iPod touch 5th でやっているチェインクロニクルが落ちる頻度が増え厳しくなってまいりました。メモリ不足等々でしょうか。これは Xperia Z5 に移すしかないかなと。ただ普段使いに混ぜたくないので、昨日 Android にユーザーを追加してそちらにインストールしました。
ついでに昨日 iPod touch 5th のモンスターストライクを iPhone 5c に移動。Xperia GX にあったチェインクロニクルも iPhone 5c に移動しました。
昨日の夜に注文した「9.7インチiPad Pro Wi-Fi 32GB スペースグレイ MLMN2J/A」が早速届いたので、家族共用端末として設定しました。iOS 9.3.1 で届いたので iOS 10.0.2 にアップデートしています。
予算的には iPad mini 4 か iPad Air 2 ぐらいが良かったのですが、 iPad 2 に慣れているので前者は小さすぎ、後者は発売から年月が経っていてちょっとなという感じで、結局 iPad Pro にしました。カメラの出っ張りが気になっているところですが、しばらくは机に直置きしないでうまく使ってみるつもりです。色は飽きのこないスペースグレイにしました。
2011年に買った iPad 2 は個人のメインの Apple ID を設定していましたが、今回は新しく Apple ID を作成してファミリー共有することにしました。ちょっぴりアプリ内購入したデジタルコンテンツが移行できないものがあるけれど、それはままいいかっと。
アプリの移行については「ゲストプレイのツムツムのデータが移行できない(承知の上)」以外は、困るものは無しです。iPad 2 → iPod touch 5th → Xperia Z5 (の裏アカウント)と流浪してきたチェインクロニクルも、晴れて iPad に戻ってきました。
iPad 2 は「Google Chrome で Web ページを見るだけでもたまに落ちる」「ゲームが途中で落ちる」など力不足で残念な感じになってきていたのですが、使用頻度はここ最近高くなってきていました。 iPad Pro を買ったことでこれでまたリビングライフが快適になりそうです。
薄く軽く綺麗になったけれど新鮮さや興奮をあまり感じなかったのは、もう生活で当たり前のものになっているからなのかもしれません。
2013年8月に遊び始めたチェインクロニクルは最近たまーにログインするぐらいで全くバトルもしていなかったのですが、先週末から放映が始まったアニメ「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃」をきっかけに再開しました。
録画をしたアニメを観た月曜日の夜に久しぶりにやりこんでついに第1部をクリア。2013年に始めて以来3年以上かかったことになります。
今日からチェインクロニクル「ストーリー追加記念フェス」で30回引く度にSSR騎士「赤銅の小さな翼 エメライン&フラット」をプレゼントというのが始まったので、たまっていた精霊石やチケット・コインで60回回して3枚確保。ガチャ運は相変わらず低め。
夏が去ろうとしている。
— Naney (@Naney) August 24, 2019
PowerShot G9 X Mark II pic.twitter.com/7hyv4h7ffV
utility pole#photography
— Naney (@Naney) October 5, 2021
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/7aeMyZp7k7
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。