Unison + Zebedee がらみで、自分が使っている Windows XP の ICF を試してみる。
「ローカルエリア接続のプロパティ」で「インターネット接続ファイアウォール」をチェック。
このままだとファイル共有できないので(そのホストへだけでなく、他のホストの共有ディレクトリへのアクセスも駄目だった)同「設定...」からサービスを追加。
今日プリンタで印刷をしようとしたらプリンタとうまく通信できていなくて、そういえば SSH も数日前から接続できないことがあって、あれっと思ったら App Store にもうまくつながらなかったり。考えられるのはノートン セキュリティを再インストールしたことぐらい。ファイアウォールの設定も見てみたけれど問題なさそうなので、このタイミングで macOS High Sierra に上げておくことにしました。
macOS Sierra 10.12.6 から macOS High Sierra 10.13.6 へのアップグレードになります。アップグレードした結果、印刷できるようになったし SSH 問題も解決したので良しとします。
ScanSnap Manager は要アップデート。
それから iTerm2 で新しいウィンドウを開くと
failed MSpanList_Insert 0x2d4000 0x3abc7c6fbf83 0x0 fatal error: MSpanList_Insert runtime stack: runtime.throw(0x277a4b) /usr/local/go/src/runtime/panic.go:491 +0xad fp=0x7ffeefbff550 sp=0x7ffeefbff520 runtime.MSpanList_Insert(0x296e48, 0x2d4000) /usr/local/go/src/runtime/mheap.c:692 +0x8f fp=0x7ffeefbff578 sp=0x7ffeefbff550 以下続く
とエラーを吐くようになりました。.bashrc の中で読んでいる direnv が出していたので自前でビルドしていたのを捨てて Homebrew で再インストール。
brew install direnv
途中
xcrun: error: invalid active developer path (/Library/Developer/CommandLineTools), missing xcrun at: /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/xcrun Error: Failure while executing; `git config --local --replace-all homebrew.private true` exited with 1.
と出て git が動かなくなってしまっていることに気がついたので、こちらは
xcode-select --install
で対応。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。