nDiki : 付録

2018年1月16日 (火)

3年半ぶりにニコ☆プチ買ってみたとか【日記】

image:/nDiki/2018/01/16/2018-01-17-080854-nDiki-800x1200.jpg

2014年6月以来3年半ぶりにニコ☆プチ買ってみました。前回はビーチバッグ付録だったので本誌ごと膨らんで結構なボリュームな感じだったのですが、今回の付録は「ニコ☆プチ手帳」という薄手のものだったので「あれ? ぺたんこ?」とちょっと思ってしまいました。

誌面にぎゅぎゅっと圧縮掲載されているのも違和感を感じなくなったので若返ったのかも。

[ 1月16日全て ]

2018年3月17日 (土)

今日のさえずり: ちゃおの付録に出てきた xoxo の意味を知らなくて調べた

  • 10:27 んー、ケンダマクロスってもうバンダイとしては生産終了なのかな。在庫処分を見つけたら買うぐらいの気持ちにしておくかなー。
  • 16:27 東京でサクラの開花宣言か。お昼前に近くのの木に寄ってみたらちらほら咲いていたもんなー。
  • 17:48 ちゃおの付録に出てきた xoxo の意味を知らなくて調べた。
  • 18:22 オリジン弁当のサイトが重い。みんな一斉にメニューを見ようとしている?
  • 21:00 今日近くのおもちゃ売り場に行ってみたけれど、ケンダマクロスは影も形もなかった。
[ 3月17日全て ]

2018年6月17日 (日)

お尻から激しくインク漏れ【日記】

昨日に引き続き Lightroom写真の整理。昨日撮った写真以外ようやく整理がついた感じでほっと一息です。

カードにメッセージを書こうと縦型のペンケースからペンを取り出して書いていたら手がインクだらけ。「何?」と思ったら一緒にペンケースに入っていたちゃお2017年10月付録の「ちゃおオールスター ときめきジュエリージェルペン 12本セット」がお尻から激しくインク漏れしてペンケースがデロデロになってました。ペン先を上に立てていたので軸からどんどん流れ出ちゃっていたみたい。ペンケースごと廃棄。

今日のさえずり: 立てておくと駄目だったみたい

2018年06月17日

[ 6月17日全て ]

2019年8月17日 (土)

ちゃおサマーフェスティバル2019 (ちゃおフェス)

image:/nDiki/2019/08/17/2019-08-17-114452-GR-III-800x1200.jpg

「ちゃおサマーツアー&フェスティバル2019」の横浜開催である「ちゃおサマーフェステイバル横浜会場」に行ってきた。初めて行った一昨年以来2年ぶり2度目。

場所はパシフィコ横浜 展示ホール 1F ホールDで今日と明日の2日間開催。

一昨年に2日目に朝ゆっくりめで家を出たら、物販で売り切れたものがあったりしたので、今年は1日目に開場30分過ぎぐらい目安で出発した。

みなとみらい駅を出てパシフィコ横浜近くまできたところで 2F の炎天下での列が目にとびこんできた。トミカ博とか別のイベント列ではないかと淡い期待をしのだが、結局それがちゃおフェス列だった。マジか。

結構待つことを覚悟したのだけれど、1F 列が短かったこともあり並び始めてから20分弱で入場できてホッとした。

ホール内のレイアウトはほぼ一昨年と同じだったので、まずはまっすぐちゃおキャラ★コレクショングッズコーナー(物販コーナー)へ。前回は欲しい T シャツがすでに完売だった反省から、今回は1日目の入場最初に物販コーナーに行くことにしたのである。 T シャツは全種類全サイズあって良さそうなものをゲット。その他グッズを買って満足満足。

富士フイルムブースで instax mini 70 を見せて「ちゃおスペシャルアルバム」をもらったり、原画&色紙展示コーナーを楽しんだり、スタンプラリーをしたり「ちゃおメンバーズカード」「ちゃお9月号付録のイラストミリペン」を提示してプレゼントをもらったり。

夏休みの良い思い出の1つになったよ。

image:/nDiki/2019/08/17/2019-08-17-110418-nDiki-1200x800.jpg

[ 8月17日全て ]

2020年9月3日 (木)

やっぱり買ってしまった「モノ消しゴム ガジェットポーチ」

image:/nDiki/2020/09/03/2020-09-04-072600-nDiki-1200x800.jpg

「モノ消しゴム ガジェットポーチ」が特別付録 (というかこちらが実質本体) の「MONO文具BOOK」。昨日本屋に行って手にとってみたけれど、ポーチ実物は直接見えなくてどういう素材感か分からず躊躇していったん見送った。家に帰って購入した人の写真などを眺めてみると表面はツルツルビニール系ではなさそう。

