nDiki : ピザ

2019年12月8日 (日)

スコーンと図書館とバナナチョコマフィンとピザ【日記】

自家製スコーンで朝食、午前中は図書館で、午後のおやつは自家製バナナチョコマフィン。夕食は半年ぶりピザをデリバリー。幸せあふれる一日。

外付け SSD 注文

MacBook Pro の残りストレージ 20GB ぐらいでやりくりするのそろそろ限界なので外付け SSD を注文。

ドコモのプランについてくるAmazonプライム

ドコモのプランについてくるAmazonプライム」エントリー完了。Amazonプライムの会員資格が1年延長された。月400円以上の割引に相当するのでお得だ。

[ 12月8日全て ]

2020年2月4日 (火)

クラス会の話が上がったということで高校からの友人と会う

image:/nDiki/2020/02/04/2020-02-05-081457-nDiki-1200x800.jpg

10年ぶりの高校クラス会(前回は2010年)の話があがっているというきっかけで日野君から誘っていただき、自由が丘で旧交を温めてきた。声をかけてもらったことに感謝。昨日行ったスキーの土産ということで頂いた長野「雷鳥の里」もありがと。

日野君と会うのは2016年3月以来約4年ぶり。前回はまだフィーチャーフォンだった彼も昨秋ついにスマートフォンにしたとのことで、今回の連絡も Facebook Messenger からだった(最近 Facebook はたまにしか開かなくなったので連絡に気が付くのが遅れて申し訳なく)。

ここ最近お酒を飲まなくなったのでピザなどが食べられるお店なんかいいんじゃないかとお店を探して何軒かまわり、ニューパルビューB1Fの Di PUNTO ディプント 自由が丘店にたどり着いた。今日はそれほど混んでおらず、ゆっくり話せる良い雰囲気のお店だった。テーブルに置かれていた4つのトマト缶は流石にお通しではなくて、プレートの台として使うものだった。

文集制作

我々の上の年代の卒業生は文集をよく作っているらしい。身近に印刷できるあてがあるということで、クラス会を機会に自分たちも文集を作ってはどうかという話になった。事前に原稿を集めてクラス会で配布というのは慌ただしいから、卒業30年にあたる来年がいいんじゃないかという話で盛り上がった。

文集なんて卒業文集以来の話で、この年で作るなんて何かこう知識階級へ背伸びしているような気恥ずかしさがありつつも満更でもないとも思えてくるのが自分でもおかしく感じた。

Web 日記20年以上書いている身としては、その時に思っていること感じていることを書いておくのはとてもいい事だと思っているので、文集制作はいい話だと思う。「何十年後かにその文集を誰かが持っていて、当時の人はそんな事を考えていたんだと次の世代が読んでくれることがあれば面白い」という日野君の話いいなあ。

その他いろいろと雑談を。やはり気が置けない友人と話す時間はかけがえないなあ。

[ 日比谷高校 ][ 35R ]

[ 2月4日全て ]

2020年12月8日 (火)

新型コロナウイルス感染症の最初の発症から1年

中国の湖北省武漢市で原因不明肺炎の最初の患者が発症したのが1年前の2019年12月8日で、翌2020年1月7日に新型コロナウイルスによるものだと分かった。

日記を見返してみるとその日

自家製スコーンで朝食、午前中は図書館で、午後のおやつは自家製バナナチョコマフィン。夕食は半年ぶりピザをデリバリー。幸せあふれる一日。

と平和で幸せな1日だった。その後の1年が不幸だったかというとそんなことは無くて、おかげさまで平穏な日々を送れている。感謝だなあ。

[ COVID-19 ]

[ 12月8日全て ]

2021年7月25日 (日)

東京2020オリンピック 3日目: ピザを食べコーラを飲みながら

今日は夜に柔道・競泳・サッカーを観戦。

ドミノ・ピザのデリバリーを注文。昨日買ってきたコカ・コーラピザで、らしい感じでテレビ中継で観戦した。コカ・コーラオリンピックのスポンサーになるというの当然だよなあ。

人は「競い合う」「競い合っている」のがやはり好きなんだなあ。マーケティングで「対立構造」を使うのよくわかる。

[ 7月25日全て ]

2021年7月26日 (月)

今日のさえずり: 4連休こえぇ。 体重 +0.5kg だ。

[ 7月26日全て ]

2021年10月10日 (日)

