今日は有給休暇を取って妻と上野リチ展を観に三菱⼀号館美術館へ。10:30 から 11:00 の予約で 10:30 ちょっと過ぎに到着。入場者数が調整されているので混雑なくゆっくり観ることができた。来場者は女性の方が中心。ミュージアムショップ Store 1894 を出たのが 12:45 と、約2時間たっぷり鑑賞した。
三菱⼀号館美術館は今回が初めて。2010年4月6日開館とまだ新しい美術館だ。3階から2階1階と順に観ていくフロア構成が面白い。
お昼ご飯は丸の内ブリックスクエア地下1階の Ryukyu Chinese Dining TAMA で「タマの野菜ソバ」を。かなりコシのあるつけ麺風蕎麦だった。
GOOD DESIGN Marunouchi とロイヤル コペンハーゲン 本店を見たあと、マロニエゲート銀座2へ。2022年4月15日オープンした「ダイソー マロニエゲート銀座店」「Standard Products マロニエゲート銀座店」「THREEPPY マロニエゲート銀座店」をチェック。
銀座に来てまでダイソーに行かなくてもと思っていたけど、話題になっていたのでつい。どこのダイソーでも売ってそうな A4 ジッパーファイルを1つ購入。THREEPPY は初めて。だいたい 3COINS+plus だった。マロニエゲート銀座2のユニクロでは店先で花が売られていた。プランタン銀座を思い出すな。
ABC-MART GRAND STAGE GINZA でシューズを見たあと、お茶でもしようと銀座コージーコーナー 銀座1丁目本店へ行ったものの残念満席。斜め向かいのブールミッシュ 銀座本店は席が空いていた(というかお客さんいなかった)ので、こちらでケーキを頂いた。もしかして穴場?
スマートフォン、とろける。#Pixel4#PARKCOFFEE#photography
— Naney (@Naney) April 24, 2022
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/DFsUnhbcQW
ひょっこり#photography
— Naney (@Naney) May 20, 2022
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/Fu7wzthYVw
Go!#photography
— Naney (@Naney) May 24, 2022
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/0q5NxQQm64
ユニクロ GR T シャツ(ザ・ブランズ カメラ UT グラフィックTシャツ)が値下がりしたので、合わせて値下がりした三沢の犬 T シャツと合わせて一昨日ユニクロ オンラインストアで注文した。本日店舗で受け取り。
T シャツに載っている中で家にはるのは RICOH GR1s と RICOH GR III の2台。
三沢の犬 T シャツは「怖い」と家族には人気がないのだけれど、去年買って結構気に入って着ているので、もう1着買っておいた。
[ 製品レポート ]
黄色と黒と赤とブルー#photography#SEL1670Z pic.twitter.com/HD8B6zCVhO
— Naney (@Naney) May 26, 2022
GR シリーズ好きなので買いました。 #GR pic.twitter.com/ZpdS3XNN3p
— Naney (@Naney) May 29, 2022
大崎支線
— Naney (@Naney) August 21, 2022
権現台踏切#photography
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/v6LX7Xnc1a
去年12月14日から約10カ月ぶりに ThinkPad USB トラックポイントキーボード(英語)の TrackPoint のキャップを交換。 交換直後の指への吸い付きがたまらん。ストック残り4個。
オフィスで今羽織っているパーカが少し薄手なので、もう少し腕が寒くならないものが欲しい。昨日ユニクロに行ったが良さそうなのが無かったので、今年は GU にある年かなと今日 GU に行ってみた。が無かった。今はそういう時期じゃないのかな。
清々しくなる道#photography
— Naney (@Naney) November 21, 2022
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/tFRpAsu015
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。