nDiki : ハイテックC

ハイテックC - HI-TEC-C

rimage:/nDiki/Flickr/263533675.jpg

パイロットの ゲルインキボールペン。 極細で人気がある。

手帳など細かい時を書く必要がある時に便利。 一方、立って殴り書きメモを取るような場合にはペン先がこころもとない。

インクの消耗が激しいのが難ではある。

ハイテックC

保証外であるが、ハイテックCスリムス、ハイテックCコレト のリフィルを他社のペンボディに入れられる場合がある。

ノック式

ハイテックCスリムノック04

本体価格 200円

細身のノック式ハイテックC。クリップがえらいかたい。

リフィルは LHSRF-8C4。

ハイテック Cクルール (HI-TEC-C couleur)

本体価格 500円

ハイテックCスリムノック04 よりさらに短くて細いハイテックC

リフィルは同じく LHSRF-8C4。

関連情報

2008年11月11日 (火)

今日のさえずり - 先っちょ、あけぼの鮭フレークの瓶に漬けた

2008年11月11日

  • 08:36 ノート PC バックアップ完了。
  • 09:13 昨日の帰りが寒かったので今日はダウンジャケット。[mb]
  • 09:21 次の週末停電だったけか。週明けはクライアントのところに行くんだけど、サーバ起動に朝会社に寄らなきゃならないか。誰かに頼むかなあ。[mb]
  • 09:26 もっと遠くを見よ(目の健康の意味で)。[mb]
  • 09:43 ショート ソイラテ パーソナル。L:秋葉原[mb]
  • 09:45 スターバックスの赤いカップのクリスマスオーナメント欲しかったんだけど在庫なかった。L:秋葉原[mb]
  • 09:46 エキストラホットにしてもらうの忘れた。[mb]
  • 09:51 @finfine 待ち合わせピッチ使ったことあるんですか。いいなあ。当時NTTパーソナルだったんでカタログ見て羨ましく思いました。[mb]
  • 09:54 オフィス着いたけど鍵がない。3人待ち。[mb]
  • 09:57 初めてソイラテにしたけど、普通のスターバックスラテの方がいいかなー。スターバックスラテだと腹下す可能性があるんだけど。[mb]
  • 09:58 解錠。[mb]
  • 10:05 今日の11時11分11秒が楽しみ。前後話しかけないように。
  • 10:52 また Gmail の POP が止まってた。手動で Check mail now.
  • 11:10 もうすぐ 2008-11-11 11:11:11。仕事が手につかない。
  • 11:12 2008-11-11 11:11:11 目に焼き付けた。直前に ntpdate しようと思ったが間に合わなかった。
  • 11:13 タイムライン 1111111111 でもちきり。
  • 12:13 maru_kei から Skype チャット入電。
  • 12:28 ペリカーノ ジュニアの先っちょ、あけぼの鮭フレークの瓶に漬けた。
  • 12:43 touch -t 11111111.11 11.txt && ls -l 11.txt
  • 12:50 なぜか女性スタッフが大根の葉っぱ持って帰ってきた。
  • 12:56 デロンギオイルヒーター買ったの去年の今日。今年は10日ぐらいはやく出してきた。電気代こわい。 http://tinyurl.com/4plu6t
  • 12:57 @zakwa ぜひすぐ食べられるものをもらってきてー。甘いのとか。あ、ソバはなしね。
  • 13:03 ここしばらく RipplexSkype ムードの新着情報をみている。なるほどいいな (Twitter を新着情報で非表示にできるといいんだけど)。
  • 14:30 オッサン呼ばわりされた。
  • 15:43 mkisofs ってファイルのタイムスタンプいじれないのかな。事前に touch するか。
  • 15:58 UPGRADE.bat で PostgreSQL 8.3.4 から 8.3.5 にアップグレード中。
  • 16:23 PostgreSQLアップグレードにともなって再起動したら、Norton Internet Security が起動しなくなっててビビッた(もう一度再起動したら直った)。
  • 16:26 Life-X 本日正式オープン。
  • 17:26 やはり12月5日(金)は第1便で、12月6日(土)は第4便?
  • 18:48 @zakwa 12月25日(金)第2便だとミーティング開始時間に間に合わない可能性がありますねぇ。第1便だとしんどいんだけど。
  • 19:44 あれ、カット無しでハイテックCコレト芯がクリップ-オンG 3C マナーに入っちゃった。短くなった?
  • 19:45 @zakwa おっと12月25日じゃなくて12月5日ですね。
  • 19:47 ハイテックCコレト芯のさっきの話ウソ。抜いたやつまた挿してた。ボケてるな。
  • 20:29 今日もヨドバシカメラ。インクタンク予備買っておいた。[mb]
  • 20:37 MovaTwitter、次(old)になってる。慣れればどっちがどっちか間違えなくなるんだけどね。[mb]
  • 22:12 久しぶりにアバウトミーのぞいてみた。なんか質問に答えるの以前より(気分的に)面倒臭い。 http://naney.aboutme.jp/profile
  • 23:03 最近地震ないな。
[ 11月11日全て ]

