nDiki : トマトジュース

2003年11月14日 (金)

サラダ人体実験

「オニギリx1 + カップサラダx1(ドレッシング別売りにつき無し) + トマトジュース」の combo で今週1週間お昼を通してみた。 最近カロリー摂りすぎのようだし。

3日目ぐらいになると慣れてくる。ま、味気無いけど。 はたして効果のほどはどれほどなのだろう。

[ 11月14日全て ]

2003年12月12日 (金)

過去の今ごろ

過去の12月12日より。

[ 12月12日全て ]

2007年2月18日 (日)

mixiコミュニティ退会は「好き」を捨てることではない

mixi にはご存じの通り「コミュニティ」があり、参加すると自分のコミュニティ一覧に表示されるようになる。

気になるコミュニティにどんどん参加しているうちに、気がつくとかなりの数を登録している人も多いはず。 かくいう自分もその1人である (とはいえ 100台ではあったが)。

コミュニティへの参加目的は以下のようなものが挙げられる。

特に1番最後の「訪問者にアピールしたい」というパターンが多かったりするのだが、多すぎると結局ぼやけてアピールとしても逆効果であったりする。

ということでいらないものはどんどん退会してしまおうと思うのだが、これがなかなかできないのである。

例えば子供の頃に好きだったコミック、好きな食べ物、そういったコミュニティからの退会は「自分がそれが好きであることをやめる」ような気がしてためらってしまうのだ。 あるいは退会によってそれが自分の記憶から去っていってしまうような不安を感じてしまうのだ。

トマトジュース」のコミュニティを退会しても、別にそれはトマトジュースを嫌いになるということではないし、二度とトマトジュースを飲めなくなるわけでもない。 花粉症コミュニティを退会しても花粉症は治らない。

わかってはいるのだけれどね。

今日は勇気を出してみることにした。 (とはいっても実はそんな勇気はないので興味があったそれらを別のところにリストアップしつつ)コミュニティ一覧から削除していってみた。

9個以下になった時、何かがふっきれた感じがした。

[ Naney と mixi ]

[ 2月18日全て ]

2012年5月5日 (土)

今日のさえずり: Evernote 導入。愛の共有ノートブックする。

[ 5月5日全て ]

2017年10月25日 (水)

今日のさえずり: Illustrator で講義のノートをとる人類がいるのか

2017年10月25日

[ 10月25日全て ]

2023年9月4日 (月)

今日のさえずり: 軽薄短小好きにたまらなく

[ 9月4日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.021718s / load averages: 0.38, 0.33, 0.30