nDiki : モバイル

モバイル (mobile)

昔はモービルだった。

関連情報

2022年5月22日 (日)

17cm 以下になる折り畳み傘が欲しい

5段式折り畳み傘 スーパーポケミニが収納時約 16cm になるので、ウエストバッグなどに入れて持ち歩くのに重宝している。2014年8月に買って持ち歩いているものなのでだんだん歪んで開閉の塩梅が良くなくなってきたので、同じサイズ感のコンパクトな折り畳み傘を新調したい。

ネット下調べをして候補にしてからお店に見に行ってきた。 Wpc. のはポリウレタンコーティングしてあるので劣化を考えるとないかな。 Newモバイルフラットは店頭に無く確認できず。

Smartduo Air は収納すると今使っているのと同じぐらい短くなって良い。少し太くなるが親骨も少し長いので現実的な太さだろう。

Smartduo Air は以前から気になっていたのだけれど、ちょっと高いなと思って手を出さないできていた。が、今は Watafront のが500円で買えていたような時代ではなくなったこともあり、割高感が薄くなってきた。 Smartduo Air が第一候補だな。

HUS.

  • 【実物見た】Smartduo Air 54600 BLK
    • 約180g 親骨 52cm 収納 16cm x 4.5cm x 4.5cm
    • ポリエステル

Waterfront

  • 【実物見ていない】Newモバイルフラット NMF552UH-BK
    • 190g 親骨 52cm 収納 17cm x 6.5cm
  • 【参考】スーパーポケミニ
    • 今使っているもの
    • 176g 親骨48cm 収納 16cm x 6cm

Wpc.

[ 5月22日全て ]

2022年9月9日 (金)

メインのスマートフォンにも Slack アプリを入れる

昨日の緊急連絡 Slack DM に気づけなかったので、メインのスマートフォンにも Slack アプリを入れておくことにした。緊急時には電話呼び出しでとしているのだが、「これぐらいなら電話までは……」となりがちなのもまあ分かるし。

メインのスマートフォンでは緊急連絡の Slack メッセージのみ通知を受け取るようにしたいのだが、これがなかなか難しい。みんなが便利に Slack を使って便利にメンションしまくっているので、Slack の通知のタイミング「ダイレクトメッセージ & メンション & キーワード」だと通知がきすぎてしまう。

Slack の全チャンネルについてチャンネル特有の通知設定で「モバイル端末に別の設定をする: なし」にすればなんとかなりそうなので、とりあえずそれでやってみる。

今日のさえずり: 「コーディング指示書」という言葉、一方的感があるのが気になる

[ 9月9日全て ]

2022年10月3日 (月)

今日のさえずり: SNS mixi は引き続き小文字で mixi です

[ 10月3日全て ]

2022年10月18日 (火)

今日のさえずり: 有給休暇の日のミーティング繰り返し予定は削除しておきたい派

[ 10月18日全て ]

2022年12月6日 (火)

Pixel 7Google One VPN をオンにする

Pixel 7Google One VPN が使えるようになるアップデートが出たので早速更新してオンにしてみた。

体感できるような通信速度の低下は今のところなし。

モバイルデータ通信か自宅・オフィスでの Wi-Fi 通信しか使わないので、端末の IP アドレスが隠されるぐらいがメリットかな。とりあえず継続してオンにしておいてみる。

来年には Google One スタンダード 200 GB プランでは足りなくなってプレミアム 2 TB プランにする勢い。 そうすると Pixel 7 じゃなくても Google One VPN 使えるようになるんだよね。

イベント会場の Wi-Fiノート PC で使う場合に VPN を使えるといいなと思うので、その時に思い切ってプラン変更するか考えよう。

[ 12月6日全て ]

2023年1月14日 (土)

Google AdSense の自動広告をオフにする

Google Search Console で表示されるページ エクスペリエンスが去年秋から急激に悪くなってきた。

PC は10月27日に 良好 URL 99.2% だったのが翌日から落ち始め、1月13日には 0.2% に。モバイルは 11月4日に 良好 URL 97.9% だったのが12月25日に 0.5% まで落ち、1月13日時点では 10.7% となっている。どちらも CLS の問題が指摘されていた。

「data-ad-status パラメータを使用して、広告未配信の広告ユニットを非表示にする」ようにしていた CSS コードを1月8日の夜にコメントアウトしたが、CLS が改善される様子がないので自動広告をオフにすることにした。

[ 1月14日全て ]

2023年1月17日 (火)

今日のさえずり: 隣のあの子、実は密かに宇宙人。反対のあの子は ChatGPT。

[ 1月17日全て ]

2023年1月19日 (木)

Google AdSense の自動広告をオフにして良好 URL の割合が回復してきた

Google AdSense の自動広告をオフにして数日経過。 Google Search Console 上での良好 URL の割合がPC・モバイルの順で回復してきた。

閲覧体験的にも自動広告オフの方がいいのでこのまま継続。

今日のさえずり: ガス料金!

  • 07:57 ガス料金!
  • 16:24 モバイルでも良好 URL の割合が回復してきた。
  • 20:59 あれっ、また雨。最近よく降られる。
  • 26:10 2023年1月19日 (木) したこと - 部会で Q3 進捗を共有する
[ 1月19日全て ]

2023年4月24日 (月)

ハンディファンを選定中

持ち運べるハンディファンを選定してみている。

今だとリズム (時計メーカーがハンディファンを出していたんだ) の2重反転ファンを採用した

が良さそげ。コンパクトさをとるなら Silky Wind Handy Fan S だが、今はリズムとしては販売していなさそう。無印良品の充電式モバイルハンディファン MJ-MH3 が同じ製品のようなので、今買うならこれかな。

[ 4月24日全て ]

2023年4月29日 (土)

ちょこちょこ買い物【日記】

今日からゴールデンウィーク。とはいえ5月1日 (月)・2日 (火) は普段どおり出社するので、普通の週末といえば普通の週末だ。

書店に行ったら『マティス展 完全ガイドブック』というのを見かけたので買ってきた。「マティス展」に行く前に予習しておく。

検討していたハンディファンは携帯性と風量とのバランスが良さそうということで「無印良品 充電式モバイルハンディファン MJ-MH3」にした。

あとは「もっと音楽が好きになる 上達の基本 シリーズ」を注文したりと、ちょこちょこ買い物をした日であった。

今日のさえずり: ビリジアンという言葉を思い出したが、どんな色だったかまでは思い出せなかった

[ 4月29日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.122321s / load averages: 0.39, 0.32, 0.52