2009年1月19日 (月)

今日のさえずり: あのピロリ〜は絶対 Palm デバイス

2009年01月19日

  • 10:42 Postfix Admin で管理者がユーザの forward を編集する方法がわからない。 *P3
  • 12:54 Ripplex 使うと簡単に follow しているユーザの各最終発言をタイムスタンプ付きで見ることができるので、放置狩りに使えるな。 *P3
  • 13:29 アウチ。ハイテックCコレトの替え芯予備切れ。 *P3
  • 15:28 フリースで歩ける陽気。 [mb]
  • 19:14 歯医者行ってくる。 [mb]
  • 19:24 歯医者の受付から聞こえたあのピロリ〜は絶対 Palm デバイス。 [mb]
[ 1月19日全て ]

2009年3月9日 (月)

今日のさえずり - 「スーのうた」が耳から離れない

rimage:/nDiki/Flickr/3340599111.jpg

2009年03月06日

  • 09:37 週刊新潮の吊り広告にある「ワイド暴圏」の意味をつかみかねている。 [mb]
  • 10:11 出社したら「ザ・ゴール」と社長のメモ「渡部君, 4U.」が。あ、この本持ってます。まだ最初しか読んでないけど。 *P3
  • 10:19 4C-0.4 昨日切れた。随分もったな。太さも適当だったので常用 4C 互換リフィルにしよう (互換というか本家)。 *P3
  • 10:21 しかし、今日のところは余っているハイテックCスリムス用リフィルを装着。 *P3
  • 12:25 タクシー用の千円札作るため Suica 万札で 1000円分チャージ。 [mb]
  • 12:27 イマココ! L:馬喰町駅 [mb]
  • 17:20 3月14日ダイヤ改正か。取引先へ行く電車の時刻変わるか要注意だな。 [mb]
  • 17:39 @train_kanto 17:38 内房線上り浜野駅で足止め中。 [mb]
  • 17:46 ユニチャーム2枚重ね発見(マスクね)。 [mb]
  • 18:05 電車って遅延はするけど予定より早く着くことは(滅多)にないよな。 [mb]

2009年03月08日

  • 25:36 春が来ているな。1日に占める睡眠時間が増えてきている。 *P3

2009年03月09日

[ 3月9日全て ]

2009年4月24日 (金)

今日のさえずり: 決死の覚悟で、蕎麦と同じ釜でゆでたうどん食べた

  • 08:30 イマココ! L:新木場駅 [mb]
  • 12:29 決死の覚悟で、蕎麦と同じ釜でゆでたうどん食べた。 [mb]
  • 18:41 隣の人がツバメノート鉛筆で何か作品の続き書こうとしている。と思ったら進まないのか止めてハイテックCと別のノートを出して何か書いてる。それもあまり進まない感じ。ガンバレ。 [mb]
  • 25:37 2009年4月23日の歩行: 4989歩、3.82km、43分、5.31km/h、消費 185.6kcal、脂肪燃焼 26.5g、2.8エクササイズ。 *P3
  • 25:38 2009年4月24日の歩行: 5856歩、4.43km、54分、4.90km/h、消費 216.4kcal、脂肪燃焼 30.9g、3.0エクササイズ。 *P3
[ 4月24日全て ]

2010年1月3日 (日)

