今年も西友のペットボトル ボジョレー・ヌーヴォーで。
何年か前はわりにすぐ売れていた気がするんだけれど、今日は夜に行っても大量に陳列してあった。低価格ペットボトル版もずいぶん見慣れてきたのかな。
今年も西友のペットボトル ボジョレー・ヌーヴォーで。 フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー。多分去年のと同じ。
一口目に結構口に濃いのが広がった気がしたのだけれど、二口目にはアーやっぱりという感じだった。
紙兎ロペ好きなんだけれど、コラボ回はたいがい面白くない。
あと昨日の夜にボジョレー・ヌーヴォーの残りから2杯飲んで寝たのだけれど、朝から頭が痛い。最近飲んで寝た後の翌日頭が痛いことが何度かあったので、やはり普通に次の日に残るようになったみたい。超弱。
ここ数年は西友でボジョレー・ヌーヴォーを買っていたのだけれど、違うのにしようかということでまいばすけっとで売っていたイオン系列のにしてみました。
もうボジョレー・ヌーヴォー = ペットボトルという感じ。ワインよりも久しぶりに食べたカマンベールチーズの美味しさで満足しました。
ボジョレー・ヌーヴォーを本日開栓。1年に数回しかお酒を飲まない中、なぜかボジョレー・ヌーヴォーだけは毎年のように飲んでいるという。
例年通り西友の、今年は「フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヌーヴォー」だそう。ラベルには
西友・サニーオリジナルの特別なヌーヴォー。イチゴのような豊かな果実の香り、口中に広がるフレッシュで瑞々しい果実味と優しい口当たりが楽しめます。
とあった。
のどの修飾関係なんだろうとぼんやり考えながら今年のヌーヴォーを味わった。イチゴのような香りではなかったと思う。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。