緊急事態宣言解除後の初ラゾーナ川崎プラザ【日記】

image:/nDiki/2021/10/10/2021-10-10-163833-nDiki-1200x900.jpg

そろそろ秋冬の服を用意しないとということで、今日はラゾーナ川崎プラザに買い物へ。緊急事態宣言が解除されて以来、初のしっかりとしたお出掛けだ。ラゾーナ川崎プラザ4月4日以来。

家を出たら雨が降ってきてしまったので折り畳み傘を広げて駅へ向かった。駅まで行ってしまえばあとは屋根の下なので問題無し。昼には日が差してきた。通り雨だったのかな。

カプリチョーザ トマト&ガーリック

混む前にお昼のお店に入ろうと思って、軽く服を見た後 11:00 過ぎに 4F へ。 KUA`AINA にしようと思っていたのだけれど、開店から10分を待たずすでに長蛇の列。ひえー。1人バーガー NG だったこともあり、向かいのカプリチョーザ トマト&ガーリックへさっと入った。

こんなご時世だし今日は取り分けないで1人1品ずつかなとパスタやピザをそれぞれ頼んだんだけれど、どれも1人で食べるには多かった。カプリチョーザは取り分け前提の量だったっけ。1人で食べるには多いし飽きる。1皿減らしてシェアするのが良かったな。どれもちょっと高めだったので、結構割高になってしまった。

まあお昼を食いっぱぐれなかっただけヨシとしよう。

午後のショッピング

島村楽器を見たり、服をじっくり選んで試着したり。館内いろいろ感染対策の雰囲気が感じられるけれど、人出だけ見れば新型コロナウイルス感染拡大前ぐらいまで戻ってきたのかな。

服が買えたところで 1F のフードコートへ。おやつタイムは席にずいぶん余裕があった。以前はどうだったかな。 È PRONTO でアイスコーヒーケーキを買い休憩。

あとは丸善・PLAZA と見てまわりショッピングを終えた。

JR東日本の電車が停電で 13:00 前から軒並み運転見合わせになっていて帰りへの影響が心配だったが、帰る頃には川崎駅からの京浜東北線は動いており、無事帰ることができた。

久しぶりのガッツリショッピング楽しかった。このまま新型コロナウイルス感染症の感染状況が落ち着いていくといいな。

[ 10月10日全て ]

2021年10月24日 (日)

今日のさえずり: ドミノ・ピザのバターチキンカレーピザ「なるほど日本のカレーをのせてきましたね?」

  • 18:03 年末調整の書類を用意した(夜にやるとしんどいやつ)。
  • 23:54 ドミノ・ピザのバターチキンカレーピザ、箱を開けた瞬間「しくったか?」と思ったが「なるほど日本のカレーをのせてきましたね?」という味でなかなか美味しかった。
[ 10月24日全て ]

2022年7月3日 (日)

今日のさえずり: ピザトラッカーでオーブン焼成1マス目を示しているところで配達されてきた

  • 09:14 6月27日に梅雨明けした(とみられる)けど、そういえば今年はまだセミの鳴き声を聞いてないな。
  • 10:24 『明日ちゃんのセーラー服』第十一話と第十二話(最終話)を観て心が洗われた。
  • 14:11 1月に買ったサーモスの保冷ショッピングバッグ、チョコバッキーを買って帰るのに最近重宝している。 #シャトレーゼ #チョコバッキー https://www.naney.org/...
  • 17:50 美しい近代建築。 旧 神奈川県立近代美術館 鎌倉鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム #photography RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 https://t.co/K8pfn97gnv
  • 23:37 ピザトラッカーでオーブン焼成1マス目を示しているところで今日はピザが配達されてきた。ドミノ・ピザで一体何が。
  • 23:41 初めて注文したジェノベーゼ良かった。
  • 25:30 2022年7月3日(日) したこと - 『明日ちゃんのセーラー服』第十一話・第十二話 - 購入写真選択
[ 7月3日全て ]

2022年11月15日 (火)

今日のさえずり: ピザまんが1個だけ什器に入っている状態だったので恐ろしくて諦めた

[ 11月15日全て ]

2022年11月23日 (水)

今日のさえずり: カヌレを食べて『不思議惑星キン・ザ・ザ』を思い出した。 クー。

[ 11月23日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.02399s / load averages: 0.10, 0.16, 0.20