買ったけれどダブったとかでゲームができる数のモンスターストライク リアルディスクバトルを同じ本部のエンジニアの方にもらいました。感謝。今日はくり抜くところまでやりました。
GMOペパボ株式会社・株式会社メルカリ・株式会社ミクシィの CS 部門(それぞれカスタマーサービス / カスタマーサポート / カスタマーサティスファクション)間での交流会に声をかけていただいたので、参加してきました。
場所は GMOインターネットグループ シナジーカフェ GMO Yours (2011年6月17日オープン)。GMOインターネットグループの方々で賑わっていました。金曜日の夜は BAR がオープンしてアルコールも提供されています。 GMO すごい!
CS 担当者間での交流会は6月にあったメルカリ主催の Drink Meetup with Mercari #7以来です。
今回は膝を突き合わせてお互いのサポート体制などについてざっくばらんにトークしました。ミクシィについてはやはりモンスターストライクのサポート体制について関心を多く寄せていただいているようです。
顧客満足度向上の取り組みとして先日の mixi ユーザーとのオフ会の取り組みの紹介したところ GMOペパボの minne でも「作家さま対象のお茶会」などを開催しているとのお話をいただき、ユーザーの方との直接交流を大切にしたいという想いが一致しました。
またサポートスタッフの地位については、ユーザーの方と直接やりとりするスタッフで優秀な人はマネージャーなどよりも高い給与をもらえても良いのではという話をメルカリの CS マネージャーの方から伺いました。この辺りは氏が以前から目指されている組織イメージなのでぜひ実現していただきたいです。
本日は会場の関係で 21:30 でスパっとお開きでしたがぜひまたゆっくりとお話をしたいと感じた交流会でした。
iPod touch (第5世代) でやっているチェインクロニクルが落ちる頻度が増え厳しくなってまいりました。メモリ不足等々でしょうか。これは Xperia Z5 に移すしかないかなと。ただ普段使いに混ぜたくないので、昨日 Android にユーザーを追加してそちらにインストールしました。
ついでに昨日 iPod touch (第5世代) のモンスターストライクを iPhone 5c に移動。Xperia GX にあったチェインクロニクルも iPhone 5c に移動しました。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。