そろそろ髪を切りたい。土日の床屋は前週に予約しないと埋まってしまうので、今だと次の次の週末になってしまう。……。あっ、半休して平日に行けばいいかとひらめいて昨日電話してみたら、今日の 10:45 の予約が取れた。去年の10月14日から3カ月ぶりに切ってもらってすっきり。
午後の出勤まで時間があったので、原宿で THE NORTH FACE のお店を4軒まわったり CHUMS 表参道店へ行ってみたり。
社員証を入れる ID カードホルダーをそろそろ新しくしたいと思ったので CHUMS でエコアイディーカードホルダーを買い、満足しながら渋谷まで歩いて出勤。
午前半休をとり上部消化管内視鏡検査。終わったあとは出勤の前に新宿をぶらぶらしてきた。
東急ハンズ新宿店 (スタイラスをチェック) → セブン-イレブン 新宿4丁目明治通り店 (ランチ購入) → 新宿御苑 → 花園神社 → 新宿 北村写真機店 → ビックロ ビックカメラ新宿東口店 (スタイラスをチェック) → ヨドバシカメラ 新宿西口本店 携帯アクセサリー館 (スタイラス購入)。
新宿 北村写真機店は今年7月3日オープン。初めて行ってみた。めちゃくちゃオシャレ。安心して買えそうな雰囲気なので中古カメラ・中古レンズが欲しくなったらまた行ってみたい。
Pixel 4 用のスタイラスが欲しいと思っていたので新宿に来たついでにチェック。お店によって実際に触れるサンプルが違うので、何店か回り一番感触が良かったサンプルのあったヨドバシカメラで購入した。値札1910円 (税込み) のところが1,380円 (税込み・ヨドバシ・ドット・コム同価) の会計となりラッキー。メーカー販売終了品でそろそろ処分なのかな。
午前半休をとり受けた上部消化管内視鏡検査が終わったあと、自分へのプチご褒美として去年と同じく秋の新宿御苑へ。快晴で最高すぎた。この時期の日差しの強さが絶妙でたまらない。 寿命が絶対のびたよ。
お昼は近くのセブン-イレブンで買ってきたサンドイッチとパンで芝生の上でランチ。超コンパクトレジャーシート Matador Pocket Blanket 2.0 がこういう時に便利。
北エリア・東エリアに行くことが多くあまり巡ったことがなかった西エリアの日本庭園へその後に行ってみた。『言の葉の庭』で官能的な採寸シーンの舞台となった東屋も映画を観てから初めて行ってみた。先客がいたので遠目から。ここなのねーと。
4月最後の金曜日で最後の日。午後に予定が入ったので明日からのゴールデンウィーク5連休前ではあるが急遽半休にして帰宅した。
ヤマザキ 春のパンまつりのシールがなんだかんだ残り2点まで集まったので、お昼ご飯にランチパックを買い、2点分のシールを最後にゲットし、「白いスマイルディッシュ」(白いお皿)を引き換えた。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。