nDiki : ダイエット

ダイエット - diet

関連情報

2009年10月30日 (金)

今日のさえずり - マジックベルト紹介した

rimage:/nDiki/Flickr/4057652829.jpg

2009年10月30日

  • 09:26 神社の近くで見かける赤い首輪の白い猫を正式に紹介してもらった。名はスノーイ。 [mb]
  • 09:58 ハロウィンがなければ、もう半月はクリスマスムードか早くきているだろう。 [mb]
  • 10:02 ルーレット自販機は当選率を明示すべき。 [mb]
  • 10:58 Joomla! か Drupal かで迷っている。Web でチェックした範囲ではそのまま使うなら Joomla!、拡張する気があるなら Drupal という印象。
  • 11:25 今日ようやく Twitter Lists 機能がきた。しばらく夜更かしになるな。
  • 11:32 使えるパワーを考えると Joomla! かな。
  • 12:34 面識のある人リスト作った。 http://bit.ly/uupnb
  • 12:40 骨盤ダイエットが話題になっていたのでマジックベルト紹介した。少年シンドバッドの冒険のやつ。
  • 12:51 巻くだけダイエットのオマケ。 http://movapic.com/...
  • 13:00 無印良品 MUJI.net の 公式 Twitter アカウントきた。 http://bit.ly/2EcfZW
  • 14:07 @nyafuru 1,000円カット経験なし。
  • 16:05 Links for 20091029 [はてなブックマーク] http://bit.ly/2iZhOR
  • 19:44 マネケンワッフルに並んでる。 L:秋葉原駅 [mb]
  • 19:49 マネケン小便小僧の反り具合が素敵。 [mb]
  • 19:56 さて次ヨドバシカメラテレビのカタログ集める。 [mb]
  • 21:41 鉄人豆腐食べた。何もつけなくてもいける。 [mb]
  • 23:04 巻くだけダイエットのオマケ。 [Flickr] http://bit.ly/2dR0pU
  • 23:34 ZEBRA SL-F1mini BA55 [Flickr] http://bit.ly/3jhgx5
  • 23:44 そういえば昨日秋葉原有隣堂ロットリングのトリオペンとフォーインワンがあったけれどなんなの? え、復刻してるの?
  • 23:56 @yamadaushinosu ロットリングは何年か前に一般筆記具/高級筆記具から撤退したんですよ。その後マルチペン他はパーカーブランドとして出たんですが、またロットリングブランドに戻ってきたようで。
  • 24:00 RT @yamakiyo: 先日のピスタチオの炊き込みご飯成功に勢いづけられ,お菓子のカールの類似品で炊き込みご飯を作ってみた.結果はNG.粉由来の食品は炊くことで融けてしまい食感はご飯そのものになる.味や香りは継承されるため,今回はコーンとチーズ風味のご飯が炊きあがった.
  • 24:45 あー、のどちんこの辺りが腫れぼったい感じ。
  • 24:56 List name だけでどんなリストかわかるようにするのって自明なもの以外相当センスが必要だよな。 description つけられればいいのに。
[ 10月30日全て ]

2009年12月2日 (水)

今日のさえずり - ベッド無くなったけど、つい迂回して移動してしまう

2009年12月01日

2009年12月02日

  • 09:25 家の近くの月極駐車場がタイムズになるようだ。昨日欠けてたコンクリ埋めたり柵取っ払ったりしてたのはそのためか。 [mb]
  • 09:44 McCafe の CM 好き。和服で大挙するやつ。 [mb]
  • 10:22 Content Management System の略で CMS と言っていたのが、いつの間にか Customer Management System とごっちゃにされているという危惧。
  • 11:36 レンタルベットの引き取りが完了したらしい。
  • 12:13 ベットじゃなくてベッドだった。いつも間違える。
  • 12:16 Tサイト本登録完了してた。
  • 12:39 MovaTwitter でメッセージフッタをつけないように設定変更した。RT についちゃうとなんか良くない気がして。 #movatwi
  • 12:43 2009年12月1日の歩行: 4739歩、3.68km、39分、5.57km/h、消費 178.5kcal、脂肪燃焼 25.5g、2.5エクササイズ。
  • 12:57 貴金属刑事。警視庁捜査一課刑事。警部補。 http://bit.ly/7TNOtY
  • 15:38 C# にも const な参照型欲しい。 #csharp
  • 20:11 昨日から始まっている(らしい)タイムズの工事、まだ全然できてないのに11月24日営業終了の張り紙。意図不明。使い回し?
  • 21:24 ベッド無くなったけど、つい迂回して移動してしまう。
  • 25:22 西友で買った100円しないハサミ、ぜんぜん切れない。安物買いの銭失い。
[ 12月2日全て ]

