天気が良いのでぶらりとお台場へ。
まずは腹を満たしに台場フロンティアビルのサイゼリヤ。 最初テーブルが臭かったし(臭いフキンで拭いたなこりゃって感じ)、店員は走りまわっているし、料理が出てくるまで20~30分かかったりとサービスは良くはないが安いので許すかという感じ。 回転がいいせいか、待たないで済んだし。 学食を思い出すイタリアンハンバーグ。味も学食の時と似た感じ。
食事を終え、お台場海浜公園の方をまわってアクアシティお台場へ。 House Styling お台場をのぞく。 ディノスのショップだが、洒落た感じのインテリアが揃っている。値段も安め。 しかし残念ならがチェストはほとんどなし。
お台場は何だかんだいって気がつくと、結構歩いている事が多い。 今日はあまり欲張らないで早目に撤収。
買い物しにお台場へ行ってきた。 正午前に到着したころにはデックス東京ビーチもアクアシティお台場もまだ空いていて快適だった。 お台場冒険王ファイナルが今日からなのでもっと混雑していると思っていたんだけれど、ちょうど拍子抜け。
と思っていたら、トイザらスで買い物を終えた 14:00 過ぎには、やっぱり混み混み。 皆繰り出してくるの遅すぎ。
台場フロンティアビルの洋食屋ビッグウッド台場店でまずは昼食。 恐しくガラガラ。 あいかわらず土日は台場フロンティアビルが穴場だ(前回入った CRUX Kafeo クルックスカフェオ は土曜日は営業日のはずなんだけれど、今日は休みだった)。
ゴールデンウィークの影響かデックス東京ビーチ、アクアシティお台場も空き気味で快適。 ちょこちょこ買い物してまわって、ソフトクリーム食べて退散。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。