今日のさえずり - 消費期限との戦いはすでに始まっている

2010年01月03日

  • 09:11 起床。結局正月三が日寝坊。
  • 09:23 白いご飯が恋しい。
  • 09:49 明日の病院予約。
  • 10:12 消費期限との戦いはすでに始まっている。
  • 11:12 カレー食べたい。
  • 12:48 モンベルのブランケット処分しようと思ったけれど家族会議にて却下された。かわりに寝袋捨てることにした。
  • 13:05 箱根駅伝の中継ヘリコプター通過中。
  • 13:43 加湿器の手入れした。手のかかる子。
  • 14:10 時間がたって固くなったプラバルーンが膨らまず撃沈した。
  • 14:58 ベランダでシャボン玉してたら窓のカビに気がついてしまって掃除したところ。
  • 15:38 2010 と打つべきところなのに手が勝手に 200……とタイプしてしまう。
  • 15:44 「そどぅとう」が何であるか理解した。
  • 22:12 @mountone GTD にはメインで ThinkingRock、サブで Remember The Milk (RTM) を使っています。 iPhone は残念ながら持ってないです。
  • 22:32 あ、年越したのでそろそろ花粉症の手配をスケジュールせねば。
  • 22:44 今シーズン初「エコ湯〜ゆ」蓄熱開始。 http://bit.ly/67pvr6
  • 23:03 実家雑煮食べた。 [Flickr] http://goo.gl/fb/41rM
  • 23:03 おばあちゃんへ。 [Flickr] http://goo.gl/fb/wZen
  • 23:03 これが小栗旬からの年賀状だ! [Flickr] http://goo.gl/fb/LAcU
  • 23:09 部屋の隅の整理。 RT @coachingbot: 今日済ませてよかった事は何ですか?
  • 23:24 ほぼ日手帳2010へのハイテックCコレトの色のりが2009と違う感じがするのだが気のせいか?
  • 23:32 マイ・クレドの整理をしてもう少しシンプルにしたい。
  • 23:38 @mountone RTM はサブタスクが作れないので自分としては GTD のメインツールとしてはしっくりきませんでした。
  • 23:40 @mountone 今は RTMケータイからの inbox としてとルーチンワークのペースメーカー(時間を決めたスケジュール)としてと、ショッピングリスト(次の行動リストの一部分)として使っています。
  • 23:46 明日起きれないのがこわいのでそろそろ寝る。
[ 1月3日全て ]

2010年5月24日 (月)

今日のさえずり: サザエさん観てないせい?

2010年05月24日

  • 09:42 最近週末は毎回ゆっくりできた感じがして月曜日の出社も気分がいい(もともと月曜日の朝出社嫌いじゃないけど)。サザエさん観てないせい?
  • 09:45 ん? twicca って他の Twitter-er のタイムライン(っぽいもの)が見られるのか。
  • 10:19 ロディもらっちゃった。 http://movapic.com/...
  • 10:22 誕生日プレゼントに @as_tone からロディいただきました。ありがとうございます!
  • 12:07 弁当 350円。 (@ 向日葵 和泉町店・カレー食堂) http://4sq.com/9oazrC
  • 12:17 唐揚げの下に申し訳なさそうに1本だけスパゲッティが入っていた。
  • 12:51 XperiaGmail アプリがすぐ強制終了になるので、K-9 Mail をインストールして設定した。From: 別に SMTP サーバを変えているので1つの Google アカウント用に2つの K-9 Mail 上のアカウントを作成。
  • 12:51 しばらくは標準 Gmail アプリと併用して、良さそげなら K-9 Mail に移行することにしよう。
  • 15:23 @cogychan K-9 Mail 使われてるんですね。引用の編集等々標準の Gmail アプリより融通がきくようなので、代替として期待してます。
  • 18:07 ツイストサンド 125円。 (@ ファミリーマート神田佐久間町店) http://4sq.com/biJuCj
  • 20:22 K-9 Mail には Gmail のアーカイブに対応する操作はないのかな。 #Android
  • 20:33 電車に乗っていた時に電話がかかってきたので拒否して、代わりにメールしたんだけどハジかれた。ドメイン許可されてない?
  • 20:38 電話クラス会の幹事長からだった。
  • 22:21 あ、mixi のプロフィールが現在と乖離している。 http://bit.ly/55Cv2D
  • 23:40 @kwauch LAMY 2000 お持ちですか。いいなあ。ハイテックCスリムス用リフィルいいですよね。ちょと財布にやさしくないですけど。
  • 23:48 ここ最近 4C 互換リフィルゼブラ 4C-0.4 を使っている(あ、互換じゃなくて本家だった)。スタンダードすぎて面白みにかけるがインクがもつし、RHODIA に書き殴るのに太さもいい。油性ボールペンにありがちのボテもあまり気になったことないな。
  • 23:49 RT @kwauch: @Naney さんのブログを参照しながら買いに行ったLAMY4PENのリフィル。ブログに書きました。「LAMY2000 4PEN。リフィル替えのお時間です。」http://bit.ly/cRDtJR
[ 5月24日全て ]