2010年5月18日 (火)

今日のさえずり: ココス貸切状態になった

2010年05月17日

2010年05月18日

[ 5月18日全て ]

2010年6月10日 (木)

Twitter小遣い帳Cashbook にエクスポート機能がついた

Xperia にしてから家計簿/小遣い帳 Android アプリを物色してみたんだけれどなかなか決定版がみあたらなかった。 今年の1月から使い始めているTwitter のタイムラインから支払い tweet を抽出して集計してくれるサービス Cashbook がやはり自分には一番合っているようだ。

そんな Cashbook だが1つ惜しなと思うところがあった。それは溜めたデータをエクスポートする機能がなかった点。データをローカルに保存し、他のツールにインポートさせたり、集計したりすることができないので、Cashbook 上でのシンプルな集計を見るだけになってしまっていたのだ(それでも十分便利なんだけれど)。

ああエクスポート機能があればいいのにと Twitter でつぶやいたら、開発者の @exdesign さんが

エクスポート機能やりましょう。

とおっしゃってくれたのである。おお。

そして今日めでたく機能が追加された。素晴らしい。月ごとに支出項目を1レコードとして CSV 形式でエクスポートできるようになった。ありがとうございます!

Twitter 上で買ったことを公開しつつ記録するようにするとレコーディング・ダイエットよろしく、無駄な支出も減る。Twitter のヘビーユーザーは使うといいよ。

[ 6月10日全て ]

2011年4月20日 (水)

今日のさえずり: ホームベーカリーは何度見ても挙動不審者

2011年04月19日

  • 09:11 2日目の方がちょっと緊張しているのはなぜ?
  • 09:22 この時間の山手線外回り品川駅での大崎止まりの次の電車の混雑度を理解した。それほど酷くない。
  • 13:41 さばの塩焼き 900円。
  • 13:54 しばらく腕時計した方がいい気がしてきた。
  • 18:08 いきなり600通をこえていた受信箱を整理した。
  • 18:58 健保マガジン貰ってきた。
  • 19:40 Dellキーボードうっちゃって HHK Lite 繋いだ。ええ、Lite です。
  • 20:25 XKeymacsSKKIME インストールして人並みに入力できるようになった。帰ろう。
  • 20:39 退勤。
  • 22:33 これから、しばらく使ってなかった腕時計振って発電させる。

2011年04月20日

  • 09:20 ノート PC 持って行かなくなったし、普段はミッションパック無しで通勤できるかな。
  • 09:30 駅前の ATM コーナーは2台か。余裕がないと朝寄れないな。
  • 10:25 電源タップを GET。
  • 13:21 通帳記入できた。
  • 13:28 ビッグマックセット 680円。 (@ マクドナルド 渋谷東映プラザ店) http://4sq.com/eGJIuD
  • 17:15 連日いろいろなアカウント作成してもらってパスワード設定してる。早く活用できるようになろう。
  • 19:23 退勤。
  • 20:00 この時間でもスーパーそれなりに品物が残っているようになったな。ヨーグルトは欲しいの無かったけど。
  • 21:34 ホームベーカリーは何度見ても挙動不審者。
  • 21:38 あんな不審なプログラムを自分も書きたい。
  • 23:20 RT @k12u: コンビニのパスタサラダって全然サラダっぽくないのはなんなの。ダイエット中のOLの言い訳なの。
[ 4月20日全て ]

2014年12月9日 (火)

