっぺが GET。

18:30 三ノ輪橋停留所到着

image:/nDiki/Flickr/13824538435.jpg

10:00 から約8時間半でゴール!

大八

image:/nDiki/Flickr/13824562385.jpg

大八というとんかつ屋でお疲れ様会。

シシトウは何個かに1つ激辛があるということを知った。辛いの大丈夫の1人が「ハバネロ級」と言った辛さ。

あとはモンスターストライク大会。

解散

帰りは都電荒川線に乗ってという話もあったのだけれど、目の前で終電が行ってしまった。地下鉄のって解散。

[ 4月12日全て ]

2015年3月16日 (月)

今日のさえずり: 集合写真にプリクラ系お目々ぱっちり補正がかかっていて、この写真屋アカン

  • 11:14 「わたガム シュワコーラ」のお恵みありがとうございました。食べてます。
  • 22:41 集合写真にプリクラ系お目々ぱっちり補正がかかっていて、この写真屋アカンって思った。何考えてるんだろ。
[ 3月16日全て ]

2016年3月17日 (木)

三軒茶屋お煎餅」を買いに行ってきた

image:/nDiki/Flickr/25557650300.jpg

先週の金曜日に引き続き今週も三軒茶屋散策に行ってきました。

本日は前々回の復習もかねてキャロットタワー周辺と三角地帯をまわったあと、三軒茶屋栄通り商店街の方へ行ってみました。

キャロットタワー周辺

rimage:/nDiki/Flickr/25231611893.jpg

まずはキャロットタワー 展望ロビー (26F) へ。エレベーターホールの窓から見下ろすとゴリラビルを見つけることができました。今日それほど澄んでいなくて富士山は残念ながら見られず。数分いてすぐ降りてきました。

その後は Variety&Stationery Shop funfan (ファンファン)へ。ポップな商品がたくさん。駄菓子もコーナーが充実しています。ここはいいですね。

前回気になった カフェ マメヒコ (CAFE Mame-Hico) 三軒茶屋店はこの隣。落ち着いた感じで店内も空いていました。でも結構なお値段なのでスルー。

田園都市線の線路をこえて世田谷通りを渡ります。

三角地帯周辺

三軒茶屋バッティングセンターの前を通り、途中曲がって千代の湯の前へ。まだ営業時間では無かったようでコインランドリーの前まで行って戻ってきました。そのまま首都高速3号渋谷線が走る玉川通り(国道246号)へいったん出ます。

郊外店とは違う戦略をとっている店舗だとテレビで紹介されていたと一緒にいったメンバが言っていた「しまむら 三軒茶屋店」にも寄ってみました。レディースばかりだったのですぐに退散しました。

rimage:/nDiki/Flickr/25763163761.jpg そこからエコー仲見世商店街へ行って、今回の三茶散策で買ってみたいと思っていた「三軒茶屋お煎餅」を三茶ファームで GET。三軒茶屋と焼印が押されていてこれぞ三軒茶屋のお土産という感じです。帰ってから食べたところ見た目よりも軽い食感で気に入りました。

三角地帯にあるクジラ荘のホットドッグのイラストが楽しげだったので、お昼はここで。プレーンドッグとコーラを注文。ゴージャスなホットドッグに満足です。でもちょっと割高かな。駅前価格です。

ほっと一休みしたところで、次は玉川通りを渡って三軒茶屋駅から南側を攻めにいきました。

三軒茶屋栄通り商店街

ガイドなどでよく紹介されている、老舗の喫茶店セブンやブーランジェリー・ボヌール 栄通り店は安定感のある素敵な雰囲気です。が今日は素通り。ヴィレッジヴァンガード三軒茶屋店の横の道へ入った先にある株式会社金冠堂/株式会社キンカンをチェックしてきました。

キンカン塗って また塗って (キンカンCMソング オリジナル)

で有名なアレです。本社があるだけなのでただ看板を見るだけです。

rimage:/nDiki/Flickr/25228050394.jpg あとは戻ってパンケーキママカフェVoiVoiの場所をチェック。甘くていい匂いがたまらないですがホットドッグを食べたばかりなので場所だけ確認してスルー。いつか食べてみたいです。

若干時間が余ったのでテル子女神像を見、前回気になっていた伊勢屋三軒茶屋店で「杏どら焼き」を買い(これ美味しかったのでお薦め)、すずれん通りを通って三軒茶屋駅へ。

滞在2時間でこれぐらい。今年3回目の三軒茶屋散策もなかなか楽しかったです。

前回は1人でしたが、今回は歩く会で一緒に歩いているメンバと2人で行ってきました。「1人だと 道中 SNS に投稿する」「2人だと道中 SNS に投稿しない」「5〜6人だと道中 SNS に投稿する」と人数によって行動が変わります。SNS がらみでイベントをやる時はそういったことも考慮した方がいいなとあらためて思いました。

image:/nDiki/Flickr/25858436745.jpg

今日のさえずり: 寝癖を処理しきれていません

2016年03月17日

[ 3月17日全て ]

2021年7月25日 (日)

東京2020オリンピック 3日目: ピザを食べコーラを飲みながら

今日は夜に柔道・競泳・サッカーを観戦。

ドミノ・ピザのデリバリーを注文。昨日買ってきたコカ・コーラピザで、らしい感じでテレビ中継で観戦した。コカ・コーラオリンピックのスポンサーになるというの当然だよなあ。

人は「競い合う」「競い合っている」のがやはり好きなんだなあ。マーケティングで「対立構造」を使うのよくわかる。

[ 7月25日全て ]

2022年9月6日 (火)

今日のさえずり: そういえば子供の頃「水道管ゲーム」っていうカードゲームやってみたかったんだよなー

  • 10:30 そういえば子供の頃「水道管ゲーム」っていうカードゲームやってみたかったんだよなー。
  • 11:58 @bsdhack どんなのだろうと気になって調べたら「内臓管ゲーム」というのを紹介しているのが見つかりました。面白そうですねー。
  • 12:00 35階の窓の外を蝶々が飛んでいてガッツをもらった。
  • 15:10 @maru_kei 「水道管ゲーム」持ってたんですね。いいなあー。子供の頃にバラエティショップで見かけて、欲しいなあと思ったんですよ。
  • 18:59 朝に Lomography DigitaLIZA+ を使ってみてマクロレンズが欲しくなった。 APS-C サイズ Eマウントレンズだと、今でも SEL30M35 な感じ?
  • 22:49 テンション高まったところでコカ・コーラ ゼロシュガー買ってきて仕事したら、ビデオ会議中にげっぷ攻撃が。
  • 23:39 ほい、帰宅。
  • 25:17 2022年9月6日 (火) したこと - DigitaLIZA+ を触ってみる - 今シーズン2本目のデ・オウを注文する - アンケートフォームを作ってみる
[ 9月6日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023839s / load averages: 0.47, 0.33, 0.28