2010年9月2日 (木)

今日のさえずり: 「さくりんごはん」が何だか知りたくてたまらない

  • 09:32 今日はいい日だ。
  • 10:19 TeraStation PRO につないでた USB 外付け HDD HD-ES500U2、Linux BOX につないだけど scsi 5:0:0:0: Device offlined - not ready after error recovery。
  • 10:24 購入したの2年ちょっと前。 http://bit.ly/cKXfQh 保証切れとるな。
  • 11:01 バッファローの電源内蔵 USB 2.0 用外付け HDD は HD-ESU2 -> HD-HESU2 -> HD-EBU2 という流れなのかな。 http://amzn.to/9eFDhj
  • 11:05 Gmail(日本語)に優先トレイ機能きた。
  • 11:15 APN spモードで、spモードメール -> 自 Gmail-> K-9 Mail プッシュ受信できましたよ。 #Xperia RT @momiji_m: @Naney spモードからGmailに送ったときもk9mailてプッシュされますか?
  • 11:43 @Wolfey5150 mopera U の時も K-9 Mail でのプッシュ受信遅れることがあったのでspモードの方が良くないかはまだ判断つかないです。よりコネクションが切れやすいとかあるのでしょうかね。
  • 11:45 午前中は HDD の障害と代替の調査でほぼ終わった。
  • 11:55 @momiji_m 普段 Xperia 標準 Gmail アプリは使ってないんですが、そういえば今みたら「Gmail の同期」はオンになってました。オフにすると影響あるのかな。
  • 12:00 @Wolfey5150 普段 Xperia 標準 Gmail アプリは使ってないんですが、そういえば今みたら「Gmail の同期」はオンになってました。オフにすると影響あるのかな。
  • 12:07 サンドイッチとおにぎり 375円。 (@ セブン-イレブン神田佐久間町店) http://4sq.com/cEfW1k
  • 12:09 やっぱり「Gmail の同期」オフにしても K-9 Mail プッシュ受信はされた。当たり前だな。
  • 12:24 @momiji_m 本家の K-9 Mail です。3.001 でした。
  • 12:53 「さくりんごはん」が何だか知りたくてたまらない。
  • 13:15 @Wolfey5150 標準 Gmail アプリは Advanced Task Manager で kill してあります。
  • 13:50 Evernote for Windows 3.5.6.2844 きた。
  • 14:17 Dell + 佐川急便の集荷きた。ノート PC よ、いってらっしゃい。
  • 16:03 クリームたっぷりシュー 120円。 (@ ファミリーマート神田佐久間町店) http://4sq.com/biJuCj
  • 16:49 CouchDB を Windows に入れてみてる。起動したら Erlang Shell のウィンドウがオープン。
  • 16:54 ああ、何? Evernote for Windows アップデートしたら SKKIME での入力が駄目駄目になっちゃったよ。
  • 17:34 CouchDB は基本機能としてリビジョン管理をもっているのか。MongoDB はないのかな。
  • 17:52 大きなバイナリファイルは MongoDB の GridFS よりも CouchDB の添付の方が遅いな。前者は Perl ドライバから、後者は Web ブラウザから Futon 経由でなのでやり方によっては違う可能性もあるけど。
  • 18:04 Futon からだと POST になるけど、直接 PUT するともっと速い?
  • 22:41 ハイテックCコレトに Lumio っていう本体が出てたのかあ。今度文房具屋に見に行かなくては。
  • 23:04 spモードメールを kill してあってもメールを受信すると通知がちゃんと出るんだな。これは良い。 #Xperia
  • 23:11 RT @kunihirotanaka: さくらのVPSですが、間もなくDebian Ubuntu Fedora CentOS 32bit/64bit のコンパネからのインストールに対応します。FreeBSDもamd64にて対応できればと思います。パーティション指定なども可能です。
  • 23:13 さくらのVPS、Debian GNU/Linux 最初から対応されるようになったらちょっと契約しちゃうかも。
  • 23:28 今から SBS かあ: @Naney2011年12月に Yahoo へ転職しソーシャルブックマーク開発に従事します。入社準備金は200万円です。 http://shindanmaker.com/44832 #webtenshoku
[ 9月2日全て ]

