nDiki : 先送り

先送り、先延ばし (procrastination)

すぐやれる人間になるための良書

2021年4月6日 (火)

マイナンバーカード交付申請

マイナンバーカードの交付申請書が少し前に届いた。このタイミングで申請しないとまた先送りしちゃいそう。

オンラインで交付申請ができ、用意するのが手間だと思っていた顔写真もデジタル写真アップロードで済むんだ。

写真屋や機械で撮らなくてもいいとはいえ、10年使うカードなのでちゃんと撮っておくかとネットサービス用の新しいプロフィール画像の撮影も兼ねて自宅で先週土曜日に写真を撮った。

そして今夜オンラインでマイナンバーカードの交付を申請。手順の確認や注意事項のチェックに時間がかかったけれど、思っていたより入力項目が少なく申請自体はスムーズに終わった。

[ 4月6日全て ]

2021年9月27日 (月)

ナチュラルプランニングモデルでプロジェクトプランを書くためのテンプレートを作ってみた

(GTD で言うところの)プロジェクトの中でエネルギーがいる意思決定が必要なプロジェクトはつい先送りししてしまいがちだ。 Remember The Milk 上で滞留してしまっている。そういうのはナチュラルプランニングモデルできちんとプロジェクトプランニングした方がいいんじゃないか。

プロジェクトプランのノートObsidian で書けばいいかなと思ってテンプレートを作り、既存のプロジェクトノートをそのテンプレートで書き換えてみた。ちょっといいかも。

  • ナチュラルプランニングプロジェクトプランテンプレート

テキストファイルベースのタスク管理(シンプルなチェックリスト・todo.txt・TaskPaper など)は過去うまくいっていないので、引き続き Remember The Milk をメインにしつつ、プロジェクト支援資料としてうまく参照しあって使えればいいな。

2022年10月3日 追記

うまく活用できていないので nNodes での公開を取り下げた。

[ 9月27日全て ]

2021年11月21日 (日)

東京メガイルミに行かずクレジットカードを解約【日記】

大井競馬場で開催されている東京メガイルミに行きたいなと思っていたのだけれど、夜の雨の予報が昨日時点より早まっていたので朝の時点で今日は見送りに決めた。行っていただろう時刻に雨が降ってきていたのでやめておいてよかった。

そのうち解約しようと思っていたクレジットカード、来年の手数料がかかる前にそろそろと思って手続きを確認するため Web サイトにアクセスしてみた。まずは解約申込書請求かなと思っていたのだけれど、メニューに解約があって先に進んだらそのまま解約できてしまった。あっさりだったのでびっくり。先送りしないで早めにやってみる案件だ。

[ 11月21日全て ]

2022年1月22日 (土)

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』2回目の鑑賞【日記】

今日は早めに家族が寝静まったので『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』を鑑賞。去年3月8日の劇場公開日に鑑賞して以来だ。8月13日にAmazonプライム・ビデオで配信が開始されてからずっと観たいと思っていたのだけれど、2時間35分という時間をなかなか確保できずようやくだ。

やっぱり良い。また心が満たされた。そして、やはり映画館で観ておいて良かったなと。

それから1月6日から続けている今日やったことリスト Tweet は 23:50 投稿で設定にしていたけれど、24:30 からの 25:00 に変更してみた。 23:50 で終わりと思ってやることを切り上げると少し早めに寝るようになって健康的だった日がある一方、 one more できたなというの先送りにしちゃった日もあった。 25:00 に設定しておいて、早めに今日はおしまいとした日は Buffer で Share Now して寝ればいいかなと。

[ 1月22日全て ]

2022年2月2日 (水)

歯の定期健診: マウスウォッシュは歯磨きの前

10:30 から歯医者

6カ月毎に予約をとって歯の定期健診を受けているのだが、去年はクリニックの体制の都合で一度キャンセルとなってしまった。その後定期健診再開のお知らせが届いたのだが、いつにしようかと先送りしていた。さすがにそろそろと1月に電話し予約。2021年1月16日以来、1年ぶりの定期健診だ。

今日の担当の方は、今まで方とはちょっと視点・姿勢が違うのか、フロスがひっかかる箇所について歯科医に進言したりと積極的な感じだった。フロスも積極的でワイルドだった。

ここ1〜2年、肉や根菜など力のいるものを噛むと右下の奥歯が少し痛むということを今回伝えた。が、目立った所見は無いので様子見に。

まず悪くなっているところなくて良かった。 歯の定期健診、異常ないかと行くまでは少し気が重いが、終わるとスッキリして軽い気持ちになる。

それから 「マウスウォッシュは歯磨きの前」と指導してもらった。歯磨剤のフッ素をうがいで流さず口に残すために、マウスウォッシュは先が良いのだそう。なるほど、今まで今まで歯磨きしてからリステリンしてたよ。

次回8月。

[ 右下の歯 ]

[ 2月2日全て ]

2022年6月27日 (月)