Xperia GX リセットして環境復活し続けるの巻

今シーズン初のグラコロを食べながら、さてソーシャルメディアのチェックでもしようかと Xperia GX を見たら

問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。

の無限地獄。タップしてもタップしても繰り返しでてくるのでほぼ操作ができない。しかもこのモーダルダイアログが出た直後は OK ボタンが無効になっていてコンマ何秒か経ってから押せるようになるというイライラ機能付きで連打の難易度が上がっている。さらに全部押し終わった後に余計にタップしてしまうと下のアプリの何かをタップしてしまう危険性があるので画面を見ないでタップし続ける訳にもいかない。厳しい。

ダイアログが出ない数秒の谷間を利用しながら何点か設定変更を試みたり、電源を切ってみたり(ちなみに電源を切る時もこのダイアログが出続けるので容易には電源が切れないし、切ってもなぜか勝手に再起動する)、電池を抜いてみたしたのだけれど駄目。

しかたないので泣く泣く Xperia GX をリセット。普通に使っている Android デバイスのトラブルでリセットかけるのは今回が初だな。

リセットをかけてから初期設定から順番に。いらないプリインストールアプリの削除・ロックパターン設定・Google アカントの設定等々。山場は Google 認証システム(Google Authenticator)の設定。8アカウントの2段階認証コードを生成する設定にしてあったので修行レベル。こういう日のために必ず iPod touch (第5世代) と両方でコードを生成できるように設定してあるのでサインインできなくなることは無いのだけれど(2台以上モバイルデバイスがあるならお勧め)、2段階認証の設定をし直すと iPod touch (第5世代) 上の Google Authenticator のコードも使えなくなるので、また2台同時に設定していく必要があり計16回設定する必要がある(厳密には QR コード固定のものがあるので15回)。

あとはいい機会なので使うアプリを見直しつつインストール & サインイン & 設定。ID とパスワード入れるところ多すぎ。

ようやく夜中にほぼ元通りの状態になった。

結果ダイエットされて最近重かった Xperia GX が軽くなったかな。あと次回新しいの買い替え時の予行演習になった。基本撮った写真以外はデバイス上に無いのでリセットかけても大丈夫ということもわかった。買い替え時にはあとは電子マネーが注意か。

それぐらい。

[ 12月9日全て ]

2017年2月4日 (土)

nDiki の表示内容をダイエット

nDiki に貼りつけるものの調整に合わせて昨日今日で表示内容を見直しました。

  • 記事別に表示していた関連記事リストを非表示に。
  • ページの内容に関連する未出語表示(Related term)を非表示に。昔 SEO 的に入れたもの。
  • 記事のない(なくなった)ページで 200 を返していたところを 404 に。
  • 404 の時は専用のフッタを出すように。
  • 日記記事・キーワード記事の本文が短い(現時点では3ブロック未満)の場合は、直下に貼りつけるものを出さないように。

短い記事しかないページではいろいろ表示されすぎないようにするための更新です。

[ 2月4日全て ]

2017年5月14日 (日)

オーラルケアの歯科専用キシリトールガム

4月に歯の定期検診した際にキシリトールガムを歯磨き後にとると良いとのことだったので、東急ハンズに行った際にちょっと高いですが歯科専用キシリトールガムを買ってみました。

153g 90粒のボトルで東急ハンズだと950円(税別)。

ちなみに「ロッテ キシリトールガム ファミリーボトル 143g 96粒」が近所のスーパーで598円(税別)なのでグラムだと1.5倍弱、1粒あたりだと1.7倍弱といった値段です。

「キシリトールガム食べたしおやつは控えよう」となれば虫歯予防とダイエットで一石二鳥になれば良いなと目論んでいます。

[ 5月14日全て ]

2018年3月28日 (水)

今日のさえずり: 年度末だしルーチンワークの棚卸し・ダイエットをしよう

[ 3月28日全て ]

2018年6月5日 (火)

どうぶつの森 ポケットキャンプ終了

Xperia Z5 も発売・購入から2年半以上経ち、だんだん動きが重く感じられるようになってきました。バッテリもこころなしか減りが早くなってきたような。

そろそろダイエットせねばということで、最近起動していなかったどうぶつの森 ポケットキャンプをアンインストール。

[ 6月5日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023287s / load averages: 0.13, 0.20, 0.23