nDiki : ソニッケアー

ソニッケアー (Sonicare)

2018年4月4日 (水)

今日のさえずり: ソニッケアーはイージークリーンで不満無い派

2018年04月04日

[ 4月4日全て ]

2018年4月9日 (月)

ソニッケアー プロリザルツプラークディフェンス レギュラーはちょっと硬めの印象

image:/nDiki/2017/10/10/2017-10-10-225517-nDiki-1200x800.jpg

買い置きしてあった生産終了のプロリザルツブラシヘッド(スタンダードサイズ)を使い切ったので、先週土曜日から後継品のプロリザルツガムヘルスブラシヘッド レギュラーを使い始めました。

ヘッドの大きさ

ヘッドがコンパクトになって個別に歯を磨いていける感じになりました。一番奥の歯の奥側だけは今まで使っていた方が端の毛先が長いこともあって磨きやすかった気がします。

硬さ

プロリザルツガムヘルスブラシヘッドの歯と歯茎への当たりの第一印象は「ゴムっぽい」。毛が密集しているからかも。慣れないからかもしれませんがちょっと硬いかなと感じました。特に前歯の歯と歯茎の間に当てた時などそう感じます。

使い切ってみてずっと硬いなと感じ続けるようならプロリザルツガムヘルスブラシヘッドも検討してみようかな。

[ 製品レポート ]

[ 4月9日全て ]

2018年12月9日 (日)

今日のさえずり: 売りたいなら10秒で替えブラシを買わせて欲しい

2018年12月09日

[ 12月9日全て ]

2018年12月25日 (火)

ソニッケアー クリーンプラス ブラシヘッド レギュラー注文

ソニッケアーのブラシが(とっくに)交換時期なので、新しいブラシヘッドを注文。

1年前、使っていたブラシヘッドが生産終了になっていたのでブラシ選びをしてプラークディフェンスブラシヘッドにしたのでまたそれを買おうと思ったのだけれど、これもまた終了していた。後継品はクリーンプラスということなのでそちらを注文。

長く継続的に消耗品を購入する商品なのにコロコロと名前や型番を変えるソニッケアーは面倒くさいヤツだな。消耗品ビジネスなら10秒で替えブラシを買わせて欲しい。

ちなみに今回のモデルチェンジでブラシヘッド認識機能が入った。対応機種ではブラシヘッドの交換タイミングをお知らせしてくれるそうで、消耗品売り上げを促進するための仕組み。内蔵チップ分割高になるなら残念だ。

ちなみに「プロリザルツ プラークディフェンス」と「クリーンプラス」のパッケージを比べると、前者は「株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン」で原産国は米国、後者は「株式会社フィリップス・ジャパン」で原産国はドイツとなっていた。社名の方は2017年10月1日に変更とのことなので会社自体は同じみたい。

[ 12月25日全て ]

2018年12月26日 (水)

ライティングの本を読み始めたり【日記】

年明けに記事を書くのに、ライティングの本を読んで勉強しようかなと思い「伝わる・揺さぶる! 文章を書く (PHP新書)」を読み始めた。意見を持つことがまず大切という話など響いてくる内容だ。読み終わったら整理しておこう。

明日は仕事納め

昨日注文したソニッケアーのブラシは今日届いたので早速交換。新年を迎える前に交換できてスッキリ!

[ 文章技術 ]

[ 12月26日全て ]

2019年9月19日 (木)

今日のさえずり: そのうちと思っている間に前回交換から9カ月弱経ってしまった

[ 9月19日全て ]

2019年12月21日 (土)

歯の定期健診: 今回は変わり無し

今週洗面化粧台の掃除でソニッケアーのブラシヘッドがのと区別できなくなったので、ちょっと早いけれど今朝新しいのに交換した。

でしっかり歯磨きしてからの 10:00 歯医者

半年毎の定期健診。レントゲンも1年撮っていないので今回撮影。自分でブラッシングできる範囲は問題なく磨けていて、歯石も少なめだったとのこと。歯周ポケットの深さも全体的に前回より良くなって 3mm なところは左上の一番奥のみ。出血しているところもそこだけで前回3箇所から今回1箇所に。いい感じ。この調子でいいかな。そういえば今までもらえていた検査結果の紙は今回から無くなった。

歯科専用キシリトールガムは今回は3本購入。

[ 12月21日全て ]

2021年12月29日 (水)

今日のさえずり: ソニッケアーのブラシヘッド去年の10月3日に交換してから1年以上経ってた

[ 12月29日全て ]

2022年8月7日 (日)

今日のさえずり: ビスコがいるならビス夫もいるに違いない

[ 8月7日全て ]

2023年1月17日 (火)

歯の定期健診: ワンタフトブラシを勧められる

前回の歯の定期健診で染色して汚れをチェックし、磨き残しが結構あることが分かった。徹底的に磨くとどうなるかが知りたくて、今日は朝食後にソニッケアーのブラシヘッドを新品に交換し入念に歯磨きした。さらに歯医者に行く直前にもう一度歯磨きした。これでどうた。

今回も染色してチェックされた。鏡で見ると歯と歯茎の境目に汚れが残っていた。ここはソニッケアーでどれだけ頑張ってもダメなようだ。ここはワンタフトブラシを使うのが良いとのこと。2015年プラウトを使って良かったのを思い出した。また買って使うことにしよう。

虫歯の進行は無し。次回5カ月後。

今日のさえずり: 隣のあの子、実は密かに宇宙人。反対のあの子は ChatGPT。

[ 1月17日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.025351s / load averages: 0.29, 0.33, 0.33