nDiki : ヴィーナスフォート

ヴィーナスフォート (VenusFort)

1999年08月25日オープン。

2015年1月20日 (火)

レゴ クリックブリックで名入れキーリング

image:/nDiki/2015/01/20/2015-01-20-151631-nDiki-1200x797.jpg

用事で今日有給休暇を取ったのだけれど丸1日の用事ではないので、空いている時間にぶらりとすることに。年末ぐらいからまた LEGO遊び始めたので、 LEGO click brick 八重洲店に久しぶりに行ってみることにした。このあいだ丸の内イルミネーションを見に行った時に実はついでに行きたいなと思っていたのだけれど時間的にやめておいた所。

LEGO click brick お台場ヴィーナスフォート店に比べるとこじんまりしていて、各種レゴセットの箱の陳列が中心。

せっかくきたので名入れキーリングを注文してみた。ブロックと字の色、それと入れたい文字列を指定して注文。1個約5分でできる(2個注文したので10分)。

「文字は消えやすいですか?」と聞いたところ、彫ったところに水性クレヨンで字に色をつけているのでだんだん薄くなることはあるとのこと。なるほど、それなら自分でまたクレヨンをすりこめば良いな。そういえば子供の頃はプラモデルのエアーソフトガンの刻印の彫りに自分で白いのをすりこんでいたっけ。同じ要領だ。

フォント(特に選べない)もイメージにあっていていい感じのができた。レゴ ブロックの素材なのでなのですぐ擦り傷だらけにはなる感じなので惜しまずぶらさげておくのが良さそう。

[ 1月20日全て ]

2019年11月3日 (日)

今日のさえずり: 近くで東京モーターショーやっているから混んでるぽくって

2019年11月03日

[ 11月3日全て ]

2019年11月4日 (月)

もしかして5年ぶりのヴィーナスフォート

image:/nDiki/2019/11/04/2019-11-04-141447-nDiki-800x1200.jpg

3連休3日目。世界貿易センタービルの展望台に行くというアイデアは不評で、お台場ヴィーナスフォートに行くことにした。結果ヴィーナスフォートの方が楽しかった。世界貿易センタービルは今度1人で行くことにしよう。

今日まで近くで東京モーターショーが開催されていて混雑しているということで恐る恐る向かった。東京テレポート駅からメガウェブまでごった返していたけれど、ヴィーナスフォートの中はそれほどでもなく普通に楽しめた。

あれ、ヴィーナスフォートはもしかして、2014年10月4日に日本科学未来館の企画展「トイレ? 行っトイレ!〜ボクらのうんちと地球のみらい」の後に行って以来で5年ぶり? 今日ヴィーナスフォート 2F の「ア ル ロイック」の前を通った時に「前にここで食べたの覚えている?」って聞いたら覚えているって言われてちょっとびっくりしたのだけれど、それが5年前だ。

今日は以下をまわってきた。

  1. シルバニアファミリー森のお家/ジグソーパズルのお店マスターピース
  2. 噴水広場
  3. どんぐり共和国
  4. キディランド
  5. (ア ル ロイック の前を通る)
  6. MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ) @ 公園広場
  7. マザーガーデン おもちゃの森
  8. For kids' +b by こぐま
  9. セリア
  10. ヴィレッジヴァンガード

公園広場で席が取れたので MOMI&TOY'S でばななチョコホイップクレープとアイスコーヒーを買って休憩。クレープを食べられて大満足。

image:/nDiki/2019/11/04/2019-11-04-153839-nDiki-800x1200.jpg

今日のさえずり: クレープ食べたので大満足

2019年11月04日

[ 11月4日全て ]

2019年11月6日 (水)

今日のさえずり: 今日もいい天気

2019年11月06日

[ 11月6日全て ]

2019年11月7日 (木)

今日のさえずり: 各社ご当地コンビニが微妙に写った写真をたくさんたくさん見られるので楽しい

[ 11月7日全て ]

2019年11月30日 (土)

ダイバーシティ東京 プラザユニクロにウルトラライトダウンジャケットを買いに行ってきた

image:/nDiki/2019/11/30/2019-11-30-140633-nDiki-800x1200.jpg

冬が来たので GU とユニクロが揃っているダイバーシティ東京 プラザへ買い物へ。お台場はこの時期の定番コースである。

ダイバーシティ東京 プラザの入り口にドラえもんのキャラクターがと思ったら、明日「ドラえもん未来デパート」がオープンだそう。明日かー。

Hello Kitty Japan のフォトスポットで写真を撮り、GU・ユニクロで冬物を調達、東京グルメスタジアム(フードコート)ではてっぱん屋台で横手やきそば・肉玉そば広島焼きを。中村漆器産業の WABI×SABI でを新調。ザ・台場で雑貨をみて楽しむ。

