19:30 歯医者。定期健診1回目。 年末の予約だったのだが、仕事の都合で今日にずらしてもらった。
今日は担当の歯科衛生士の方がきちんと名乗られた。 PC 画面にも担当の紹介が表示されていた。 今回が初めてだと思う。 きちんと名乗って仕事をするのはより責任を自覚するとともに、いい仕事ならきちんと評価を受けられるのでよい。
実際今日のクリーニングはいつもより丁寧にやってもらえた気がする。 そうでなかったとしてもそう感じるのは安心感が増すからだろうか。 この歯医者さんの満足度がちょっとあがった。
定期健診の方であるが、歯の手入れについては褒められて素直に嬉しかった。 着色はあるけれど、歯石もあまりないし歯肉も締まっているとのこと。 ソニッケアーと薬用ターターコントロール ベターケア リステリン万歳(デンタルフロスはさぼりぎみ)。
10:30 から歯医者。
6カ月毎に予約をとって歯の定期健診を受けているのだが、去年はクリニックの体制の都合で一度キャンセルとなってしまった。その後定期健診再開のお知らせが届いたのだが、いつにしようかと先送りしていた。さすがにそろそろと1月に電話し予約。2021年1月16日以来、1年ぶりの定期健診だ。
今日の担当の方は、今まで方とはちょっと視点・姿勢が違うのか、フロスがひっかかる箇所について歯科医に進言したりと積極的な感じだった。フロスも積極的でワイルドだった。
ここ1〜2年、肉や根菜など力のいるものを噛むと右下の奥歯が少し痛むということを今回伝えた。が、目立った所見は無いので様子見に。
まず悪くなっているところなくて良かった。 歯の定期健診、異常ないかと行くまでは少し気が重いが、終わるとスッキリして軽い気持ちになる。
それから 「マウスウォッシュは歯磨きの前」と指導してもらった。歯磨剤のフッ素をうがいで流さず口に残すために、マウスウォッシュは先が良いのだそう。なるほど、今まで今まで歯磨きしてからリステリンしてたよ。
次回8月。
[ 右下の歯 ]
ストリームイエロー#photography
— Naney (@Naney) February 2, 2022
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/xfWNQ7uP5F
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。