nDiki : メジャーアップデート

メジャーアップデート - major update

2014年7月17日 (木)

今日のさえずり: 公式ショップきた = 公式ショップがオープンすることになった

2014年07月17日

[ 7月17日全て ]

2023年5月19日 (金)

iA Presenter Preview for Mac をダウンロードして触ってみた

Markdown で書けるプレゼンテーションツール iA Presenter のプレビュー版をダウンローとして触ってみた。

Deckset より洗練されている感じ。

Deckset と違ってエディタが含まれているのやはり扱いやすい。 「Markdown で書くプレゼンテーションツールは好きなエディタが使える」といっても文法・解釈の違いが微妙なストレスが残るので、専用のエディタもあった方がいいんだよね。

iA Presenter は430円/月か4,300円/年、あるいは8,600円で買い切りという価格設定になった。

プレゼンテーションツールを使うのは年4〜5回ぐらい。買い切り後2年でメジャーアップデートになると予想すると、1回860円か。ちょっと躊躇する値段だね。iA Writer ぐらいの価格だったらすぐ手が出るんだけれど (とこの文章を iA Writer で仕上げながら)。

今日のさえずり: 寒いけど寒くないことにする

  • 07:15 今年も街角で咲きはじめました。 #photography RICOH GR III #GR3 https://t.co/nZUDTAGcvl
  • 11:45 sample #photography RICOH GR III #GR3 https://t.co/VHkuyquF45
  • 14:54 Google Meet のビジュアル エフェクトにフィルタが追加されていたので一通り試してみた。まばたきが連動する「ロボット」がいちばん好き。
  • 20:01 半袖 T シャツで来たけど、もしかして帰り寒い?
  • 20:48 寒いけど寒くないことにする。
  • 21:44 朝に選定したヘアードライヤーを購入しようとしたら売り切れてた。
  • 22:25 iA Presenter Preview for Mac をダウンロードして触ってみた。 Markdown で書けるプレゼンテーションツール。 Deckset より洗練されている感じ。Deckset と違ってエディタが含まれているのやはり扱いやすい。価格はちょっと悩ましい。
  • 22:45 iA Presenter は買っても使うのは年4〜5回ぐらい。買い切りでメジャーアップデートまで2年10回使うと見積もると躊躇する価格である。 iA Writer ぐらいの価格だったら悩まなかったんだけれどね。
  • 25:28 2023年5月19日 (金) したこと - Google Meet のフィルタ エフェクトを全て試す - iA Presenter Preview for Mac を試す
[ 5月19日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.046299s / load averages: 0.29, 0.27, 0.25