2010年9月3日 (金)

今日のさえずり: もうすぐ熱海の捜査官なので中断

[ 9月3日全て ]

2011年1月7日 (金)

多色ボールペンとしてリポーター4コンパクトをチョイス

rimage:/nDiki/Flickr/5333042782.jpg

4C 互換リフィル(ハイテックCスリムスの)を使ったりクリップ-オンG 3C マナーをハイテックC化したりと一時期ハイテックC一色だったんだけれど、ほぼ日手帳を使わなくなったのと同時にだんだん使わなくなってしまった。 手帳など細かい字を書く時にはハイテックCいいんだけれど、さっとゴリゴリ書きたい時には華奢だしカリカリ過ぎで自然と使わないようになってきた。

オフィスで今使っている多色ペンは以前移植のために買った Ta-shock 4。黒・黒・赤・青が入っていてノックボタンと一致していないところがありちょっとストレス。

ということで新しい多色ボールペンを探していた。

  • 最低2色(黒・赤)。
  • シャープペンはいらない(多機能ペンじゃなくてよい)。
  • べとべとするのでラバーグリップは嫌。
  • 即座に筆記できるようにノック式(回転式やキャップ式は嫌)。

で探すとこれがなかなかいいのがない。

結局これを満たすのは今のところリポーター4コンパクトということになった。 短いんだけれど長時間書くことはないので大丈夫かな。 デザイン的にもまずまずだ。

なお BIC のボールペンも上記の条件を満たすけどノックボタンのスライドがちょっと気持ち良くなかったので選外。

今日のさえずり: ScanSnap S1100 箱もちっちゃい

image:/nDiki/Flickr/5333263274.jpg

  • 10:08 RT @dinosJP: @Naney おはようございます。ミシンご検討くださいましてありがとうございます。Naneyさんのツイート、勉強になりました(M)
  • 10:29 お、今日は本社で新年会なんだ。
  • 12:13 ボールペン見にきた。 (@ シモジマ 浅草橋5号館) http://4sq.com/dIYFWf
  • 12:43 和風牛丼 290円。 (@ なか卯 浅草橋店) http://4sq.com/eKP3AW
  • 14:57 ミシン注文したらしい。
  • 15:10 年初なので増分バックアップではなくてフルバックアップをバックグラウンドでとっているのだが、おかげでコンパイルが遅い遅い。
  • 15:11 あ、そうそう ScanSnap S1100 も届いたらしい。
  • 16:22 @madaaamj ミシンのユーザに作品公開許可リクエストしておきまーす。昨日はいい情報ありがとうございました。
  • 19:19 今日も。 (@ ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba (Yodobashi Camera Multimedia Akiba) w/ 8 others) http://4sq.com/f5VXql
  • 19:24 RJ-45 コネクタ、予想よりちょっと高い。
  • 20:05 ボールペンは結局リポーター4コンパクトにした。
  • 20:09 2色以上の油性ボールペンでノック式でグリップがゴム(っぽいの)ではないのって高級なのを除くとこれしか見つからなかった。
  • 20:11 ロットリングのトリオペンがシャープペン無しの3色ボールペンだったら価格的にも即決なんだけど。
  • 21:08 @dateotoko BIC は触ったんですがノックのスムーズさが足りなくて NG でした。
  • 21:11 @dateotoko ハイテックCコレト Lumio は去年見た時に1000円出すにはちょっとチープだなと感じました。それと最近ハイテックC離れしているというのもあって。
  • 21:15 4C 互換リフィル(ハイテックCスリムスの)使ったり、クリップ-オンG 3C マナーをハイテックC化したりと一時期ハイテックC一色だったんだけれど、ほぼ日手帳を使わなくなったのと同時にだんだん使わなくなってきたな。
  • 21:17 手帳など細かい字を書く時にはハイテックCいいんだけれど、さっとゴリゴリ書きたい時には華奢だしカリカリ過ぎでだんだん敬遠するようになった。
  • 21:30 リポーター4コンパクト http://flic.kr/p/98gePu
  • 21:34 2008年2月1日発売のリポーター4コンパクト、3年前に見送ったんだけれどやはり使ってみることになるとは。 http://bit.ly/e7QDhY
  • 21:46 @atq JETSTREAM 評判いいですよね。チェックしてみたんですが3色ボールペンだと「ノック式だけれどラバーグリップ」か「ラバーグリップじゃないけど回転式」で今回の希望に合いませんでした。残念。
  • 23:35 ScanSnap S1100 箱もちっちゃい。 http://flic.kr/p/98hnn5
[ 1月7日全て ]

