nDiki : ドーナツ

2016年4月26日 (火)

中目黒散策

来月下旬に中目黒散策オフ会を開催するのにあたり、街の様子や距離感を把握するのに同僚3人で中目黒を歩きに行きました。中目黒は一昨年に Nakameguro 青の洞窟 2014 を見に行って以来です。その時は大混雑でしたが、今日は平日の午前中ということでのんびりとした雰囲気でした。

中目黒駅から代官山の方へちょっと立ち寄り

9:30 に中目黒駅の正面改札で待ち合わせ。山手通りを渡り目黒川へ。日の出橋・宝来橋のあたりをちょっとぶらっとしたあと、東急東横線沿いを歩いて中目黒ロータスへ。

美味しそうなパンを同僚がテイクアウトし、さらに先へ進みます。駒沢通りから旧山手通りへと歩き代官山交番前交差点で横へ入ると旧朝倉家住宅。10:00 開館でまだ開いていなかったので入口だけ眺めてそのまま目切を下り、また目黒川沿いへ戻ってきました。

SIDEWALK STAND

image:/nDiki/Flickr/26600643041.jpg image:/nDiki/Flickr/26582943921.jpg

ちょっとぶらぶらしたので川沿いの SIDEWALK STAND で一休み。モカを頼んで 2F で一服しました。窓から新緑の目黒川が見下ろせてなかなかいい雰囲気です。

あとはまだ開店していなかった SML の前まで行ってみたり、中目黒キンケロ・シアターの前を通ったり。

雷神堂中目黒

その後、目黒川沿い以外もちょっと見たいなということで、祐天寺方面へもちょっとぶらぶら。中目黒ブックセンターで同僚が中目黒特集のムックを買ったあとは、事前にチェックしていた雷神堂中目黒店へ。ここは様々な遊び心のある煎餅が売っていて楽しいです。お店の人が薦めてくれた「かつお」の煎餅を買ってみました。どんな味か楽しみです。

image:/nDiki/Flickr/26600674311.jpg

そろそろいい時間になったので次はお昼ご飯のお店探し。途中観音様にお参りしたりしながら山手通りへ戻ります。中目黒駅周辺はウィットに富んだ看板・張り紙を出しているところが多いですね。

トロケの台所(http://troquet.jp/)でトマトのラーメンを食べようという話をしていたのですが残念ながら満席。近くの DAYS の窓際の席でパスタを頂きました。

そのあとは同僚が SOAKS (http://www.soaks.jp/) でドーナツを買って本日の散策終了。

放射状に広がる三軒茶屋と違って川沿いにいろいろなお店が集まっているので、川沿いを中心にちょっと横道に入ってまた戻ってと比較的わかりやすいコースで中目黒は散策オフができるなと感じました。

今日のさえずり: 今日はイブです

[ 4月26日全て ]

2017年6月24日 (土)

子供の頃からずっと楽園な博品館

rimage:/nDiki/2017/06/24/2017-06-24-163349-nDiki-800x1200.jpg

床屋を終えて午後に時間があったので銀座8丁目にある博品館に行ってきました。子供の頃からここは楽園。ずっといても飽きないです。

博品館の表正面には大きく50周年の幕が張られていました。でも地下1F ファッションドールパークはメルちゃんのスペースが徐々に拡大中。リカちゃんCLUB67は前回に来た時よりさらにリカちゃんの展示・販売が減った感じ。試遊コーナーも整理されてレギュラーサイズのドールも2体しか無かったです。ちょっと寂しいな。

あとは3Fのおもちゃフロアを端から端まで見て回りまわりました。1時間半以上博品館に滞在してから、いつものミスタードーナツ 銀座ナインショップで休憩し帰路へ。

今日は博品館に絞った分たっぷり童心に帰ることができました。

今日のさえずり: チリクラブだったかはさておき、ウマ辛だった

2017年06月24日

[ 6月24日全て ]

2017年10月29日 (日)

今日のさえずり: 入店したら土砂降りきた

2017年10月29日

[ 10月29日全て ]

2018年3月30日 (金)

今日のさえずり: 帰ったらミスドのドーナツが買ってあったという幸福

[ 3月30日全て ]

2019年9月28日 (土)

浜松町・芝大門・芝公園: 生まれ育った地を歩きながら記憶を辿るの心地よい

午後の1人の時間ふらりと出掛けて浜松町駅で降りた。生まれ育った地域でゆかりのある世界貿易センタービル・芝大門1丁目・芝公園1丁目をぶらぶらしてきた。

世界貿易センタービル

image:/nDiki/2019/09/28/2019-09-28-140646-nDiki-1200x800.jpg

まずは浜松町駅隣の世界貿易センタービルへ。

image:/nDiki/2019/09/28/2019-09-28-140900-nDiki-1200x800.jpg

世界貿易センタービルに来るとまずマロンドと改造社書店が健在か確認してしまう。マロンドでは昔と変わらず店頭でパンの詰め合わせ売りをしていた。

image:/nDiki/2019/09/28/2019-09-28-140928-nDiki-1200x800.jpg

改造社書店の端にはショーケースが破損しているのだろうかカラーコーンが置かれていた。もうすぐ解体でしもう直す気はないのかな。

image:/nDiki/2019/09/28/2019-09-28-141852-nDiki-1200x800.jpg

モノレール浜松町駅 中央口 (3F) から扉を通ると2階コンコースの上の中庭に出られた。こんなところがあったんだ。多分初めてきた。別館の向こうには2021年1月竣工予定の世界貿易センタービルディング南館が建設中だ。