ダイバーシティ東京 プラザはもういいかなということで、MEGA WEB ヒストリーガレージ(5年前ぶり)からのヴィーナスフォート(4週間弱前ぶり)。studio CLIP をみたあと今回も MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)でクレープ。 Francfranc BAZAR・セリアと買い物をしたらもう外は真っ暗。

帰りにパレットプラザに出たら、さユりさんがニューシングル「航海の唄」発売イベントとしてミニライブ中だった。

何気ない1日が幸せ。

image:/nDiki/2019/11/30/2019-11-30-142520-nDiki-800x1200.jpg

[ 11月30日全て ]

2019年12月1日 (日)

今日のさえずり: ココアシガレットってこんなんだったけってなってる

[ 12月1日全て ]

2022年3月6日 (日)

ヴィーナスフォート見納めがてらお台場

image:/nDiki/2022/03/06/2022-03-06-141709-nDiki-1200x800.jpg

2022年3月27日に閉館する前にもう1度ヴィーナスフォートに行っておきたいと思っていたので、午後に1人でお台場に行ってきた。

東京テレポート駅を出てからだんだん雲が増えてきて、埋立地のお台場はちょっと寒々しい景色になってきた。写真を撮り歩くにはちょっと残念な感じ。

まずはお台場海浜公園へ。前回来た2020年9月の時東京2020オリンピック・パラリンピックが延期になっていた時期で、大会準備のための立入禁止区域が多く残念な景観だった。今はすっかり復帰され賑わいが戻っていてほっとした。

アクアシティお台場グレゴリーお台場をチラ見したあと、ダイバーシティ東京 プラザへ。いい色のブロックがあれば名入れキーリングを作りたいなとレゴストア ダイバーシティ東京 プラザ店に行ってみたが、好みの色が無かったので見送った。ヴィレッジヴァンガード ダイバーシティ東京プラザ店もついでにぶらぶら。

そして最後にヴィーナスフォートへ。17〜18世紀の南フランスや北イタリアのような街並みを模した2層吹き抜けの2・3階エリアの雰囲気が結構好きだったんだよね。

今日は『Gothic&Lolita&Kawaii Thankfull Carnival』というロリータのためのお茶会・パレード・物販イベントが開催されていて、館内はロリータファッションの方だらけで、いつも以上に異国感が漂っていて面白かった。

閉店モードに入っているテナントが多いのはちょっと寂しかったかな。

最近のモールは似たようなのばかり。またこういったテーマパーク感のあるモールができるといいなあ。

今日のさえずり: 鈴カステラいまいずこ

[ 3月6日全て ]

2022年3月10日 (木)

今日のさえずり: いくつになっても、新しいマイミクができると嬉しい

[ 3月10日全て ]

2022年3月31日 (木)

今日のさえずり: 3月は硬質な写真多めかな

  • 06:20 2022年3月の4枚 #3月を写真4枚で振り返る お台場をぶらり。さよならヴィーナスフォート。3月は硬質な写真多めかな。 #photography https://t.co/KyLA6hPEwJ
  • 15:56 Outlinely をちょっと触ってみた。アウトライン編集の操作感が好みではなかった。一般的なアウトライナーとちょっと挙動が違う感じ。
  • 17:03 一度アンインストールしていた Logseq またインストールした。
  • 20:53 ドシン!
  • 21:41 Logseq Android アプリも動かしてみてる。今のところ問題無し。同期は Obsidian Sync で。
  • 22:04 1月中旬から英字もフリック入力にしてみていたが全然上達しなかった。何文字か入力したところで出た候補を選ぶので絶対的な入力文字数が少ないというのはあったな。 英字入力は QWERTY 配列に戻すことにするよ。
  • 22:10 iPhone で Gboard を使う理由が無くなったので削除した。
  • 24:02 もしかしてエイプリルフール。
  • 24:19 2022年3月31日(木) したこと - 観してから出社 - Outlinely 触ってみる - Logseq 利用再開 - Logseq Android アプリもインストール
[ 3月31日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023524s / load averages: 0.28, 0.21, 0.23