2011年2月15日 (火)

今日のさえずり: Facebook のグループってチームコラボレーションに使えそう

rimage:/nDiki/Flickr/5446166761.jpg

2011年02月15日

  • 06:53 RT @toshihikotambo: iPhoneアプリを衝動的に作り始めて3ヶ月。4本作って3本がそれなりになってきた気がします。飽きっぽいのでもうちょっとが限界かも。思ったのだけど、簡単だからプログラマーはもっと参加しようよ。これはこれで楽しいよ。
  • 07:36 さっそく公園で遊びしてきた。
  • 09:13 だるま発見。 http://flic.kr/p/9ig2CV
  • 10:13 Facebook のグループってチームコラボレーションに使えそうだけど活用している人いるかな? Google Buzz には以前期待したんだけれど Google Apps に追加されなかったし。
  • 10:27 @nogajun イベントやプライベートに使いやすそうですよね。業務上のチームで使ったりはされたりしていますか?
  • 10:30 Facebook グループをカジュアルなエンタープライズ SNS (あるいはクローズドな Twitter) として使えればいいなと思うんだけれど。
  • 11:23 今日は窓ガラス清掃の日だった。ノーマーク。退避。
  • 11:24 @nogajun おおそうですか。今度試してみます。
  • 12:07 弁当 350円。 (@ 向日葵 和泉町店・カレー食堂) http://4sq.com/dQchxu
  • 14:30 そろそろ義父の手術の時間。
  • 15:30 Skype for Android で通話。佇まいが電話そのものなので話やすい(発信先は PC なので向こうでヘッドセットの用意で慌てさせてしまったけど)。Wi-Fi だけど結構ノイジーだったのは、こちらの問題か相手の問題が不明。
  • 15:34 エプソンの液晶プロジェクター ELP-710 の脚の固定がバカになってきたのでメーカーに問い合わせ。修理対応終了品だけれど部品センターの電話番号教えてくれた。フットユニットセット在庫有りとのことで注文。エプソングッジョブ。
  • 16:44 駄目だ。猛烈にアイスが食べたい。
  • 16:54 チョコクランチバー 126円。 (@ ファミリーマート 神田佐久間町店) http://4sq.com/fT7Ga7
  • 19:35 RT @mutronix: シャーボX→ゲルなのにカリカリ、サラサ→出過ぎ、減りすぎ、ハイテクC→ペン先が曲がる、と消していくとシグノが残るよ
  • 20:55 Facebook グループをテストとして作ってちょっと書き込んでみたりした。基本的にはウォール。基本フローか。ストックとして後で取り出せればいいんだけれど、単独ではできなさそげ。
  • 22:30 Google Chrome ブックマークAndroid 端末での参照用に ChromeMarks を入れてみた。 http://bit.ly/dE9R2F #Android
  • 23:35 手術は無事終わったとのこと。なにより。
[ 2月15日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.025991s / load averages: 0.36, 0.39, 0.36