Apple ID の 2 ファクタ認証を有効にしてしばらくした後に、その Apple ID を設定してある iPad 2 を出してきて使おうとしたら認証関連のダイアログが繰り返し表示されるともに信頼できるデバイスの方に確認コードが何度も送られるという残念な状態になってしまっていた。で電源オフにして封印しておいた。
先日 Wi-Fi ルータを買い替え SSID を変更したので、今なら電源を入れても Wi-Fi 接続できず無限認証地獄にはならないはず。もう使うことも無いので初期化してリサイクルに出そう。充電して起動したところ無事ホーム画面が表示された。
初期化前にデータを確認したところ写真が少し残っているのを発見。データを移すにしても Wi-Fi につなぐ訳にはいかないのでケーブルで MacBook Pro につないだ。で Mac 側の写真 App でデータを取り込み。
Finder で iPad 2 を確認したら iOS 9.3.5 にソフトウェア・アップデート可能と表示された。そうそう iPad 2 は iOS 8 にすると重いということで止めていたんだったな。ソフトウェア・アップデートすれば iOS 9 以降が必要な Apple ID の 2 ファクタ認証がきちんと動くようになるんじゃないか。まあ iOS 9 にしたところで使うかというと使わないと思うのだけれど、せっかくなのでアップデートしてみた。
ソフトウェア・アップデートは無事完了したものの、積極的に使う予定はないので Wi-Fi 設定はせず。なので 2 ファクタ認証が問題無くなったのかは不明。
インストール済みの『おさわり探偵 なめこ栽培キット』が残っていたので、枯れなめこを収穫した。んふんふ。
懐かしい気持ちに浸ったら捨てるのが惜しくなったので、オフラインの今のまましばらく取っておくことにした。また数年経ったら枯れなめこを収穫しよう。
人生の分かれ道(この先でまた合流する)。#photography
— Naney (@Naney) November 23, 2021
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/RhrVuVVmIp
道玄坂2丁目の裏道で覗き見してた。#photography
— Naney (@Naney) February 8, 2022
DSC-RX0 #RX0 pic.twitter.com/AzRTbUs9ne
ひょっこり#photography
— Naney (@Naney) May 20, 2022
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/Fu7wzthYVw
コンピュータシステムやソフトウェア製品、およびそれらを使ったプロダクト・サービスの品質について話し合う時に、「品質」という言葉の共通認識を持っておきたい。
顧客にとっての品質の話をしているのか、開発者にとっての狭義の品質の話をしているのか、そのあたりの認識がずれていると議論がすれ違ってしまう。
ISO/IEC 25010:2011 (JIS X 25010:2013) について調べたところ全部盛りで、品質モデルとして利用時の品質モデルと製品品質モデルとが規定されていた。これと外部品質・内部品質の話を共通理解としておくと、保守性についてどれだけ費用をかけるかの話ができそうだ。
macOS の日本語入力ソースを使ってみたけど、いわゆる全角スペースを入力してしまいがちなのがストレスだったので Google 日本語入力に戻した。
最近ソフトウェアエンジニア2名(1人は日本語入力ソース使用、 もう1人は Google 日本語入力使用)に聞いてみたところ、どちらも入力モードに合わせたスペース入力で問題ないとのことだった。
いわゆる半角スペースじゃないと嫌派はもしかしたら少ないのだろうか。
赤の #首都高速3号渋谷線#photography
— Naney (@Naney) July 11, 2022
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/Ar1fjAzR5V
使うわけではないけれど E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650 を2023年1月17日に公開されたレンズ本体ソフトウェアアップデート Ver. 02 でアップデートした。一応ね。
新宿御苑と八幡前架道橋#photography
— Naney (@Naney) March 18, 2023
RICOH GR III #GR3 pic.twitter.com/lzdoq7nbBH
ちゅ〜るちゅ〜るした。 pic.twitter.com/bsCclbbDrj
— Naney (@Naney) April 7, 2023
ゆりかもめの巣#photography
— Naney (@Naney) April 10, 2023
Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens#Minitar #Minitar1 pic.twitter.com/J0WQY3shTT
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。