これならちょっと欲しいぞと思って、今日また本屋に行って買ってきてしまった。本誌によると材質は「ポリエステル・PVC・合金」とのこと。

T シャツ + 靴下 + ハンカチが入ってしまう思った以上の大容量だ(撮影用に膨らませるために入れてみただけで、実際に着替え入れにするつもりではない)。

image:/nDiki/2020/09/03/2020-09-04-072516-nDiki-1200x800.jpg

[ 製品レポート ]

[ 9月3日全て ]

2020年11月16日 (月)

歯科専用キシリトールガム マスカット味とか【日記】

電子メモパッドが最近雑誌付録になっているという紹介記事から、ダイソーでも500円で売られていると知った。8.5インチクラスのはだいぶ安くなってきているのね。気になって昼にダイソー渋谷センター街店へ行ってみたけれど見当たらず。帰りに別のダイソーにも寄ってみたけれどそちらにも無かったよ。

歯科専用キシリトールガム マスカット味

東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店で購入。マスカット味は初めて。最初に食べた時は「なんじゃ?」と感じたけど慣れた。他の味もそうだった気がする。

[ 11月16日全て ]

2021年4月17日 (土)

今日のさえずり: エッグスンシングス? エッグンスシングス? エッグスシングス?

  • 06:30 舞い込む光。 #photography RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 https://t.co/CrdfzvsnGo
  • 08:05 DIME 2021年6月号の特別付録「スマホLIVEスタンド」が Web カメラ用として良いかなと思ったけれど、さすがに三脚ねじは無かった。
  • 09:23 14年。 Twitter の呪縛。
  • 11:45 エッグスンシングス? エッグンスシングス? エッグスシングス?
  • 11:45 Eggs 'n Things いまだに「ン」の位置を覚えていなくて自信をもって声に出せない。
  • 21:08 ラザニアを食べて『宇宙船サジタリウス』を思い出した。ラザニアを知ったの『宇宙船サジタリウス』でだもんね。
  • 21:17 久しぶりに「シビップの歌」を聞きたいと思って探している途中で CD 持っているの思い出した。
[ 4月17日全て ]

2021年5月28日 (金)

ゼスプリ キウイブラザーズ マスコットポーチ

ゼスプリ キウイブラザーズ マスコットポーチが付録のGLOW 2021年7月号増刊が欲しくて朝にセブン-イレブン8店舗をまわったがどこにも無かった。

並木橋近くのセブン-イレブンでは入荷なしと手書きの張り紙があった。入荷自体無い店も多かったのかな。

[ 5月28日全て ]

2021年5月30日 (日)

今日のさえずり: フローチャート用テンプレートとの出会いは『こんにちはマイコン2』

  • 10:16 天気がいいので富士山が見える(今日は見えない)窓を窓拭き。
  • 10:45 家の中が暑いのでリビングの冷房を今シーズン初オン。
  • 12:11 博物館のスタンプラリーが明日までなので、ぐるっと一回りしてきた。 セミの声いいな。夏が待ち遠しい。
  • 12:24 フローチャート用テンプレートとの出会いは『こんにちはマイコン2』付録の「プログラムばっちりプレート」。
  • 12:31 本屋で買って帰ったら付録がついていなくて、勇気を出して本屋にもらいにいった思い出。
  • 12:31 @TeamYouTube Google Home アプリで設定変更することで YouTube ライブを Google Nest Hub にキャストできるようになりましたー。
  • 16:25 待ちきれない。 #photography Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens #Minitar #Minitar1 https://t.co/8hjRTPU19W
[ 5月30日全て ]

2021年6月15日 (火)

今日のさえずり: ユニーク ID を検索する URL をもってファイルの疑似 permalink とする作戦、昔から幾度となくやってる気がする

  • 07:48 Automattic Inc. が Day One を買収か。びっくり。
  • 10:05 Harajuku Station #photography #Pixel4 https://t.co/yk71UmMnSw
  • 10:08 今日は原宿駅から代々木公園を通って渋谷へ。 気温・湿度的に朝歩くのちょっと大変になってきた。
  • 11:50 サラダチキン + 生野菜ランチ生活20日目。 だんだんワカメの甘みがわかってきたので、ワカメを増量気味に。
  • 12:16 ファイルにユニーク ID を書き込んでおいて、そのユニーク ID を検索する URL をもってファイルの疑似 permalink とする作戦、昔から幾度となくやってる気がする。
  • 21:24 朱 #photography RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 https://t.co/syjwJXtazp
  • 22:03 小学生の頃、学研の科学のふろくでゲルマニウムラジオを作った記憶がある。
  • 22:06 あとシーモンキーも飼育した。 最終的に干からびさせたような。うろ覚え。
  • 24:52 @maru_kei 火縄銃! 学研の学習の方も子供心をくすぐる付録があったんですねー。
[ 6月15日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.026061s / load averages: 0.42, 0.40, 0.41