みなと稲荷神社

image:/nDiki/2019/09/28/2019-09-28-142054-nDiki-12x00x800.jpg

中庭の端に神社を発見。「みなと稲荷神社」という名前だそう。1975年創建だそうだ。こんなところに神社があるなんて知らなかった。初午祭・例大祭もやっているそう。子供の頃に行った世界貿易センタービルのお祭り、あれはこの神社の例大祭だったのかなぁ。1F 通路に出店した山吹鉄砲屋さんが大好きだった。お店に入り浸ったり、すぐ近くの非常階段で山吹鉄砲を打ったりしたなあ。

芝大神宮

image:/nDiki/2019/09/28/2019-09-28-150120-nDiki-800x1200.jpg

世界貿易センタービルをひとまわりした後は芝大門へ。(以前精養軒があってドーナツとか買った)大門精養軒ビルの横から芝神明商店街へ。久しぶりに神明神社(芝大神宮)を参拝した。

あとはそのまま商店街を北側まで抜け日本赤十字社ビルの前を通って御成門交差点まで出て、芝公園1丁目(日比谷通り)の東側をぶらぶらしながらまた増上寺前の通りまで出て浜松町駅へ戻り今日の散策はおしまい。

思い出

歩きながらいろいろ昔のことを思い出した。正しくない部分もきっとある。

世界貿易センタービル。家族での貴重な外食でレストラン街へ行くもお店がなかなか決まらず重苦しい雰囲気になったこととか、くるくる回る円盤の上にあるカップに入った景品を落とすゲーム機が 1F 展望台入口にあったこととか、3F にも昔はショップがあってそこで機動戦士ガンダムのカードか何かを買ったこととか、14F にあった眼科に通っていたこととか(とても待ち時間が長かったんだ)。

大門交差点。北西側にはいつも立ち読みしていた本屋があったこと、北東側にあったビル(1階が酒場)は火事になって小学校で義援金が募られたこと、南西にはサーティワンアイスクリームがあってキャラメルリボンが大好きになったこと、その少し南側の写真屋さんでフジ・ルチアデート DL-50 DATE を買ってもらったこと。父が倒れてた時だかその後だったかの時に同級生の女の子のおさんが気をつかって映画に連れて行ってくれて、その日夕食をごちそうしてくれたお店が南東の角にあったこと。大門交差点近くには確か2軒ゲームセンターがあったこと。

北東の角には一時期ドムドムがあった。港区役所に婚姻届を出したあとに寄ったのがそのドムドム。

芝大神宮から伸びる道沿いにメンチは注文してからメンチを揚げてくれる肉屋があった。その近く第一京浜沿いにも本屋があった。

ローソン 芝大門店は子供の頃からあった24時間営業のコンビニで、夜中の初詣の後に歯ブラシを買ったんじゃなかったかな。

御成門交差点の裏手の芝大門1丁目だろうか、古い耳鼻科があって1人で通っていた。鼻をで焼くのが好きでなかった。それから中学校からの帰り道で唯一寄れそうな商店があって、プロ野球チップスがあったような記憶がある。

生まれ育った場所を歩きながら曖昧な記憶を辿るの心地よい。

[ 9月28日全て ]

2020年8月27日 (木)

今日のさえずり: ギャラクシーなドーナツいただきました

[ 8月27日全て ]

2022年2月23日 (水)

今日のさえずり: 突然ミスドに行くことになった時に慌てないように、食べたいドーナツをリストアップしてメモった

[ 2月23日全て ]

2022年9月25日 (日)

ドーナツを食べたり、写真にふい字で携帯百景風の文字入れをしたり【日記】

image:/nDiki/2022/09/25/2022-09-25-153553-nDiki-1200x900.jpg

昨日天気が悪かったので、今日に食材の買い出し。いっしょにミスタードーナツドーナツを買ってきた。

久しぶりに携帯百景風に文字を入れて写真を投稿したいなと思って Pixel 4 に Photo Editor とふい字を入れてみた。10年前に試した組み合わせだけれど、今でも使えた。

今日のさえずり: 9月はフィルムのデジタル化環境を揃え始めた話とか

[ 9月25日全て ]

2022年10月2日 (日)

今日のさえずり: 先週ドーナツ食べたので今週ケーキ食べた

[ 10月2日全て ]

2022年11月27日 (日)

今日のさえずり: ずーっと危うい感じなのがたまんない

[ 11月27日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.02445s / load averages: 0.27, 0.32, 0.32