nDiki : ジョナサン

2018年9月23日 (日)

お彼岸墓参りと会食

image:/nDiki/2018/09/23/2018-09-23-111108-nDiki-800x1200.jpg

お彼岸の中日なので、例年通り墓参り。天気がよくて良かった。3連休で一番天気が良さそうな日ということもあるのか、電車や道もちょっと混んでいた気がする。

墓参りのあとはいつものジョナサンで会食。猛暑だったこの夏、がクーラーをかけずに一度熱中症の症状になったらしい。年をとるとやはり暑さに対する感覚が変わってくるので危ないね。

今日のさえずり: スーパーファミコンのパネルでポン、だんだんコツがわかってきて面白くなってきた。連鎖力鍛えたい。

[ 9月23日全て ]

2019年3月10日 (日)

何十年ぶりかのシェーキーズと激混み竹下通り【日記】

image:/nDiki/2019/03/10/2019-03-10-132104-nDiki-800x1200.jpg

午前中にクマのプーさん展。そのあと Bunkamura ザ・ミュージアムの近くにあるシェーキーズ渋谷宇田川店へ。

シェーキーズ

以前からと「久しぶりにシェーキーズに行きたいね」と言っていた希望がようやく実現された。シェーキーズと多分学生の頃ぶりなので20年ぶりレベル。

フライドポテトを食べて満足満足。

ドリンクは「もしかして L がいい?」という案も出たけど、M で十分だった(M でも飲みきらなかった)。

竹下通り

満腹になったところで原宿へ移動。竹下通りは混んでるだろうなーとは思っていたけれど、混んでた。予想以上に……。今日の一番の目的地だったソラド竹下通りへたどり着くまで一苦労。原宿駅からは表参道口から表参道明治通りとまわった方が良かったのではと思うぐらい。

移動は大変だったけれどソラド竹下通りでいい買い物ができて満足満足。

疲れた足癒そうとジョナサン 原宿店に行ったらそれほど待たずに席につけて満足満足。

満足満足な1日だった。

[ 3月10日全て ]

2019年3月21日 (木)

2019年春のお彼岸墓参りと会食

彼岸の中日ということで、例年通り墓参り。家を出る時にはパラパラと雨が降っていたので傘を差して出発したけれど、ほどなく上がってくれた。天気予報通り気温も上昇。

お寺へ向かう途中にリッチモンドホテル 東京芝があるのを発見。昨年の8月にリッチモンドホテル仙台に泊まった際にリッチモンドクラブのポイントが貯まっていたのを思い出して、墓参りの後にフロントに立ち寄ってロイヤルグループ商品券に換えてもらった。最終宿泊日から2年でポイントが失効するので、1,000ポイントで500円分とレートが低いけれど商品券にしておいた方が良いと判断。

その後は、いつものジョナサンで会食。気温が上がったせいか店内も暑く、暑い暑いいいながらむしゃむしゃ。

[ 3月21日全て ]

2019年9月15日 (日)

東京ソラマチで郵政博物館とショッピング

image:/nDiki/2019/09/15/2019-09-15-160309-nDiki-800x1200.jpg

3連休の中日の日曜日。どこに行くか昨日さんざん迷った結果、東京スカイツリータウンの東京ソラマチに行くことにした。

2015年8月14日2016年9月12日からの3回目の東京ソラマチ。前回からもう3年ぶりだ。

前半は郵政博物館とジョナサン

郵政博物館を見学したらお昼の時間。ソラマチ タベテラス(フードコート)に行ってみたらやはり満席だったので、東京ソラマチ内でご飯を食べるのはやめにしていったん外に出て近くのジョナサン 業平店まで行ってみた。こちらも満席で並んでいたけれど、フードコートのように席取り合戦をしなくて良いのでずっとよい。近くでお祭りがあるのか法被を着た人が何人もいた。

後半は東京ソラマチ巡り

ジョナサンから戻って西側から東側へと巡ってぶらぶら。

ナチュラルキッチン アンド 東京ソラマチ店をのぞいたあと、二木の菓子 東京ソラマチ店へ。ずっと食べたいと思っていたキューブ型のマグロ珍味(オリジナルの名前はツナピコらしい)がスーパーツナという名前で売られていたので思わず購入。

リラックマストア 東京スカイツリータウン・ソラマチ店、ディズニーストア 東京スカイツリータウン・ソラマチ店と見て、次はカービィカフェ ザ・ストア。良さげなカービィグッズ無いかなと思ったんだけれど、カービィカフェバージョンがほとんどで、カフェに行かない自分には興味ナシだった。

nana's green tea 東京スカイツリータウンソラマチ店では抹茶黒蜜ラテを。ホイップクリーム + 黒蜜の組み合わせがたまらない。ラテはミルクがあとでお腹にくるんだけれどねー。

Neue 東京ソラマチ店をみたあと、次はアランジアロンゾ東京スカイツリータウン・ソラマチ店。ミラーとルーペの組合わせで拡大鏡にもなる秀逸なアイデアのグッズが気に入りが購入。

あとは 3F 東京ソラマチロフトほぼ日手帳2020をチェックし、1F パーティリコ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店でバラエティ雑貨を物色。アクセサリーはパリスキッズのものを扱っていた。

東京ソラマチは広いので1日じゃ全然足りないね。

[ 9月15日全て ]

2020年4月25日 (土)