『シン・ウルトラマン』【映画鑑賞

image:/nDiki/2022/06/27/2022-06-28-171149-nDiki-1200x800.jpg

新型コロナウイルス感染症罹患で6月前半の家族の予定を潰してしまうリスクを極力避けるため先送りしていた『シン・ウルトラマン』をようやく観てきた。TOHOシネマズ 渋谷の 18:35 の回のチケットを昼休みに購入して、仕事が終わったあと劇場へ。

自分はウルトラシリーズはリアルタイムや再放送でウルトラマン80まで観た世代。ウルトラマン消しゴムや怪獣消しゴムを集めたり、スタンプ(記憶を辿って検索したところによるとワールドスタンプブック 怪獣の世界)を集めたり。映画館で観た映画の最初の記憶は『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』(1979年)だ。

そして2022年。『シン・ウルトラマン』を観た。ウルトラマンだった。『シン・ゴジラ』の世界観を組み入れつつも、昭和のウルトラマンの雰囲気がしっかりと醸し出されていた。蘇った子供の頃の記憶やら感情やらと『シン・ウルトラマン』の世界が交錯し、いい感じに頭が混乱した。

ノスタルジーに浸れるような幼少体験をもっているかで評価が分かれる映画だろう。自分は満足した。それでいいのだ。

[ 映画館で観た映画 ]

[ 6月27日全て ]

2022年11月21日 (月)

Twitterデータをダウンロードする (3回目)

先週にアーカイブをリクエストしていたTwitterデータについて「全ツイート履歴をダウンロードする準備ができました。」との通知がきたのでダウンロードした。

Twitter サービス終了の風評が立つ前から定期的にダウンロードしておきたいとは思っていたのだけれど、先送りしている間にこのタイミングになってしまった。前回ダウンロードしたのは2020年4月、その前は2017年9月だった。

ZIP ファイルで 656.2MB。写真を Tweet するようになったので 6MB だった2017年9月に比べてだいぶ増えたんだけれど、思ったほどでは無かったな。

[ 11月21日全て ]

2023年1月16日 (月)

「面倒で着手できていない」と手書きする

面倒で先送りしていたタスクのことを紙のノートに「面倒で着手できていない」と手書きしたら、少しやる気が起きたのかタスクをやり始められた。あとはその勢いでやり進めて完了してしまった。

「とりあえず始めるということすらできていないことをただ書く」ことが「とりあえず始めてみる」になったのちょと面白いな。

今日のさえずり: テレビが突然失われて、平日朝の時間感覚が狂っている

  • 06:41 テレビが突然失われて、平日朝の時間感覚が狂っている。
  • 09:23 渋谷、雨降ってる。
  • 19:13 面倒で先送りしていたタスクのことを紙のノートに「面倒で着手できていない」と手書きしたら、少しやる気が起きて今完了した。
  • 22:35 Xperia Z5 でフルセグを観てみている。受信していると数分で端末が終了してしまうので電源接続が必須ではあるが、観られことは分かった。
  • 24:54 曇り止め2日目。少し効果にむらが出始めた。
  • 25:15 2023年1月16日 (月) したこと - 来期数値予測を出す - North Star Metric を考える - Xperia Z5 でフルセグを観てみる
[ 1月16日全て ]

2023年4月4日 (火)

タスクを完了させたいので紙に Doing リストを書く【日記】

今日は気を散らさずに先送りしていたタスクを完了させたいので、紙に Doing リストを書きながら仕事を進めた。

紙に書いて、やって、線引くの、やってる感が得られる。良い。

Doing リストを使うとこまめに筆記することになるのでキャップ式ではない万年筆が欲しくなるね。

[ 4月4日全て ]

2023年5月14日 (日)

今日のさえずり: 距離がどんどん縮まってる!

  • 09:13 ぺ #photography RICOH GR III #GR3 https://t.co/cvndtt6GbK
  • 10:13 『僕の心のヤバイやつ』 karte7 を観た。距離がどんどん縮まってる!
  • 12:07 標準正規分布のところをちょっと読んだ。
  • 15:56 手作りミックスベリーマフィン、ベリーの酸味がアクセントになってうまーい。
  • 16:48 Dropbox フォルダの中身を整理し一部 Google ドライブに移動した。 Dropbox 依存度下がってきてる。
  • 17:45 どんどん上までいけちゃう梯子。 #photography #SEL50F18 https://t.co/Ru8UktQooz
  • 18:00 今週暑くなるという天気予報を見て、先送りしていたリビングのエアコンのフィルター掃除を突如成し遂げた。冬の間に溜まった埃を取り除いたので、これでしっかり冷えるはず。
  • 24:05 今日は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最新話が無いのが残念だが、その代わり早く寝られる。
  • 24:37 2023年5月14日 (日) したこと - 楽器お手入れセットを注文する - 『僕の心のヤバイやつ』 karte7 を観る - Dropbox フォルダの中身を整理する - リビングのエアコンを掃除する - 動画ファイルを整理する
[ 5月14日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.073436s / load averages: 0.37, 0.39, 0.33