ここ最近ヤクルトやヨーグルトや飲み物がなんかぬるいなと感じていたのだが、やはり妻もそう思っていたということが昨日判明。
野菜室・チルドルームがことごとく冷えていない。 冷蔵室もあまり冷えていなくて、冷蔵室のドアポケットまで冷えてこない。 チルドルームに棒温度計を入れてみたが、18℃ぐらいもある。 全然チルドでない(このとき室温は25℃ぐらい)。 温度調節を強にしても駄目。
なお冷凍庫と自動製氷は生きている。
やっぱり故障かなぁ。
特に乳製品とか、一口目ビクビクしながら食べなければならない。 季節が季節だし。
暑いのに口にするものはぬるいし。
こんな生活嫌。はやく修理しよう。
ということで今日の朝、シャープの修理相談センターに電話。 最短で来週の火曜日に出張修理にきてもらえるらしい。
さすがにその次の週末までは待てないから、有給休暇をとって修理しにきてもらうことにした。
[ 家電 ]
ギュィギュィという恐しいサイレンの音を聞いてからの避難訓練。
緊急時の対応はサーバの話でも防災の話でも訓練が大事。ということで率先して参加。今回は他社の方が参加数が多くて負けた感があった。悔しい。消防署の人も今回は来てくれていなかったようなので悲しい。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。