ファミレスのデリバリーに満足

image:/nDiki/2020/04/25/2020-04-25-183701-nDiki-1200x800.jpg

外出自粛でここしばらく全く外食していない。食事を作ってくれているも大変だし、買ってきて食べるにしてもだんだん飽きてくるしということで、今夜は初めてジョナサンの宅配を利用してみることにした。14:00 前に 18:45 指定で注文したところ、18:25 頃に配達してくれた。思ったより早めだったので慌てて食卓を準備。

デリバリーのプラスチック容器はやはり見た目コンビニ弁当風になっちゃうけれども、味はしっかりファミレス風で美味しかった。家族も満足。あとはドリンクバーがあればねと笑って話していた。

Web サイトすかいらーくグループの宅配』でクレジットカード支払いを選択する場合にクレジットカード登録が必須なのはちょっとマイナス点。注文後にクレジットカードを削除するの面倒だ。

[ COVID-19 ]

[ 4月25日全て ]

2020年5月23日 (土)

YouTube アプリなどで「このAppの共有は取り消されました」【日記】

YouTube アプリなどで「このAppの共有は取り消されました」が出てアプリが起動できないとのこと。 iOS アップデートで出るようになった可能性あり。以下で暫定回避できるのでそれをやることにした。

  1. 「設定」
  2. 「一般」
  3. iPhoneストレージ」
  4. 「対象App」
  5. 「Appを取り除く」(注意「Appを削除」しない!!!)
  6. 「Appを再インストール」

それから Face ID が2回に1回ぐらいしか通らなくなったらしい。これも iOS アップデートの影響かも。 Face ID を再設定したら認識精度が戻った。

夜ご飯はジョナサンの宅配

image:/nDiki/2020/05/23/2020-05-24-095416-nDiki-1200x800.jpg

夜ご飯は4月最後の土曜日ぶり2回目のジョナサンの宅配。手書きのメッセージが嬉しい。笑顔になりました。

[ COVID-19 ]

[ 5月23日全て ]

2020年6月20日 (土)

ココスのテイクアウト【日記】

image:/nDiki/2020/06/20/2020-06-20-190858-nDiki-1200x800.jpg

加湿器と電気ファンヒータを収納した。例年ゴールデンウィークにしまっているのだけれど、今年は家にいすぎて逆にやらなかったんだよね。

新型コロナウイルス感染拡大で外食を控えている代わりに、ここ最近土曜日は隔週でデリバリーにしている。今週は何にしようかなと相談した結果、今日はデリバリーではなくテイクアウトだけれどココスがいいなということになった。

昼間のうちに Web サイトで注文しておき、頼んだ時刻7〜8分ぐらい前に受け取りに。持って帰って早速家で食べたところしっかり温かくて満足。ジョナサンの宅配もいいけれど、ハンバーグはやはりココスの方がしっかりしている感じだな。ライス含めボリューム多めで満腹になったし、値段も高くなくて良い。今後の選択肢がまた一つ増えたよ。

夜ご飯の後は初めての土曜日夜のとたけけライブでまったり。まったりをリクエストしたら「ふなうた2001」だって。渋い。

[ COVID-19 ]

[ 6月20日全て ]

2020年8月2日 (日)

あつまれ どうぶつの森』で花火大会【日記】

夕食はデリバリー

今夜はデリバリー。マックデリバリーにしようと思ってログインするといきなり「申し訳ございません、ご注文の商品がございません。サーバーが予期せぬ状況に遭遇したため、お客様のリクエストを処理できません。」画面が表示されて注文できない。「マックデリバリー(電話番号) までお問合せください。」と書かれているけれどわざわざそこまでは……。

マクドナルドは諦めて、ジョナサンの宅配にした。「クレジットカード支払いを選択する場合にクレジットカード登録が必須なのはちょっとマイナス点。」と以前書いたんだけれど、クレジットカード情報入力時にカード情報を残すかどうかのオプション入力があるのに気が付いた。以前からあったのかな?

初回注文からじわじわ値段の高いものを注文するようになってきていて思うつぼな感じだが、美味しかったのでヨシとしよう。

あつまれ どうぶつの森花火大会

夕食後は『あつまれ どうぶつの森』の花火大会へ。案内所の前にどうぶつ達が集まり賑わっていた。

  • 打ち上がる花火
  • たなびく浴衣
  • 走り回った際のぞうりの足音
  • 屋台
  • くじ引きのドキドキ
  • 吹き戻しを使ったあとの笑顔
  • 手持ち花火・置き花火の眩しさと刹那さ

などなど、花火大会と夜祭りの雰囲気を味わえてめちゃめちゃ楽しかった。本当の体験とは圧倒的な差があるとわかりつつも、現実の花火大会やお祭りのほとんどが中止のなか楽しい時間が過ごせて良かった。

[ COVID-19 ]

[ 8月2日全て ]

2021年5月30日 (日)

豊富なメニューのガストの宅配

今日の夜はデリバリーの日。ファミレスデリバリーはジョナサンばかりだったので、以前頼んだものをまた頼むことが多くなってきた。他にどこか無いかなとチェックしたらガストも配達地域内だった。ジョナサンよりメニューの種類が多いのはいいな。

ということで今夜はガストの宅配にした。メニュー豊富だけれど結局みんなハンバーグ系になったけどね。ジョナサンと同じすかいらーくグループなので同じ公式デリバリーサイトから注文できてお気楽。

容器・などはすかいらーくグループ共通かな。届いたものだけ見るとジョナサンと判別できないかも。

ガストもいいね。

[ 5月30日全て ]

2022年3月5日 (土)

今日のさえずり: まごわやさしいチートアイテムを入手した

[ 3月5日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.02522s / load averages: 0.22, 0.25, 0.25