今年の10月から部門で OKR を導入してみようと思う。
この Web 日記(nDiki)を毎日分書くのに、先に下書き用に空テキストファイルを作り、そのファイル自身をタスク管理用のアイテムとしていた(残っていればまだ公開していないということで)。
このやり方、書きたいことをとりあえずそこに書いておくことができるというメリットがある反面、1日の中で複数の話題があった時に管理がちょっと面倒だったりする。テキストファイル分割するのとか。
- [ ] 2019-11-18 - [x] 2019-11-17 2019神宮外苑いちょう祭り - [ ] 2019-11-16 FLORA COFFEE Oimachi - [ ] 2019-11-16 初めてくら寿司に行った
(GTD で言うところの)プロジェクトの中でエネルギーがいる意思決定が必要なプロジェクトはつい先送りししてしまいがちだ。 Remember The Milk 上で滞留してしまっている。そういうのはナチュラルプランニングモデルできちんとプロジェクトプランニングした方がいいんじゃないか。
プロジェクトプランのノートを Obsidian で書けばいいかなと思ってテンプレートを作り、既存のプロジェクトノートをそのテンプレートで書き換えてみた。ちょっといいかも。
テキストファイルベースのタスク管理(シンプルなチェックリスト・todo.txt・TaskPaper など)は過去うまくいっていないので、引き続き Remember The Milk をメインにしつつ、プロジェクト支援資料としてうまく参照しあって使えればいいな。
うまく活用できていないので nNodes での公開を取り下げた。
先週日曜日に注文して届いている iPhone 13 を本日開梱して今日初期設定・セットアップ。
iPhone 11 の時は1日で全部やって結構時間がかかったので、今回はまず昨日 Google アカウントと Apple ID の作成を済ませておいた。
事前に用意しておいたチェックリストをみながら iOS の設定をしたり、アプリをインストールしたり。LINE を設定する時に SMS でコードが届かなくて、開通手続きしていないのを思い出して PC から手続きをした。
新規回線用にdアカウントを作成し、契約内容を確認したら「通信の最適化」がやはり適用になっていたので即非適用に変更。「最適化を適用」になっていたので、こちらは即非適用に変更。せめて契約時に非適用を選べるようにして欲しい。
新しい端末いいね。年末年始前に入手して使えるようになってよかった。
木漏れ日輝く
— Naney (@Naney) July 19, 2022
御殿山通り#photography
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/EnHlaLLT7W
2023年1月24日 #朝の渋谷#photography
— Naney (@Naney) January 24, 2023
RICOH GR III Cross Processing #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/rfbNl3ZpSG
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。