昨日から仕事で義母が上京してきている。 帰る前の時間を利用して、妻と3人で丸ビルでものぞいてみることに。
東京駅で10:00に待ち合わせをしたものの、丸ビルの営業開始は11:00。 1F のシャウエッセンのカフェで時間待ちした後、ショッピングフロアをぷらぷらと。
さてランチはどうしようかな。35・36F は高いだろうなと思いつつ、せっかくなので上がってみる。景色を眺めたあとぐるりと回ってみるとリーズナブルな定食があるお店を発見。 窓際は別途10%チャージがかかるというセコイ商売をしているな。 とはいえ「やはり窓際がいいかな」と思ったものの席はなく。
最初に対応してくれた店員の感じが悪かったが(まるで足元を見ている感じ)、料理はおいしかったしそれ以外は満足。
特定のお店に用がない限りまた行きたいとは思わんな。 女性向けのお店が多いし。
東京駅周辺の時間潰しの場所としては、まあ悪くはないか。
時間があるので、皇居外苑を散歩。 まだ、綺麗な桜も何本か残っていた。
自転車乗り方教室でふらふらと練習している子供ら・大人らを眺めつつベンチに座って一休み。
義母がハニートーストを食べてみたいという話があったのだが、お昼もしっかり食べてしまったのでお流れに。
事前のリサーチだとハニートーストといえばnews DELI(ニューズデリ)表参道らしい。 有楽町店が高架下にあるのでここに行こうかと思っていたのだが残念。 今度行ってみたい。
ちなみに八重洲を歩いていたらイタリアントマト カフェジュニアでもハニートーストの垂幕出してた。
個人的にはハニートーストといえば閉店してしまった大井町のパン屋ドラゴンと、カラオケ パセラ(通勤経路にあるパセラの店頭に巨大サンプルがいつもある)。
諸般の事情で月に1回前後、東京駅八重洲南口周辺で夜にミーティングをしている。
いつもきまって場所は「東京ルセット」。 JRハイウェイバスのりばが近いこともあり重宝しているのだが、
といくつか問題がでてきている。
ということで今回は、チームメンバで周辺にかわりになるような良いスペースがないかリサーチしてみることにした。
ビアードパパ、パステルデザート、チーズケーキファクトリーなどスイーツ関連のお店をチェックするも、めぼしいミーティングスペース見つからず。
閉店時間が早めのお店が多い気がする。特に駅から離れた奥の方ほど。
うーん、やはり改札からの距離を補って余りあるほどに条件の良いお店がないなぁ。
ということで今回は途中「ラーメン激戦区“東京編”」で見かけた五香路で飯食って帰る。
残念ながら良いスペースは見つからなかったけれど、いままで毎回問題だとは思いつつ何もアクションしなかった事に対し、すごい会議で「どのようにすれば〜→コミットメント」と落として実際に皆で行動に移したということ点についてかなり評価して良いと思う。 誰か良い場所を知っていたら教えてください。
あるボールペンが欲しくなったので、銀座の伊東屋に見にいくことにした。 ちなみに何日か前に丸善丸の内本店に行ってみたけれど見あたらなかったモノ。
それと午前中 Web を見ていて HDRI に興味を持ったので、ついでにテストデータ画像を撮影して歩くことにした。
マンフロット 卓上三脚 209 と FinePix F10 のセットを持ち、東京駅で下車。八重洲方面から銀座一丁目に入ることにした。 しかし卓上三脚だとさすがに固定場所を選びすぎて無理があったな。
でボールペンであるがあの伊東屋にもなし。扱い無しとのことで取り寄せになるとのこと。 一応いくつかデパートなどを回ってみたけれど見あたらず。
残念。
やっぱり通販しかないか。
用事で今日有給休暇を取ったのだけれど丸1日の用事ではないので、空いている時間にぶらりとすることに。年末ぐらいからまた LEGO で遊び始めたので、 LEGO click brick 八重洲店に久しぶりに行ってみることにした。このあいだ丸の内にイルミネーションを見に行った時に実はついでに行きたいなと思っていたのだけれど時間的にやめておいた所。
LEGO click brick お台場ヴィーナスフォート店に比べるとこじんまりしていて、各種レゴセットの箱の陳列が中心。
せっかくきたので名入れキーリングを注文してみた。ブロックと字の色、それと入れたい文字列を指定して注文。1個約5分でできる(2個注文したので10分)。
「文字は消えやすいですか?」と聞いたところ、彫ったところに水性クレヨンで字に色をつけているのでだんだん薄くなることはあるとのこと。なるほど、それなら自分でまたクレヨンをすりこめば良いな。そういえば子供の頃はプラモデルのエアーソフトガンの刻印の彫りに自分で白いのをすりこんでいたっけ。同じ要領だ。
フォント(特に選べない)もイメージにあっていていい感じのができた。レゴ ブロックの素材なのでなのですぐ擦り傷だらけにはなる感じなので惜しまずぶらさげておくのが良さそう。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。